防具
提供:Terraria Japan Wiki
道具 - 武器 - 防具 - 衣装 - 染料 - アクセサリー - ポーション類 - 雑貨 - 照明 - 作業台 - 家具類 - ブロック類 - 背景壁
目次 |
防具と衣装について
防具と衣装はいずれも、Equip slotとSocial slotの対応箇所どちらでもに装備することができます。
その際の防御力や特殊効果はEquip slotに装備したものが、見た目はSocial slotに装備したものが適用されます。
基本木材・植物系
Wood Armor (木材防具)
最も手軽に入手できる防具。
防御力は期待できるレベルではないため、最序盤からWoodが大量に余るプレイスタイルなら、といったところ。
アイテム名 | 防御力 | 追加効果 | フルセットボーナス | |
---|---|---|---|---|
![]() | 1 | なし | ![]() ![]() | 【装備効果】防御力 +1 (合計 3) |
![]() | 1 | なし | ||
![]() | 0 | なし |
Rich Mahogany Armor (マホガニー防具)
Jungleの木の防具。
性能的に出番は最序盤に限られるが、その段階で大量のRich Mahoganyを確保するのは難しめ。
下のEbonwood・Shadewood製防具の方が僅かながら防御力が高く、入手も幾分か楽。
アイテム名 | 防御力 | 追加効果 | フルセットボーナス | |
---|---|---|---|---|
![]() | 1 | なし | ![]() ![]() | 【装備効果】防御力 +1 (合計 4) |
![]() | 1 | なし | ||
![]() | 1 | なし |
Ebonwood Armor (漆黒木防具)
The Corruptionの木の防具。
Jungle程ではないにせよ最序盤でEbonwoodを充分量集めるのは難しめか。
アイテム名 | 防御力 | 追加効果 | フルセットボーナス | |
---|---|---|---|---|
![]() | 1 | なし | ![]() ![]() | 【装備効果】防御力 +1 (合計 5) |
![]() | 2 | なし | ||
![]() | 1 | なし |
Shadewood Armor (陰影木防具)
The Crimsonの木の防具。
The Crimsonの敵はThe Corruptionに比べると振り切りやすく、地形も平坦なため素材を集めやすい。
鉱物が集まる前に冒険してみる気があるなら選択肢となるか。
アイテム名 | 防御力 | 追加効果 | フルセットボーナス | |
---|---|---|---|---|
![]() | 1 | なし | ![]() ![]() | 【装備効果】防御力 +1 (合計 5) |
![]() | 2 | なし | ||
![]() | 1 | なし |
Pearlwood Armor (真珠木防具)
The Hallowの木の防具。
出現がHardmode突入後ながら防御力はそれほどでもなく、通常プレイでは出番は来ない。不遇。
ただし、武器や道具と違い、衣装にしたりマネキンに着せたりできるので、人によっては作ることがあるかもしれない。
アイテム名 | 防御力 | 追加効果 | フルセットボーナス | |
---|---|---|---|---|
![]() | 2 | なし | ![]() ![]() | 【装備効果】防御力 +1 (合計 8) |
![]() | 3 | なし | ||
![]() | 2 | なし |
Cactus Armor (サボテン防具)
Desertsに自生するCactusから作れる防具。見た目がすごい。
近場に砂地があれば簡単に調達可能であり、Sand Blockさえあれば栽培も可能。
性能もそれなりだが、最序盤の選択肢としては悪くない。
アイテム名 | 防御力 | 追加効果 | フルセットボーナス | |
---|---|---|---|---|
![]() | 1 | なし | ![]() ![]() | 【装備効果】防御力 +1 (合計 5) |
![]() | 2 | なし | ||
![]() | 1 | なし |
Pumpkin Armor (かぼちゃ防具)
Dryadが販売するPumpkin Seedから収穫できるPumpkinから作る防具。
通常Dryad登場後の段階では物足りない性能と思われるが、ハロウィン期間中はPumpkinが草地に自生するため、最序盤の頼もしい味方となる。
また、セットボーナスが序盤には珍しい攻撃力アップであるため、攻撃を重視するスタイルなら基本鉱物系よりはこちらを選択するのもありか。
アイテム名 | 防御力 | 追加効果 | フルセットボーナス | |
---|---|---|---|---|
![]() | 2 | なし | ![]() ![]() | 【装備効果】攻撃力アップ +10% |
![]() | 3 | なし | ||
![]() | 2 | なし |
Boreal Wood Armor (北方林防具)
v1.2.4より追加されたBoreal Woodを素材にした防具。
