Mythril Ore

提供:Terraria Japan Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(どっかの日本語バカ修正)
1行: 1行:
-
{{Template:Item_Infobox
+
[[Category:1.1導入]][[Category:クラフト]][[Category:素材]][[Category:Ore]]
-
|タイプ<br>希少度<br>サイズ<br>最大所持数<br>売値
+
-
|設置/素材<br>橙<br>1x1<br>999<br>[[File:Silver Coin.png]] 11
+
-
}}
+
-
聖銀鉱。<br>
+
{| cellpadding="5" style="border-collapse:collapse; min-width:250px; border:1px solid #888888" align="right"
 +
|-
 +
!style='background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:120%;' colspan='2'|{{BASEPAGENAME}}
 +
|-
 +
! style='padding:0.5em; align:center;' colspan='2' | [[File:{{BASEPAGENAME}}.png]]
 +
|-
 +
!style="background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:100%;" colspan="2"|情報
 +
|-
 +
|'''タイプ'''||Material
 +
|-
 +
|'''設置'''||可能
 +
|-
 +
|'''大きさ'''||幅1 x 高さ1
 +
|-
 +
|'''最大所持数'''||999
 +
|-
 +
|'''[[Rarity]]'''||[[file:Rarity_color_3.png]]
 +
|-
 +
|'''売却'''||{{SC|11}}
 +
|-
 +
|'''Item ID'''||365
 +
|}
 +
 
 +
[[アイテム]] > [[ブロック類#鉱石]]<br>
 +
<br>
 +
ミスリル鉱石 ([http://wikiwiki.jp/trjpproject/ Terraria日本語化プロジェクト Wiki]訳)<br>
 +
<br>
 +
<!-- この下に書きたいことを書いてくれるとありがたい -->
[[ハードモード]]になった後、[[Demon Altar]]もしくは[[Crimson Altar]]を破壊する事でWorld内に出現する。<br>
[[ハードモード]]になった後、[[Demon Altar]]もしくは[[Crimson Altar]]を破壊する事でWorld内に出現する。<br>
[[Orichalcum Ore]]と対になっておりMythrilが出現したWorldではOrichalcumは出現しない。<br>
[[Orichalcum Ore]]と対になっておりMythrilが出現したWorldではOrichalcumは出現しない。<br>
-
[[Cobalt Pickaxe]]以上のグレードのツルハシで採掘可能。<br>
+
[[Cobalt Pickaxe]]([[Palladium Pickaxe]])以上のグレードのツルハシで採掘可能。<br>
-
これから[[Mythril Anvil]]を製作する事でよりグレードの高いツールを作れるようになる。
+
これから[[Mythril Anvil]]を製作する事でよりグレードの高いツールを作れるようになる。<br>
 +
<!-- この上に書きたいことを書いてくれるとありがたい -->
 +
<hr>
 +
参照 =  Mythril Ore - Official Terraria Wiki<br>
 +
http://terraria.gamepedia.com/Mythril_Ore<br>
== クラフティング ==
== クラフティング ==
-
<!--
 
-
=== このアイテムのレシピ ===
 
-
{{Template:Item_recipe
 
-
 
-
}}
 
-
-->
 
=== このアイテムを使って作れるもの ===
=== このアイテムを使って作れるもの ===
-
{| class="wikitable"
+
{| border='1px solid;' style = 'background: #f9f9f9; border: 1px solid; padding: 5px;  border-collapse:collapse;'  cellpadding='5'
-
|-
+
|- style = ' background: #E4F0F7; '
-
!style="background:#E4F0F7;"| 生成物 !!style="background:#E4F0F7;"| 必要素材 !!style="background:#E4F0F7;"| 必要家具
+
!  生成物 !! 必要素材 !! 必要家具
|-
|-
-
|[[ファイル:Mythril_Brick.png]] [[Mythril Brick]] x1
+
|{{アイテム|Mythril Bar}}
-
|[[ファイル:Mythril_Ore.png]] [[Mythril Ore]] x1<br>[[ファイル:Stone_Block.png]] [[Stone Block]] x1
+
|{{アイテム|{{BASEPAGENAME}}}} x4
-
|rowspan="2"|[[ファイル:Furnace.png]] [[Furnace]]
+
|rowspan=2|{{アイテム|Furnace}}
|-
|-
-
|[[ファイル:Mythril_Bar.png]] [[Mythril Bar]] x1
+
|{{アイテム|Mythril Brick}}
-
|[[ファイル:Mythril_Ore.png]] [[Mythril Ore]] x4
+
|{{アイテム|{{BASEPAGENAME}}}}<br>{{アイテム|Stone Block}}
|}
|}
-
==更新履歴==
+
== 更新履歴 ==
-
アイテムとして追加。<Ver1.1><br>
+
* [[1.3.0.1]] :
-
スタック数が99から999に変更<Ver1.2.3><br>
+
** 設置してあるテクスチャが変わった
 +
* [[1.2.3]] :
 +
** 最大所持数が99から999になった
 +
* [[1.1]] :
 +
** 導入
{{Ore}}
{{Ore}}

2015年9月11日 (金) 23:25時点における版


Mythril Ore
Mythril Ore.png
情報
タイプMaterial
設置可能
大きさ幅1 x 高さ1
最大所持数999
RarityRarity color 3.png
売却11default
Item ID365

アイテム > ブロック類#鉱石

ミスリル鉱石 (Terraria日本語化プロジェクト Wiki訳)

ハードモードになった後、Demon AltarもしくはCrimson Altarを破壊する事でWorld内に出現する。
Orichalcum Oreと対になっておりMythrilが出現したWorldではOrichalcumは出現しない。
Cobalt Pickaxe(Palladium Pickaxe)以上のグレードのツルハシで採掘可能。

これからMythril Anvilを製作する事でよりグレードの高いツールを作れるようになる。


参照 = Mythril Ore - Official Terraria Wiki
http://terraria.gamepedia.com/Mythril_Ore

クラフティング

このアイテムを使って作れるもの

生成物 必要素材 必要家具
Mythril Bar.png Mythril Bar Mythril Ore.png Mythril Ore x4 Furnace.png Furnace
Mythril Brick.png Mythril Brick Mythril Ore.png Mythril Ore
Stone Block.png Stone Block

更新履歴

  • 1.3.0.1 :
    • 設置してあるテクスチャが変わった
  • 1.2.3 :
    • 最大所持数が99から999になった
  • 1.1 :
    • 導入


鉱石
 
Copper Ore.png Copper Ore • Tin Ore.png Tin Ore • Iron Ore.png Iron Ore • Lead Ore.png Lead Ore • Silver Ore.png Silver Ore • Tungsten Ore.png Tungsten Ore

Gold Ore.png Gold Ore • Platinum Ore.png Platinum Ore • Demonite Ore.png Demonite Ore • Crimtane Ore.png Crimtane Ore
Meteorite.png Meteorite • Obsidian.png Obsidian • Hellstone.png Hellstone

Cobalt Ore.png Cobalt Ore • Palladium Ore.png Palladium Ore • Mythril Ore.png Mythril Ore • Orichalcum Ore.png Orichalcum Ore • Adamantite Ore.png Adamantite Ore • Titanium Ore.png Titanium Ore • Chlorophyte Ore.png Chlorophyte Ore • Luminite.png Luminite



スポンサード リンク

スポンサードリンク