Iron Ore
提供:Terraria Japan Wiki
Iron Ore | |
---|---|
ファイル:Iron Ore.png | ファイル:Iron Ore (placed).png | |
情報 | |
タイプ | ブロック類 鉱石 素材 |
設置 | 可能 |
最大スタック | 9999 |
レアリティ | ![]() |
売却価格 | ![]() |
調査 | 100 |
Item ID | 11 |
参照元: 公式Wiki
Iron Ore鉄鉱石(Terraria日本語化プロジェクト Wiki訳)
かなり用途の多い鉱石で、地下に多く存在し、地表付近にもまれに存在する。
ファイル:Lead Ore.png Lead Oreの互換品で、どちらかしかワールド内に生成されない。
見た目が石と似ており、何回か目にしないとすぐに判別するのは難しい。
銅・錫よりワンランク上の武器防具が作れる他、
ゲーム初期に必要になるファイル:Chest.png Chest、ファイル:Iron Anvil.png Iron Anvilなどの家具や、
ファイル:Empty Bucket.png Empty Bucket、ファイル:Chain.png Chain、ファイル:Ironskin Potion.png Ironskin Potionなどの材料になる。
その他にも様々な家具の材料になるので、見かけたら必ず回収しておくといい。
通常はLead Oreとの二択だが、特殊ワールド「The Constant」では必ずこちらが生成される。
クラフティング
生成物 | 必要素材 | 必要家具 |
---|---|---|
link=Iron Ore Iron Ore | link=Lead Ore Lead Ore | link=Shimmer Shimmerに投入 |
生成物 | 必要素材 | 必要家具 |
---|---|---|
link=Ironskin Potion Ironskin Potion | link=Iron Ore Iron Ore or link=Lead Ore Lead Ore link=Bottled Water Bottled Water link=Daybloom Daybloom | ファイル:Bottle.png瓶クラフティング |
link=Iron Bar Iron Bar | link=Iron Ore Iron Ore x3 | link=Furnace Furnace |
link=Iron Brick Iron Brick x5 | link=Stone Block Stone Block x5 link=Iron Ore Iron Ore | |
link=Tin Ore Tin Ore | link=Iron Ore Iron Ore | link=Shimmer Shimmerに投入 |
更新履歴
- 1.4.0.1: Iron Brickが作れるようになった
- 1.3.0.1:
- アイテムのテクスチャが更新された
- ブロックのテクスチャが更新された
- 1.2.3: スタック制限が99から999に増加した
- 1.2: ワールド作成時にIron OreかLead Oreのどちらかが生成されるようになった
- 1.0.5: 輝くエフェクトが追加された
- Release: 導入