Obsidian Brick
提供:Terraria Japan Wiki
Obsidian Brick | |
---|---|
![]() ![]() | |
情報 | |
タイプ | ブロック類 素材 |
設置 | 可能 |
大きさ | 幅1 x 高さ1 |
最大スタック | 9999 |
レアリティ | ![]() |
売却価格 | No Value |
調査 | 100 |
Item ID | 192 |
Tile ID | 75 |
参照元: 公式Wiki
Obsidian Brick黒曜石のレンガ (Terraria日本語化プロジェクト Wiki訳)
ObsidianとStone Blockからクラフトできる装飾用ブロック。
The UnderworldのRuined Houseを構成するブロックとして自然生成される。
Wall of Fleshと戦うための足場作りをする時は、これを回収して Obsidian Platformに変えて配置すると
不意に溶岩が流れてしまったときに足場が破壊されず便利。
特にExpert Mode以上では Lava Slimeが撃破時に溶岩を出すようになっているので尚更である。
万一足りなくなった時や何かの理由で使いたくない時は、 Stone Platformにも熔岩耐性があるので、それを使うとよい。
[編集] クラフティング
[編集] レシピ
生成物 | 必要素材 | 必要家具 |
---|---|---|
![]() | ![]() | なし |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() ![]() | ![]() |
[編集] このアイテムを使って作れるもの
生成物 | 必要素材 | 必要家具 |
---|---|---|
![]() | ![]() | なし |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
[編集] 更新履歴
- 1.4.4:
- 作成に必要なStone Blockの数と一度に作成できる数が2個から5個になった
- Shimmerに投げ入れることでAncient Obsidian Brickが作れるようになった
- 1.4.0.1: 作成に必要なObsidianの量が2から1に減少した
- 1.3.1: スプライトの色が更新された
- 1.3.0.1:
- スプライトが更新された
- 作成にStone Blockが必要になった
- Obsidian Platformが作れるようになった
- 1.2:
- スプライトが更新された
- スタック制限が250から999に増加した
- 1.1: Bombなどで回収できるようになった
- 1.0.6: The UnderworldのRuined Houseに使われるようになった
- Release: 導入