性能はRich Mahogany Armorと一緒になっているがBoreal WoodがとれるSnowはスポーン地点(ゲームの開始時)やその近くに生成されることがあるので回収はし易い。
アイテム名 | 防御力 | 追加効果 | フルセットボーナス | |
---|---|---|---|---|
![]() | 1 | なし | ![]() ![]() | 【装備効果】防御力 +1 (合計 4) |
![]() | 1 | なし | ||
![]() | 1 | なし |
Palm Wood Armor (椰子防具)
v1.2.4より追加されたPalm Woodを素材にした防具。
性能はRich Mahogany Armorと一緒だがOceanまで行く以外にもSandにAcorn植えることでPalm Woodを生やす事ができるので入手は比較的容易。
アイテム名 | 防御力 | 追加効果 | フルセットボーナス | |
---|---|---|---|---|
![]() | 1 | なし | ![]() ![]() | 【装備効果】防御力 +1 (合計 4) |
![]() | 1 | なし | ||
![]() | 1 | なし |
基本鉱物系
Copper Armor (銅防具)
Copper Bar製防具。
Copper Oreは出現するワールドなら地表からよく見つかり、また他の使い道も薄いため積極的に防具につぎ込める。
アイテム名 | 防御力 | 追加効果 | フルセットボーナス | |
---|---|---|---|---|
![]() | 1 | なし | ![]() ![]() | 【装備効果】防御力 +2 (合計 6) |
![]() | 2 | なし | ||
![]() | 1 | なし |
Tin armor (錫防具)
Tin Bar製防具。
Tin Oreの出るワールドにおいて銅防具のポジションに来る。扱いも性能もほぼ同じ。
アイテム名 | 防御力 | 追加効果 | フルセットボーナス | |
---|---|---|---|---|
![]() | 2 | なし | ![]() ![]() | 【装備効果】防御力 +2 (合計 7) |
![]() | 2 | なし | ||
![]() | 1 | なし |
Iron Armor (鉄防具)
Iron Bar製防具。
Iron Oreも出現ワールドなら地表から見つかるが、鉄は他の使い道が多く、余っていなければより上級の防具まで我慢するのもあり。
なおクラフティングで作れるIron Helmetの他にSkeletonのレアドロップであるAncient Iron Helmetが存在する。
性能は全く同一で見た目が異なるのみ。フルセットボーナスはどちらの兜でも得られる。
アイテム名 | 防御力 | 追加効果 | フルセットボーナス | |
---|---|---|---|---|
![]() | 2 | なし | ![]() ![]() ![]() ![]() | 【装備効果】防御力 +2 (合計 9) |
![]() | 2 | なし | ||
![]() | 3 | なし | ||
![]() | 2 | なし |
Lead Armor (鉛防具)
Lead Bar製防具。
扱いは鉄防具と同じ。敵ドロップの兜は存在しないがセットの防御力はやや高い。
アイテム名 | 防御力 | 追加効果 | フルセットボーナス | |
---|---|---|---|---|
![]() | 3 | なし | ![]() ![]() | 【装備効果】防御力 +3 (合計 11) |
![]() | 3 | なし | ||
![]() | 2 | なし |
Silver Armor (銀防具)
Silver Bar製防具。
鉄から一転してこちらは他の使い道が薄く、積極的に防具に回せる。防御力も序盤なら申し分ない。
アイテム名 | 防御力 | 追加効果 | フルセットボーナス | |
---|---|---|---|---|
![]() | 3 | なし | ![]() ![]() | 【装備効果】防御力 +3 (合計 13) |
![]() | 4 | なし | ||
![]() | 3 | なし |
Tungsten Armor (タングステン防具)
Tungsten Bar製防具。
扱いは銀防具と同じ。防御力も充分。
アイテム名 | 防御力 | 追加効果 | フルセットボーナス | |
---|---|---|---|---|
![]() | 4 | なし | ![]() ![]() | 【装備効果】防御力 +3 (合計 15) |
![]() | 5 | なし | ||
![]() | 3 | なし |
Gold Armor (金防具)
Gold Bar製防具。
金はそこそこ使い道があり、序盤では量を確保するのも時間がかかるため、優先度は他の必要なものを作ったあとになるか。
特にTungsten Oreの登場するワールドではタングステン防具との防御力差が1しかないため、乗り換えの必要も薄い。
鉄防具と同じくSkeletonドロップにAncient Gold Helmetが存在する。性能が変わらない点・フルセットボーナスを得られる点も同じ。
アイテム名 | 防御力 | 追加効果 | フルセットボーナス | |
---|---|---|---|---|
