Palladium Ore

提供:Terraria Japan Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
14行: 14行:
ハードモードの鉱石では最も入手しやすいうえ、武器や道具の性能も良質。<br>
ハードモードの鉱石では最も入手しやすいうえ、武器や道具の性能も良質。<br>
-
突入後の序盤はパラジウム製の装備一式を目標にするのもよいだろう。
+
突入後の序盤はパラジウム製の装備一式を目標にするのもよいだろう。<br>
 +
現実にあるパラジウムの多くは銀色。銀とシルバーがあって紛らわしいから?
== クラフティング ==
== クラフティング ==

2021年8月21日 (土) 16:39時点における版

Palladium Ore
ファイル:Palladium Ore.png
情報
タイプ
希少度
大きさ
最大スタック
売値

設置/素材
ファイル:Rarity color 3.png
幅1×高さ1
999
ファイル:Silver Coin.png 9


パラジウム鉱石。

ワールド内のDemon AltarもしくはCrimson Altarを破壊するまで出現しない。
Cobalt Oreと対になっており、Palladiumが出現したWorldにはCobaltは出現しない。性能的には若干こちらが上。

出現したパラジウムは既存の鉱石と同じくランダムに配置される。
浅い層にも比較的多く存在しており、鉱石で唯一オレンジ色に輝くので発見は容易。
ただし、採掘にはMolten Pickaxe以上のPickaxe Powerが必要。

ハードモードの鉱石では最も入手しやすいうえ、武器や道具の性能も良質。
突入後の序盤はパラジウム製の装備一式を目標にするのもよいだろう。
現実にあるパラジウムの多くは銀色。銀とシルバーがあって紛らわしいから?

クラフティング

このアイテムを使って作れるもの

生成物 必要素材 必要家具
ファイル:Palladium Brick.png Palladium Column x1 ファイル:Palladium Ore.png Palladium Ore x1
ファイル:Stone Block.png Stone Block x1
ファイル:Furnace.png Furnace
ファイル:Palladium Bar.png Palladium Bar x1 ファイル:Palladium Ore.png Palladium Ore x3

更新履歴

  • 1.2.3 :
    • 最大スタックが99から999に変更
  • 1.2 :
    • 導入


鉱石
 
ファイル:Copper Ore.png Copper Ore • Tin Ore.png Tin Ore • ファイル:Iron Ore.png Iron Ore • ファイル:Lead Ore.png Lead Ore • ファイル:Silver Ore.png Silver Ore • ファイル:Tungsten Ore.png Tungsten Ore

Gold Ore.png Gold Ore • ファイル:Platinum Ore.png Platinum Ore • ファイル:Demonite Ore.png Demonite Ore • ファイル:Crimtane Ore.png Crimtane Ore
Meteorite.png Meteorite • Obsidian.png Obsidian • Hellstone.png Hellstone

Cobalt Ore.png Cobalt Ore • ファイル:Palladium Ore.png Palladium Ore • Mythril Ore.png Mythril Ore • Orichalcum Ore.png Orichalcum Ore • Adamantite Ore.png Adamantite Ore • Titanium Ore.png Titanium Ore • Chlorophyte Ore.png Chlorophyte Ore • ファイル:Luminite.png Luminite



スポンサード リンク

スポンサードリンク