環境

提供:Terraria Japan Wiki

2015年5月25日 (月) 16:14時点におけるDummyflame13 (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Terrariaの世界にはいくつかの環境による地形や発生する動植物・モンスターの違いが存在する。
ゲームスタート時は緑の多いForestsという環境が周囲に広がっているが、
右か左にずっと進んでいけばすぐに全く毛色の違った地形を見ることができるだろう。

目次

環境の決定と書き換え

Forestsのエリアに汚染された土をある程度の範囲に広めると、背景の明るさやBGMがThe Corruptionのものに変化する。
またその逆に、The Corruptionエリアの地形をPurification Powderで浄化していくとForestsのBGMに変化する。
これらのことから、現在地の高度や周囲のブロック量などで環境が決定されていると推測できる。
これを利用して、強敵の多いエリア(The Underworldなど)を他の環境に書き変えることで、強敵の出現を抑制することも可能になる。

環境変化条件(BGMの変化)

ウィンドウサイズ800*600の場合で自分を中心に、

  • 上41マス(82ft)
  • 下43マス(86ft)
  • 右48マス(96ft)
  • 左48マス(96ft)

※自分のいるマスを含め95×83(190ft*166ft)の空間

のエリアに規定数以上の環境設定設置物があると、BGMが変化し環境が決定される。


環境種類と条件

  • 基本的に下の環境ほど優先度が高いと思われる。
  • The Corruption系列・The Crimson系列 ⇔ The Hallow系列の条件のブロックはお互いの設置数を相殺する。
  • 設置数はBGMが切り替わる数を記載。一部環境では背景が変化する条件として、表記の設置数+1個必要になる。
分類 環境名 標高 条件・構成ブロック 設置数 補足
地表 Forests
(森林)
標高0ft以上 なし デフォルト環境
Ocean
(海)
標高0ft以上 マップの端350~500ft
(ワールドによって変動)
デフォルト環境
High Altitude
(高空域)
標高平均350~750ft以上
(ワールドによって変動)
デフォルト環境
Deserts
(砂漠)
標高0ft以上 ファイル:Sand Block.png Sand Block
ファイル:Pearlsand Block.png Pearlsand Block
ファイル:Ebonsand Block.png Ebonsand Block
ファイル:Crimsand Block.png Crimsand Block
1001 ファイル:Sandstone Brick.png Sandstone Brick
ファイル:Sandstone Slab.png Sandstone Slab
ファイル:Cactus.png Cactusは対象外
Snow
(雪原)
標高0ft以上 ファイル:Snow Block.png Snow Block
ファイル:Ice Block.png Ice Block
ファイル:Snow Brick.png Snow Brick
ファイル:Ice Brick.png Ice Brick
ファイル:Pink Ice Block.png Pink Ice Block
ファイル:Purple Ice Block.png Purple Ice Block
ファイル:Red Ice Block.png Red Ice Block
300 ファイル:Slush Block.png Slush Block
つららは対象外
Jungle
(密林)
標高0ft以上 ファイル:Lihzahrd Brick.png Lihzahrd Brick
Jungle Grass
及びその上下に生える草類
(ツタ・茨を含む)
80 Jungle Grassの生えていない
ファイル:Mud Block.png Mud Blockは対象外
The Hallow
(浄土)
標高0ft以上 ファイル:Pearlstone Block.png Pearlstone Block
ファイル:Pearlsand Block.png Pearlsand Block
ファイル:Pink Ice Block.png Pink Ice Block
Hallowed Grass
及びその上下に生える草類
(ツタを含む)
100 ファイル:Pearlstone Brick.png Pearlstone Brick
ファイル:Crystal Shard.png Crystal Shardは対象外
Hallowed Deserts
(浄土砂漠)
標高0ft以上 ファイル:Pearlsand Block.png Pearlsand Block 1001?
The Corruption
(穢土)
標高0ft以上 ファイル:Ebonstone Block.png Ebonstone Block
ファイル:Ebonsand Block.png Ebonsand Block
ファイル:Purple Ice Block.png Purple Ice Block
Corrupted Grass
及びその上下に生える草類
(ツタ・茨を含む)
200 ファイル:Ebonstone Brick.png Ebonstone Brick