![]() | 4 | なし | ![]() ![]() ![]() ![]() | 【装備効果】防御力 +3 (合計 16) |
![]() | 4 | なし | ||
![]() | 5 | なし | ||
![]() | 4 | なし |
Platinum Armor (白金防具)
Platinum Bar製防具。
扱いは金防具と同じだが、こちらには敵ドロップの兜はない。
Silver Ore登場ワールドでは銀防具との防御力差がそこそこあるため、充分量採掘できればこの防具は頼もしい。
アイテム名 | 防御力 | 追加効果 | フルセットボーナス | |
---|---|---|---|---|
![]() | 5 | なし | ![]() ![]() | 【装備効果】防御力 +4 (合計 20) |
![]() | 6 | なし | ||
![]() | 5 | なし |
特殊素材系
Meteor Armor (メテオ防具)
Meteorite製防具。
単独では魔法武器を主力とする場合に選択肢となるかどうかと言った性能だが、フルセットでSpace Gunを持つと撃ち放題となり真価を発揮する。
アイテム名 | 防御力 | 追加効果 | フルセットボーナス | |
---|---|---|---|---|
![]() | 5 | 魔法武器ダメージ +7% | ![]() ![]() | 【装備効果】Space Gunのマナ消費を0にする 【視覚効果】移動時に火の粉のエフェクトが発生 |
![]() | 6 | 魔法武器ダメージ +7% | ||
![]() | 5 | 魔法武器ダメージ +7% |
Jungle Armor (ジャングル防具) / Ancient Cobalt Armor (古代のコバルト防具)
Underground Jungleで手に入る素材で作る防具。
魔法使い向けの特殊効果を持ちながら防御力も確保できるのが強み。
また、同エリアの敵ドロップであるAncient Cobalt Armorも存在する。
ゲーム的には完全に同性能で見た目が異なるのみ。ただし混ぜて装備してもセットボーナスは得られない。
アイテム名 | 防御力 | 追加効果 | フルセットボーナス | |
---|---|---|---|---|
![]() | 5 | 最大マナ +20 魔法武器クリティカル率 +3% | ![]() ![]() | 【装備効果】魔法武器のマナ消費コストを16%軽減 【視覚効果】移動時に植物のエフェクトが発生 |
![]() | 5 | 最大マナ +20 魔法武器クリティカル率 +3% | ||
![]() | 5 | 最大マナ +20 魔法武器クリティカル率 +3% | ||
![]() | 5 | 最大マナ +20 魔法武器クリティカル率 +3% | ![]() ![]() | 【装備効果】魔法武器のマナ消費コストを16%軽減 【視覚効果】移動時に残像のエフェクトが発生 |
![]() | 5 | 最大マナ +20 魔法武器クリティカル率 +3% | ||
![]() | 5 | 最大マナ +20 魔法武器クリティカル率 +3% |
Necro Armor (ネクロ防具)
BoneとCobwebから作成する防具。
Hardmode前で唯一の遠距離武器サポート能力を持ち、弓や銃をメインで使う場合の有力候補。
素材のBoneはDungeonでしか手に入らないが、いざ乗り込めば死ぬほど余る。Cobwebの方もSpider_Nestを1つ見つければ死ぬほど余る。
また、Angry BonesのレアドロップにAncient Necro Helmetがある。
性能はNecro Helmetと同一でデザインが異なるのみ。フルセットボーナスも得られる。
アイテム名 | 防御力 | 追加効果 | フルセットボーナス | |
---|---|---|---|---|
![]() | 5 | 遠隔武器ダメージ +4% | ![]() ![]() ![]() ![]() | 【装備効果】遠隔武器の弾丸消費率20%減少 【視覚効果】移動時に残像のエフェクトが発生 |
![]() | 5 | 遠隔武器ダメージ +4% | ||
![]() | 6 | 遠隔武器ダメージ +4% | ||
![]() | 5 | 遠隔武器ダメージ +4% |
Shadow Armor (シャドウ防具) / Ancient Shadow Armor (古代のシャドウ防具)
The Corruptionのあるワールドで手に入るDemonite Bar・Shadow Scaleから作成できる防具。
攻撃・移動速度をサポートする能力を持ち、つるはしの採掘速度も上がる優秀な装備である。
Eater of SoulsのレアドロップであるAncient Shadow Armorも存在する。例によって性能は同一。
Jungle/Ancient Cobalt Armorと違って混ぜて装備してもセットボーナスを得られるが、視覚効果はどちらかで統一しないと発生しない。
アイテム名 | 防御力 | 追加効果 | フルセットボーナス | |
---|---|---|---|---|
![]() | 6 | 近接武器の攻撃速度 +7% | ![]() ![]() | 【装備効果】移動速度 +15% 【視覚効果】移動時に残像、泡のエフェクトが発生 Rocket Bootsの火が紫色に変化 |
