Zenith

提供:Terraria Japan Wiki

移動: 案内, 検索
Zenith
ファイル:Zenith.png
情報
タイプ 魔法剣
オート攻撃 あり
damage 190
critical 14%
speed 30 (Average)
knockback 6.5 (Strong)
レア度 ファイル:Rarity color 10.gif
売却 Gold Coin.png 20
調査 1
Item ID 4956
参照元: 公式Wiki
Zenith
アイテム > 武器#近接武器

ゼニス[TrJpMod訳]

多数の名剣(+Copper Shortsword)を素材として作られる、「旅の終わり」に相応しい近接武器。
もはや近接武器とは一体...
左クリックを押し続けている間、カーソル位置あたりまで飛んでから手元に戻ってくる剣を絶え間なく投げ続ける。
1クリックにつき2~3回剣を飛ばす。

その使い勝手は、言うなればSolar Eruption.png Solar Eruptionを大幅に強化したようなもの。
攻撃力の高さは他の近接武器と一線を画し、あのTerrarianの2倍以上のDPSを余裕でたたき出す。マウスカーソルの届くところならどこでも攻撃でき、攻撃は壁を貫通する。
モーションはさながら薙刀を振り回しているようであり、発生している位置から20マス以内の敵を自動ホーミングする。
更に、複数Hitするため多数を相手にしても1体あたりのDPSは落ちず、敵の無敵時間を無視して連続攻撃が入る。
もはやTerrariaのバニラ環境では最強の近接武器であることは疑うまでもない。

カーソル位置に攻撃が届く仕様上、 マルチディスプレイの1画面でゲームを起動し 攻撃を出したまま別画面までカーソルを移動させると別画面の距離分だけ射程を伸ばすことが可能。Ver1.4.1で射程制限が設けられ不可能になった
ある程度の追尾性も持っているようで、攻撃方向から少し外れた場所に敵がいた場合、その方向にも攻撃が伸びる。

武器の軌道にのみ攻撃判定があるため、円の中に敵がいると攻撃が当たらないという欠点もある。
(軌道が不規則であるため、そのうち当たるが。) Ver1.4.49現在、実績の達成を用いるゲーム開始数秒後でもこの武器を入手できてしまうバグが存在する。 著しくゲームバランスを崩壊させるので、やりたい人は注意してやること。

最高のModifierLegendary

[編集] クラフティング

[編集] レシピ

生成物 必要素材 必要家具
link=Zenith Zenith link=Terra Blade Terra Blade x1
link=Meowmere Meowmere x1
link=Star Wrath Star Wrath x1
link=Influx Waver Influx Waver x1
link=The Horseman's Blade The Horseman's Blade x1
link=Seedler Seedler x1
link=Enchanted Sword Enchanted Sword x1
link=Bee Keeper Bee Keeper x1
link=Starfury Starfury x1
link=Copper Shortsword Copper Shortsword x1
link=Mythril Anvil Mythril Anvil or
link=Orichalcum Anvil Orichalcum Anvil

