Silver Ore
提供:Terraria Japan Wiki
Silver Ore | |
---|---|
![]() ![]() | |
情報 | |
タイプ | 素材 鉱石 |
設置 | 可能 |
大きさ | 幅1 × 高さ1 |
最大スタック | 9999 |
レアリティ | ![]() |
売却価格 | ![]() ![]() |
調査 | 100 |
Item ID | 14 |
参照元: 公式Wiki
Silver Ore銀鉱石(Terraria日本語化プロジェクト Wiki訳)
ゲーム初期の鉱石の一種で、ワールド生成時に Tungsten Oreか、
この鉱石のどちらかが地下や洞窟、浮島に生成される。
極まれに地表付近にも存在する。Slime系が持っていることもある。
Wooden Crate、Pearlwood Crateを除くCrateからも出てくる。
Chlorophyte Extractinatorに入れると、Tungsten Oreと相互に変換できる。
[編集] クラフティング
生成物 | 必要素材 | 必要家具 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
生成物 | 必要素材 | 必要家具 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
[編集] 更新履歴
- 1.4.0.1: 売却価格が
2から
1
50に減少した
- 1.3.0.1:
- アイテムのテクスチャが変更された
- ブロックのテクスチャが変更された
- 1.2.3: スタック制限が99から999に増加した
- 1.2: ワールド作成時にSilver OreかTungsten Oreのどちらかが生成されるようになった
- 1.0.5: 輝くエフェクトが追加された
- Release: 導入
鉱石 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|