![]() | 7 | 近接武器の攻撃速度 +7% | ||
![]() | 6 | 近接武器の攻撃速度 +7% | ||
![]() | 6 | 近接武器の攻撃速度 +7% | ![]() ![]() | |
![]() | 7 | 近接武器の攻撃速度 +7% | ||
![]() | 6 | 近接武器の攻撃速度 +7% |
Crimson Armor (クリムゾン防具)
The Crimsonのあるワールドで手に入るCrimtane Bar・Tissue Sampleから作成できる防具。
単独の効果は地味だが、セットで装備することでHP回復を大幅に加速する優秀なボーナスが得られる。
対をなすShadow Armorと同じく防御力もあり、キャラクタービルドに左右されず扱いやすい防具と言える。
アイテム名 | 防御力 | 追加効果 | フルセットボーナス | |
---|---|---|---|---|
![]() | 6 | 攻撃力 +2% | ![]() ![]() | 【装備効果】Lifeの自動回復速度が大幅に増加 【視覚効果】移動時に残像、泡のエフェクトが発生 |
![]() | 7 | 攻撃力 +2% | ||
![]() | 6 | 攻撃力 +2% |
Molten Armor (溶岩防具)
The Underworld到達後に精製できるHellstone Barから作成できる防具。
Hardmode前では最高の防御力を持ち、セットボーナスでは近接武器の威力がアップする。
反面単独では効果を持たないため、やはり近接武器をメインとするキャラクター向け。
アイテム名 | 防御力 | 追加効果 | フルセットボーナス | |
---|---|---|---|---|
![]() | 8 | なし | ![]() ![]() | 【装備効果】近接武器攻撃力 +17% 【視覚効果】移動時に火の粉のエフェクトが発生 |
![]() | 9 | なし | ||
![]() | 8 | なし |
Bee Armor (蜂防具)
Queen Beeを倒すとドロップするBee Waxから作れる防具。(1.2.4で追加された素材)
一番最初に作れる召喚系装備で、ハードモードに突入する前でも入手可能。
アイテム名 | 防御力 | 追加効果 | フルセットボーナス | |
---|---|---|---|---|
![]() | 4 | 召喚武器の最大召喚数 +1 召喚対象の攻撃力アップ +4% | ![]() ![]() | 【装備効果】召喚対象の攻撃力アップ +10% |
![]() | 5 | 召喚武器の最大召喚数 +1 召喚対象の攻撃力アップ +4% | ||
![]() | 4 | 召喚対象の攻撃力アップ +5% |
専門職防具・他
Mining Armor (鉱夫防具)
光源効果のあるMining Helmetに加えて採掘速度アップのセットボーナスを得られるShirt・Pantsの一式。
しかしShirt・Pantsはただでさえ出現率の低いUndead Minerのレアドロップとあって一朝一夕で揃うものではない。
採掘速度+30%は大きいながらも総防御力3は相当厳しく、またセットでつるはしを含む近接攻撃速度+21%のShadow Armorというライバルも存在する。
実際の使われ方としてはほとんどの場合Mining Helmetの単独運用となるだろう。
アイテム名 | 防御力 | 追加効果 | フルセットボーナス | |
---|---|---|---|---|
![]() | 1 | 光源効果あり | ![]() ![]() | 【装備効果】採掘速度 +30% |
![]() | 1 | なし | ||
![]() | 1 | なし |
Angler Armor (釣り人防具)
アイテム名 | 防御力 | 追加効果 | フルセットボーナス | |
---|---|---|---|---|
![]() | 1 | 釣り力を上昇 | - - | 【装備効果】釣り力を上昇 |
![]() | 2 | 釣り力を上昇 | ||
![]() | 1 | 釣り力を上昇 |
Eskimo Armor (エスキモー防具)
Zombie Eskimoのレアドロップとそれを染色して得られる防具。形・色からしてアイスクライマーが元ネタか。
一応防御力は設定されているもののCopper Armor並、しかもセットボーナスなしとあってドロップ率に見合う性能とは到底言えず、基本的には衣装扱いになると思われる。
アイテム名 | 防御力 | 追加効果 | フルセットボーナス | |
---|---|---|---|---|
![]() | 1 | なし | ![]() ![]() ![]() ![]() | 【装備効果】なし |
![]() | 1 | なし | ||
![]() | 2 | なし | ||
![]() | 2 | なし | ||
![]() | 1 | なし | ||
![]() | 1 | なし |
Wizard Set(魔法使い防具)
Loomで作れるRobeに宝石を加えたローブと、深層のレア敵Timのドロップである魔法使いの帽子。
Traveling Merchantが販売するローブと帽子も追加された。