ファイル:Demonite Brick.png Demonite Brick
ファイル:Demonite Ore.png Demonite Oreは対象外
Corrupted Deserts
(穢土砂漠)
標高0ft以上 ファイル:Ebonsand Block.png Ebonsand Block 1001? 汚染されたファイル:Cactus.png Cactusは対象外
The Crimson
(紅土)
標高0ft以上 ファイル:Crimstone Block.png Crimstone Block
ファイル:Crimsand Block.png Crimsand Block
ファイル:Red Ice Block.png Red Ice Block
Crimson Grass
及びその上下に生える草類
(ツタを含む)
200 ファイル:Flesh Block.png Flesh Block
Crimtane Ore.png Crimtane Oreは対象外
Crimson Deserts
(紅土砂漠)
標高0ft以上 ファイル:Crimsand Block.png Crimsand Block 1001? 汚染されたファイル:Cactus.png Cactusは対象外
地下 Underground
(地下)
標高0ft未満 デフォルト環境
Cavern
(洞窟)
標高平均-500~-1000ft未満
(ワールドによって変動)
デフォルト環境
The Underworld
(冥土)
標高平均-1400~-3000ft未満
(ワールドによって変動)
デフォルト環境
Underground Snow
(雪洞)
標高0ft未満 ファイル:Snow Block.png Snow Block
ファイル:Ice Block.png Ice Block
ファイル:Snow Brick.png Snow Brick
ファイル:Ice Brick.png Ice Brick
ファイル:Pink Ice Block.png Pink Ice Block
ファイル:Purple Ice Block.png Purple Ice Block
ファイル:Red Ice Block.png Red Ice Block
300 ファイル:Slush Block.png Slush Block
水面の氷、つららは対象外
Underground Jungle
(地下密林)
標高0ft未満 ファイル:Lihzahrd Brick.png Lihzahrd Brick
Jungle Grass
及びその上下に生える草類
(ツタ・茨を含む)
80 Jungle Grassの生えていない
ファイル:Mud Block.png Mud Blockは対象外
Underground Hallow
(地下浄土)
標高0ft未満 ファイル:Pearlstone Block.png Pearlstone Block
ファイル:Pearlsand Block.png Pearlsand Block
ファイル:Pink Ice Block.png Pink Ice Block
Hallowed Grass
及びその上下に生える草類
(ツタを含む)
100 ファイル:Pearlstone Brick.png Pearlstone Brick
ファイル:Crystal Shard.png Crystal Shardは対象外
Underground Corruption
(地下穢土)
標高0ft未満 ファイル:Ebonstone Block.png Ebonstone Block
ファイル:Ebonsand Block.png Ebonsand Block
ファイル:Purple Ice Block.png Purple Ice Block
Corrupted Grass
及びその上下に生える草類
(ツタ・茨を含む)
200 ファイル:Ebonstone Brick.png Ebonstone Brick
ファイル:Demonite Brick.png Demonite Brick
ファイル:Demonite Ore.png Demonite Oreは対象外
Underground Crimson
(地下紅土)
標高0ft未満 ファイル:Crimstone Block.png Crimstone Block
ファイル:Crimsand Block.png Crimsand Block
ファイル:Red Ice Block.png Red Ice Block
Crimson Grass
及びその上下に生える草類
(ツタを含む)
200 ファイル:Flesh Block.png Flesh Block
Crimtane Ore.png Crimtane Oreは対象外
サブ Mushroom Biome
(菌界)
不問 Mushroom Grass
Glowing Mushroom.png Glowing Mushroom
100 プレイヤーが設置したGlowing Mushroomは対象外
標高0ft以上/未満で敵スポーンテーブル及び
大きなGlowing Mushroomのグラフィックが変化
Meteorite
(隕石クレーター)
不問 Meteorite.png Meteorite 50

サブ環境

小さな環境。
背景・BGMや敵スポーンが変化するものの内、プレイヤーが作り出せない環境のみ表記(RoomBee Hive等は厳密には環境ではなく構造物と言える)。
プレイヤーが作り出せるサブ環境については、上記表を参照。