[編集] 素材と構成

完成 第6素材 第5素材 第4素材 第3素材 第2素材 第1素材 補足
link=Zenith Zenith
link=Terra Blade Terra Blade link=True Excalibur True Excalibur link=Excalibur Excalibur link=Hallowed Bar Hallowed Bar x12 メカニカルボス3種ドロップ
link=Chlorophyte Bar Chlorophyte Bar x24 link=Chlorophyte Ore Chlorophyte Ore x120 Hardmode後のUnderground Jungleに出現
採掘にはPickaxe Power200%以上が必要
link=Broken Hero Sword Broken Hero Sword Solar Eclipse出現(Plantera撃破後)のファイル:Mothron.png Mothron ドロップ
link=True Night's Edge True Night's Edge link=Night's Edge Night's Edge link=Light's Bane Light's Banelink=Demonite Bar Demonite Bar x10 link=Demonite Ore Demonite Ore x30 ファイル:Eye of Cthulhu.png Eye of Cthulhu
ファイル:Eater of Worlds.png Eater of Worlds
ファイル:Brain of Cthulhu.png Brain of Cthulhu
※剣はどちらかでよい
link=Blood Butcherer Blood Butchererlink=Crimtane Bar Crimtane Bar x10 link=Crimtane Ore Crimtane Ore x30
link=Blade of Grass Blade of Grass link=Jungle Spores Jungle Spores x15 Underground Jungleに自生
link=Stinger Stinger x12 link=Spiked Jungle Slime Spiked Jungle Slimelink=Hornet Hornet ドロップ
link=Vine Vine x3 link= Man Eater Man Eater ドロップ
link=Volcano Volcano link=Hellstone Bar Hellstone Bar x20 link=Hellstone Hellstone x60 The Underworldで採掘
link=Obsidian Obsidian x20 link=Water Waterlink=Lava Lava
接触させる
link=Muramasa Muramasa Dungeonlink=Gold Chest Gold Chest
link=Golden Lock Box Golden Lock Boxから入手
(開封にDungeonの敵ドロップの
link=Golden Key Golden Keyが必要)
link=Golden Lock Box Golden Lock Box
Dungeon Crate.pngStockade Crate.png Crate2種から入手可
Dungeonで釣れるが、釣場を作る必要がある)
link=Soul of Sight Soul of Sight x20 The Twins.png The Twins ドロップ
link=Soul of Might Soul of Might x20 The Destroyer.png The Destroyer ドロップ
link=Soul of Fright Soul of Fright x20 Skeletron Prime.png Skeletron Prime ドロップ
ファイル:Meowmere.png Meowmere ファイル:Moon Lord.png Moon Lord ドロップ
ファイル:Star Wrath.png Star Wrath
ファイル:Influx Waver.png Influx Waver Martian MadnessMartian Saucer.png Martian Saucer ドロップ
ファイル:The Horseman's Blade.png The Horseman's Blade Pumpkin MoonPumpking.png Pumpking ドロップ
ファイル:Seedler.png Seedler ファイル:Plantera's First Form.png Plantera ドロップ
link=Enchanted Sword Enchanted Sword Enchanted Sword Shrineで見つけるか、稀に釣れるlink=Golden Crate Golden Cratelink=Titanium Crate Titanium Crateから入手(環境は問わない)
link=Bee Keeper Bee Keeper Queen Bee.png Queen Bee ドロップ
link=Starfury Starfury Floating Islandslink=Skyware Chest Skyware Chestか、そこで釣れるlink=Sky Crate Sky Cratelink=Azure Crate Azure Crateから入手
link=Copper Shortsword Copper Shortsword link=Copper Bar Copper Bar x5 link=Copper Ore Copper Ore x15 link=Copper Shortsword Copper Shortswordはキャラクター作成時の初期装備

[編集] 攻撃時に投げる剣とその色

ファイル:Copper Shortsword.pngCopper Shortsword
Light's Bane.pngLight's Bane
Muramasa.pngMuramasa
ファイル:Terragrim.pngTerragrim
ファイル:Blood Butcherer.pngBlood Butcherer
ファイル:Starfury.pngStarfury
ファイル:Enchanted Sword.pngEnchanted Sword
ファイル:Bee Keeper.pngBee Keeper
ファイル:Blade of Grass.pngBlade of Grass
Volcano.pngVolcano
ファイル:Night's Edge.pngNight's Edge
ファイル:True Night's Edge.pngTrue Night's Edge
ファイル:Excalibur.pngExcalibur
ファイル:True Excalibur.pngTrue Excalibur
ファイル:The Horseman's Blade.pngThe Horseman's Blade
ファイル:Seedler.pngSeedler
Terra Blade.pngTerra Blade
ファイル:Influx Waver.pngInflux Waver
ファイル:Star Wrath.pngStar Wrath
ファイル:Meowmere.pngMeowmere
ファイル:Zenith.pngZenith

[編集] 実績

Infinity +1 Sword (無限大+1の剣)

“Obtain the Zenith, the culmination of a journey forged into the ultimate sword.”
(鍛え上げられた究極の剣にして旅の集大成、ゼニスを製作する。)
条件:ゼニスを製作する。

[編集] 更新履歴

  • 1.4.4: ZenithのスイングSFXがより頻繁に再生され、より適切にスイング速度に一致するようになった
  • 1.4.1:
    • 射程をプレイヤーの中心から水平方向に960ピクセル(60タイル)、垂直方向に600ピクセル(37.5タイル)に変更
    • Zenithを手に入れる実績「Infinity +1 Sword」が追加
  • 1.4.0.3: レシピにBee Keeperが追加
  • 1.4.0.1: 導入


スポンサード リンク

スポンサードリンク