セットボーナスではあるがそれぞれ単独でもそこそこの効果を持ち、また足防具は存在しないため他系統の防具を付けることができる。
魔法武器を主力とする場合はJungle Armorがライバル。そちらは攻撃性能は控えめだが防御力が高い。
アイテム名 | 防御力 | 追加効果 | フルセットボーナス | |
---|---|---|---|---|
![]() | 2 | 魔法武器のダメージとクリティカル発動率が7%上昇する。 | 【装備効果】最大マナ +60 | |
![]() | 2 | 魔法ダメージ15%増加 | 【装備効果】魔法クリティカル率 +10% | |
![]() | 0 | 最大マナ +20 Mana消費量 5% 減 | ||
![]() | 1 | 最大マナ +40 Mana消費量 7% 減 | ||
![]() | 1 | 最大マナ +40 Mana消費量 9% 減 | ||
![]() | 2 | 最大マナ +60 Mana消費量 11% 減 | ||
![]() | 2 | 最大マナ +60 Mana消費量 13% 減 | ||
![]() | 3 | 最大マナ +80 Mana消費量 15% 減 | ||
![]() | 2 | 魔法武器のダメージとクリティカル発動率が6%上昇 Mana消費量 10% 減 |
その他防具
画像 | 防具 | 防御力 | 必要素材・入手方法 | その他 |
---|---|---|---|---|
![]() | Goggles | 1 | Lens x2 | Work Bench+Wooden Chairの近くで作成 |
![]() | Empty Bucket | 1 | Iron Bar x3 | 本来は道具だが、頭装備としても装備可能 |
![]() | Diving Helmet | 2 | Sharkドロップ(2.0%) | 水中呼吸時間を延長する (30秒→1分30秒) |
![]() | Viking Helmet | 4 | Undead Vikingドロップ(2.0%) | なし |
![]() | Gi | 4 | Traveling Merchantが![]() | ダメージとクリティカルが5%上昇 攻撃・移動スピードが10%上昇 |
Hardmode鉱物系
頭装備がそれぞれ3種ずつ用意されており、近接武器・遠距離武器・魔法武器に対応している。
Cobalt Armor (コバルト防具)
Cobalt Barから作成する防具。
Cobalt Oreは生成量が多いため余りやすく、防具に必要な量も少ないため作成は容易。
アイテム名 | 防御力 | 追加効果 | フルセットボーナス | |
---|---|---|---|---|
![]() | 2 | 最大マナ +40 魔法武器クリティカル率 +9% | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 【装備効果】 Hat:魔法武器のマナ消費-14% Mask:20%の確率で弾薬を消費しない Helmet:近接攻撃速度 +15% 【視覚効果】移動時に残像のエフェクトが発生 |
![]() | 4 | 遠距離攻撃力 +10% 遠距離攻撃クリティカル率 +6% | ||
![]() | 11 | 移動速度 +7% 近接攻撃速度 +12% | ||
![]() | 8 | クリティカル率 +3% | ||
![]() | 7 | 移動速度 +10% |
Palladium Armor (パラジウム防具)
Palladium Barから作成する防具。
Palladium OreもCobalt同様余りやすいが、こちらはフルセットボーナスが非常に優秀。
重複はしないものの1発攻撃を当てると20程度のHP回復が見込めるため、上位防具を差し置いての採用も考えられる。
Crimson Armorと違って動き回っていても関係なく回復できるのが強み。
アイテム名 | 防御力 | 追加効果 | フルセットボーナス | |
---|---|---|---|---|
![]() | 3 | 魔法武器攻撃力 +7% 魔法武器クリティカル率 +7% 最大マナ +60 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 【装備効果】 攻撃命中時 5秒間 HP高速回復 |
![]() | 5 | 遠距離攻撃力 +9% 遠距離攻撃クリティカル率 +9% | ||
![]() | 14 | 移動速度 +8% 近接攻撃速度 +12% | ||
![]() | 10 | 攻撃力 +3% クリティカル率 +2% | ||
![]() | 8 | 攻撃力 +2% クリティカル率 +1% |
Mythril Armor (ミスリル防具)
Mythril Barから作成する防具。
Cobalt Armorの純粋上位互換。ミスリルも採掘し出すと余るため、作成は比較的楽。
アイテム名 | 防御力 | 追加効果 | フルセットボーナス | |
---|---|---|---|---|
![]() | 3 | 最大Mana 60 増加 魔法攻撃力 15% 増加 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 【装備効果】 Hood:Mana消費量 17% 減 Hat:20% の確率で弾消費無し Helmet:近接攻撃クリティカル率 5% 増加 【視覚効果】 光のエフェクト発動[光源効果なし] |
