Bait
提供:Terraria Japan Wiki
(版間での差分)
146行: | 146行: | ||
|50% | |50% | ||
|通常の[[Ladybug]]の代わりに稀に出現<br>ただし釣り餌に使うと[[Luck]]が一時的に下がる | |通常の[[Ladybug]]の代わりに稀に出現<br>ただし釣り餌に使うと[[Luck]]が一時的に下がる | ||
+ | |- | ||
+ | |{{item|Stinkbug}} | ||
+ | |10% | ||
+ | | | ||
|- | |- | ||
| [[File:Blue_Jellyfish_(bait).png|link=Jellyfish (bait)]] [[Jellyfish (bait)|Blue Jellyfish]] | | [[File:Blue_Jellyfish_(bait).png|link=Jellyfish (bait)]] [[Jellyfish (bait)|Blue Jellyfish]] |
2025年3月30日 (日) 19:56時点における最新版
釣りに必要な釣餌。大半は非敵対生物で、 Bug Net系のアイテムで捕まえられる。Fishing Poleを使うには少なくとも1つのBaitが必要。
BaitはFishing Poleにとっての弾薬のような振る舞いをする。弾薬スロットに入れることもできる。
ただ弾薬とは違い、釣り上げ時に確率で消費する。複数のBaitを所持している場合は、左上から右下に向かって順に消費される。
特殊な餌として、 Truffle WormはハードモードのOceanのボス、Duke Fishronを釣り上げるのに使われる。
また Hell Butterfly・
Lavafly・
Magma Snailは通常のBug Netでは捕まえられないが、餌に使うと溶岩での釣りが可能。
参照元: 公式Wiki
Bait[編集] Bait Power
Bait Powerが高い程良いものが釣れる確率が上がり、餌を消費する確率も減る。
[編集] 一覧
[編集] 更新履歴
- 1.4.2.3: Master BaitをJungle Mimicが落とすようになった
- 1.4.0.1: 14の釣り餌追加
- 1.3.0.1:
- 弾薬スロットに入れられるようになった
- Apprentice Bait, Journeyman Bait, Master Baitの見た目変更
- 1.2.4: 導入