Tin Ore
提供:Terraria Japan Wiki
Tin Ore | |
---|---|
![]() ![]() | |
情報 | |
タイプ | 素材 (鉱石) |
設置 | 可能 |
最大スタック | 9999 |
レアリティ | ![]() |
売却価格 | ![]() |
調査 | 100 |
Item ID | 699 |
参照元: 公式Wiki
Tin Ore錫鉱石(Terraria日本語化プロジェクト Wiki訳)
錫(スズ)の鉱石。
地表にもそこそこ存在し、
ワールド生成時に Copper Oreか、これのどちらかが生成される。
Tin製のアイテムはCopper製のそれよりも若干性能が優れている。
とはいえ立ち位置はさほど変わらず、基本的に序盤を凌ぐために用いられる。
銅と同じくゲームが進行するにつれて用途が乏しくなるため、
余った場合は迷わず家具やレンガにしてもよい。
生成されなかったワールドでも、Slimeのボーナスドロップか、
Golden Crateを除いたWooden Crate(7.14%)や、Corrupt Crate(14.29%)など
Hardmode前の各種Crateの中身と、
Titanium Crateを除いたHardmodeの各種Crateの中身、
Extractinatorでの精製(3.92%)によって手に入る。
Chlorophyte Extractinatorに入れると、Copper Oreと相互に変換できる。
[編集] クラフティング
[編集] レシピ
生成物 | 必要素材 | 必要家具 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
[編集] このアイテムを使って作れるもの
生成物 | 必要素材 | 必要家具 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | |
![]() | ![]() ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
[編集] 更新履歴
鉱石 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|