![]() | 6 | 遠距離攻撃クリティカル率 7% 増加 遠距離攻撃力 12% 増加 | ||
![]() | 16 | 近接攻撃クリティカル率 5% 増加 近接攻撃力 10% 増加 | ||
![]() | 12 | 攻撃力 5% 増加 | ||
![]() | 9 | クリティカル率 3% 増加 |
Orichalcum Armor (オリハルコン防具)
Orichalcum Barから作成する防具。
セットボーナスであらゆる攻撃時に追撃が入るようになる火力重視の装備。多少目に悪いのが難点。
ミスリルと同じくOrichalcum Oreも余りやすく、作成しやすい。
アイテム名 | 防御力 | 追加効果 | フルセットボーナス | |
---|---|---|---|---|
![]() | 4 | 魔法武器クリティカル率 +18% 最大マナ +80 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 【装備効果】 攻撃命中時、画面外からレーザー攻撃 レーザーは地形や敵を貫通 |
![]() | 7 | 遠距離攻撃クリティカル率 +15% 移動速度 +8% | ||
![]() | 19 | 近接攻撃力 +7% 移動速度 +7% 近接攻撃速度 +7% | ||
![]() | 13 | クリティカル率 +6% | ||
![]() | 10 | 移動速度 +10% |
Adamantite Armor (アダマンタイト防具)
Adamantite Barから作成する防具。
コバルト・ミスリルの単純強化であり、さらなる強化版としてHallowed Armorが控えている。
Adamantite Oreは不足しがちなため、じっくり集める気でなければ飛ばすのも選択肢か。
アイテム名 | 防御力 | 追加効果 | フルセットボーナス | |
---|---|---|---|---|
![]() | 4 | 最大マナ +80 魔法攻撃力 11% 増加 魔法武器クリティカル率 +11% | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 【装備効果】 Headgear:Mana消費量 19% 減 Mask:25% の確率で弾消費無し Helmet:近接攻撃速度 移動速度 18% 増加 【視覚効果】 伸縮するキャラクターの残像(?)追加 |
![]() | 8 | 遠距離攻撃力 +14% 遠距離攻撃クリティカル率 +8% | ||
![]() | 22 | 近接攻撃クリティカル率 7% 増加 近接攻撃力 14% 増加 | ||
![]() | 14 | 攻撃力 6% 増加 | ||
![]() | 10 | クリティカル率 4% 増加 移動速度 +5% |
Titanium Armor (チタニウム防具)
Titanium Barから作成する防具。
セットボーナスで回避能力を得られる。どんな大ダメージでも無傷でやりすごせるが、クールダウンが長いため連撃・乱戦には弱く、一方で効果時間に制限があるため敵がまばらすぎても性能を発揮できない。
プレイスタイルに合うかどうかの判断が難しく、またTitanium Oreはやはり不足しがちなため、なかなか難しい立場にいる防具。
アイテム名 | 防御力 | 追加効果 | フルセットボーナス | |
---|---|---|---|---|
![]() | 4 | 最大マナ +100 魔法攻撃力 16% 増加 魔法武器クリティカル率 +7% | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 【装備効果】 攻撃ヒット時自分にShadow Dodgeのバフを付与。 Shadow Dodge:敵の攻撃を1回だけ回避。 効果時間20秒・クールダウン(バフ付与から)30秒 |
![]() | 8 | 遠距離攻撃力 +16% 遠距離攻撃クリティカル率 +7% | ||
![]() | 23 | 近接攻撃力 8% 増加 近接クリティカル率 8% 増加 | ||
![]() | 14 | 攻撃力 4% 増加 クリティカル率 3% 増加 | ||
![]() | 10 | クリティカル率 3% 増加 移動速度 +6% |
Hallowed Armor (神聖防具)
Hallowed Barから作成する防具。
コバルト・ミスリル・アダマンタイトの単純強化。安定して強いが、Hallowed Barは他の需要も多い上に入手にはボス撃破が必要な点がネック。
アイテム名 | 防御力 | 追加効果 | フルセットボーナス | |
---|---|---|---|---|
![]() | 5 | 最大マナ +100 魔法攻撃力 12% 増加 魔法武器クリティカル率 +12% | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 【装備効果】 Headgear:Mana消費量 20% 減 Helmet:25% の確率で弾消費無し Mask:近接攻撃速度 移動速度 19% 増加 【視覚効果】上記三種すべてのエフェクト追加 |