  • プレイヤーの立ち位置の背景壁によるもの
    • Dungeon(ダンジョン):標高0ft未満・プレイヤーが天然のDungeon Wallの前にいること
      • プレイヤーが設置したものでは不可
    • Lihzahrd Temple(密林寺院):プレイヤーが天然のLihzahrd Brick Wallの前にいること
      • プレイヤーが設置したものでは不可
  • ブロック数によるもの

時間環境

標高0ft以上において一定時間内だけ発生する環境。他環境の性質と重複する。
広義ではボスや襲撃イベントも(BGMや敵スポーンが変化するという点で)時間環境に含まれるが、ここでは表記しない。

  • 時間環境
    • Rain / Blizzard(雨/吹雪)
      • ランダム発生して半日ほど継続。SnowではBlizzard、それ以外ではRainとなる。
    • Blood Moon (ブラッドムーン)
      • 夜の始まりにランダム発生して夜明けまで継続。Rain / Blizzardとの重複あり。
    • Solar Eclipse(日食)
      • 昼の始まりにランダム発生して日暮れまで継続。Rain / Blizzardとの重複はあるが敵スポーンテーブルは日食優先。

環境条件について

環境条件のブロックには草なども含まれる模様。
具体的に何が含まれるかの調査は現在不完全(把握している方は追記修正をお願いします)。

環境ごとに「上書き/重複」及び優先度が設定されている。
調査は不完全だが大体の参考情報としては以下の通り(把握している方は追記修正をお願いします)。

敵スポーンは環境によるものと足場によるものに大分できる。
前者の例はHigh Altitude環境におけるHarpyMeteorite環境におけるMeteor HeadDungeon環境のモンスター群等。
後者の例は多くの環境が当てはまり、例えばThe CorruptionThe Hallowの環境下でも地表にWood等を敷き詰めるとForests同様Slimeしか湧かなくなる。

マップの大きさ

1ブロック = 2ft(60.96cm)

Small
横幅4200ブロック(8400ft)、縦幅1200ブロック(2400ft)。うち地上が約350ブロック(700ft)。
Medium
横幅6400ブロック(12800ft)、縦幅1800ブロック(3600ft)。うち地上が約550ブロック(1100ft)。
Large
横幅8400ブロック(16800ft)、縦幅2400ブロック(4800ft)。うち地上が約750ブロック(1500ft)。

地層

標高条件は同サイズのワールドでも作るたびに上下するため参考値です。

ワールド生成時に確定する要素

基本設定

地形生成

基本地形や生成物の配置などは全てワールド生成と共に確定するが、はっきりと違いが定義できるものを下記に記す。

また、下記はHardmode突入時に確定。

  • 新たなThe CorruptionまたはThe Crimson環境(ワールド基本設定に準じる)とThe Hallow環境の生成方向および位置
    • それぞれスタート地点を挟んで必ず反対方向に生成され、地上からThe Underworldに向かってV字型もしくはX字型になる。

鉱石

ワールドに存在する鉱石の一部はワールド生成時に確定。

また、下記はHardmode以降に1~3個目のDemon AltarCrimson Altarを壊したときに確定。

環境種類

説明

スペルミスや重複などでページを増やした場合に削除を希望するためのテンプレートです。

Category:削除依頼中のページでまとめてみることができるので便利かと。

使用法

{{削除依頼|~ここに理由~}}
</noinclude>


環境
 
地表環境 森林 • 砂漠 • 雪原 • ジャングル •  • 高空域 • 不浄の地不浄砂漠) • 真紅の地真紅砂漠) • 聖域聖域砂漠
地下環境 地下 • 洞窟 • 地底 • 氷雪洞窟 • 地下砂漠 • 地下ジャングル • 地下不浄 • 地下真紅 • 地下聖域
サブ環境 ダンジョン • ジャングル寺院 • 隕石クレーター • キノコ群生地 • 蜘蛛の住処 • 大理石の洞窟 • 御影石の洞窟 • オアシス • エーテル
構造物 巨大樹 • 巨大マホガニー • 浮遊島 • 空の湖 • ピラミッド • 宝部屋 • 蜂の巣 • 地底の廃屋


スポンサード リンク

スポンサードリンク