![]() | 9 | 遠距離攻撃力 +15% 遠距離攻撃クリティカル率 +8% | ||
![]() | 24 | 近接攻撃力 10% 増加 近接攻撃クリティカル率 10% 増加 近接攻撃速度 +10% | ||
![]() | 15 | クリティカル率 +7% | ||
![]() | 11 | 攻撃力 7% 増加 移動速度 +8% |
Chlorophyte Armor (クロロファイト防具)
Chlorophyte Barから作成する防具。
高い防御力を持ち、コバルト系列に似た個別効果に加えて自動攻撃のセットボーナスを持つ。
自動攻撃は召喚武器のような扱いのため代用が効くと言えば効くが、火力面でも牽制の意味でもあって損はない能力。
アイテム名 | 防御力 | 追加効果 | フルセットボーナス | |
---|---|---|---|---|
![]() | 7 | 最大マナ +80 マナ消費量 -17% 魔法攻撃力 +16% | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 【装備効果】 頭上にクリスタルが出現し敵を自動で攻撃する |
![]() | 13 | 遠距離攻撃力 +16% 20% の確率で弾消費無し | ||
![]() | 28 | 近接攻撃力 +16% 近接攻撃クリティカル率 +6% | ||
![]() | 18 | 攻撃力 +5% クリティカル率 +7% | ||
![]() | 13 | クリティカル率 +8% 移動速度 +5% |
Hardmode特殊素材系
特定の系統武器に特化した装備が多い。
Turtle Armor (亀防具)
Chlorophyte Barに加えてGiant TortoiseのレアドロップであるTurtle Shellを使用して作成する防具。
近接武器をサポートする効果と敵のターゲットを取る効果、そして接触時にカウンターダメージを与えるセットボーナスを持つ。
特性上、マルチプレイにおいて敵を引きつける盾役向けに段違いの性能を発揮する。ソロでももちろん単純に強力。
アイテム名 | 防御力 | 追加効果 | フルセットボーナス | |
---|---|---|---|---|
![]() | 21 | 近接攻撃力 6% 増加 敵に狙われやすくなる | ![]() ![]() | 【装備効果】 敵から接触ダメージを受けた時 その敵の攻撃力分のダメージを与える |
![]() | 27 | 近接攻撃力 8% 増加 近接攻撃クリティカル率 8% 増加 敵に狙われやすくなる | ||
![]() | 17 | 近接攻撃クリティカル率 4% 増加 敵に狙われやすくなる |
Beetle Armor (カブトムシ防具)
Turtle ArmorにGolemがドロップするBeetle Huskを加えて作成する防具。
Turtle Armorよりも高い防御力を持ち、さらにセットボーナスでは特定条件でカブトムシを召喚、強力な効果が発生するようになっている。
胴系統が2種類存在し、選んだ防具によりセットボーナスが攻撃力アップor防御力アップに変化する。
(1.2.3)実装
アイテム名 | 防御力 | 追加効果 | フルセットボーナス | |
---|---|---|---|---|
![]() | 23 | 近接攻撃力 6% 増加 敵に狙われやすくなる | ![]() ![]() | 【装備効果】 Scale Mail:攻撃命中時、一定確率で数秒間カブトムシを召喚(最大3匹) カブトムシ1匹につき近接攻撃力と近接攻撃速度が10%増加(最大30%増加) Shell:数秒間ダメージを受けずにいるとカブトムシを召喚(最大3匹) カブトムシ1匹につき受けるダメージを15%減少(最大45%減少) ダメージを受けるとカブトムシは1匹ずつ消滅 |
![]() | 20 | 近接攻撃力 8% 増加 近接攻撃クリティカル率 8% 増加 移動速度 6%増加 近接攻撃速度 6%増加 | ||
![]() | 32 | 近接攻撃力 5% 増加 近接攻撃クリティカル率 5% 増加 敵に狙われやすくなる | ||
![]() | 18 | 移動速度増加 6% 増加 敵に狙われやすくなる |
Shroomite Armor (キノコ鉱石防具)
AutohammerでChlorophyte BarとGlowing Mushroomを合成して得られるShroomite Barから作られる防具。
遠距離武器をさらに弓矢・銃器・ロケットの3系統に分けてサポートする能力を持つ。
セット効果のダメージ上昇は特に飛躍的で、装備次第では4桁ダメージも見られる。
アイテム名 | 防御力 | 追加効果 | フルセットボーナス | |
---|---|---|---|---|
![]() | 11 | 矢の攻撃力 +15% 遠距離攻撃クリティカル率 +5% | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 【装備効果】 キャラ座標が動かずにいると透明化し 遠距離武器の攻撃力・クリティカル率UP(透明化時+10%) 連射中に立ち止まった場合は透明化できない |
![]() | 11 | 銃弾の攻撃力 +15% 遠距離攻撃クリティカル率 +5% | ||
![]() | 11 | ロケットの攻撃力 +15% 遠距離攻撃クリティカル率 +5% | ||
![]() | 24 | 遠距離攻撃クリティカル率 +13% 20% の確率で弾消費無し | ||
![]() | 16 | 遠距離攻撃クリティカル率 +7% 移動速度 +12% |
Spectre Armor (スペクター防具)
Chlorophyte Barに加えて終盤のDungeonで手に入るEctoplasmを使用して作成できる防具。
魔法武器をサポートする効果を持つMaskと、魔法攻撃にHP吸収効果がつくHoodがある。
Maskは魔法系防具としては最高の防御力を持ち、セット効果も相まって制圧力の高い装備。
Hoodは魔法攻撃力が大幅に下がるが、与ダメージの20%程度の回復効果を持つ。
いずれにせよHardmodeの防具としては防御力は低く、アクセサリーによる能力アップは必須。
防御を上げるか、攻撃を上げて制圧力/回復力を高めるかはお好み次第
アイテム名 | 防御力 | 追加効果 | フルセットボーナス | |
---|---|---|---|---|
![]() | 18 | 最大マナ +60 Mana消費量 13% 減 魔法攻撃力 7% 増加 魔法攻撃クリティカル率 7% 増加 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 【装備効果】 Mask:魔法攻撃命中時、追加ダメージ追尾玉を発生させる。 Hood:魔法攻撃命中時、HP吸収追尾玉を発生させる。(一部未実装アイテム有) この玉はプレイヤー及びチームメンバーのうち、命中位置に最も近いキャラに吸い寄せられる。 |
![]() | 6 | 魔法攻撃力 40% 減 | ||
![]() | 14 | 魔法攻撃力 7% 増加 魔法攻撃クリティカル率 7% 増加 | ||
![]() | 10 | 魔法攻撃力 8% 増加 移動速度 +8% |
Frost Armor (氷結防具)
Ice GolemがドロップするFrost Coreを使用して作成する防具。
高い防御力を持ち、近接武器・遠距離武器の両方をサポートする効果を持つ。
(v1.2.3)IceGolemのドロップから作成に変更
アイテム名 | 防御力 | 追加効果 | フルセットボーナス | |
---|---|---|---|---|
![]() | 10 | 近接攻撃力と遠距離攻撃力ともに +16% | ![]() ![]() | 【装備効果】近接武器・遠距離武器の攻撃に デバフFrostburnの追加効果(100%)が付く 【視覚効果】被ダメージ時に青く発光する |
![]() | 20 | 近距離攻撃と遠距離攻撃のクリティカル率 +11% | ||
![]() | 13 | 移動速度 +8% 近距離攻撃速度 +7% |
Spider Armor (蜘蛛防具)
Black Recluseを倒すとドロップするSpider Fangから作れる防具。
Bee Armorの強化版で、ハードモード突入後から作成できる。Black Recluseの出現頻度は高いため、作成は容易。
アイテム名 | 防御力 | 追加効果 | フルセットボーナス | |
---|---|---|---|---|
![]() | 5 | 召喚武器の最大召喚数 +1 召喚対象の攻撃力アップ +6% | ![]() ![]() | 【装備効果】召喚対象の攻撃力アップ +12% |
![]() | 8 | 召喚武器の最大召喚数 +1 召喚対象の攻撃力アップ +6% | ||
![]() | 7 | 召喚武器の最大召喚数 +1 召喚対象の攻撃力アップ +6% |
Tiki Armor (ティキ防具)
Pygmy Staff入手後にWitch Doctorから購入できる防具。
召喚武器に特化しており、PygmyやRavenを大量に召喚しておいて自分は敵から距離を取る戦法が可能。
アイテム名 | 防御力 | 追加効果 | フルセットボーナス | |
---|---|---|---|---|
![]() | 6 | 召喚武器の最大召喚数 +1 召喚対象の攻撃力アップ +10% | ![]() ![]() | 【装備効果】召喚武器の最大召喚数 +1 |
![]() | 17 | 召喚武器の最大召喚数 +1 召喚対象の攻撃力アップ +10% | ||
![]() | 12 | 召喚武器の最大召喚数 +1 召喚対象の攻撃力アップ +10% |
Spooky Armor (幽霊木防具)
Pumpkin Moonで入手可能なSpooky Woodから作れる防具で、Spider Armorの強化版。
Tiki Armorと同じく召喚武器に特化している。そちらと比べると攻撃寄り。
アイテム名 | 防御力 | 追加効果 | フルセットボーナス | |
---|---|---|---|---|
![]() | 8 | 召喚武器の最大召喚数 +1 召喚対象の攻撃力アップ +11% | ![]() ![]() | 【装備効果】召喚対象の攻撃力アップ +25% 【視覚効果】影のエフェクトが発生 |
![]() | 10 | 召喚武器の最大召喚数 +1 召喚対象の攻撃力アップ +11% | ||
![]() | 9 | 召喚武器の最大召喚数 +1 召喚対象の攻撃力アップ +11% |