Fishing Pole
提供:Terraria Japan Wiki
参照元: 公式Wiki
Fishing Pole釣竿。v1.2.4で追加された。
装備して左クリックすると釣りができる。釣竿の他にBait(釣餌)が必要。
釣竿によって性能が違い、Fishing Powerが釣りの確率に影響する。
アクセサリースロットにStringを装備すると釣り糸の色が変わる。
一部の釣餌( Hell Butterfly・
Lavafly・
Magma Snail)を使うか
Lavaproof Fishing Hookを装備する、もしくは
Hotline Fishing Hookを使うと、溶岩でも釣りが可能となる。
画像 | アイテム名 [TrJpMod訳] | Fishing Power | 入手方法 / 必要素材 | 補足 |
---|---|---|---|---|
![]() | Wood Fishing Pole 木の釣り竿 | 5% | ![]() | 最序盤から作ることができる![]() |
![]() | Reinforced Fishing Pole 強化釣り竿 | 15% | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() | Fisher of Souls フィッシャー・オブ・ソウル | 20% | ![]() | ![]() ![]() |
![]() | Fleshcatcher 肉の釣り竿 | 22% | ![]() | ![]() ![]() |
![]() | Chum Caster 撒き餌の釣り竿 | 25% | ![]() ![]() | Blood Moon中に敵を釣り上げる確率が2倍 |
![]() | Fiberglass Fishing Pole グラスファイバーの釣り竿 | 30% | Jungle Shrine内のチェスト(2%) ![]() | |
![]() | Scarab Fishing Rod スカラベの釣り竿 | 30% | Desertで釣れる![]() ![]() | |
![]() | Mechanic's Rod メカニックの釣り竿 | 35% | 一夜置きに![]() ![]() | ![]() |
![]() | Sitting Duck's Fishing Pole いいカモの釣り竿 | 40% | ![]() ![]() | |
![]() | Hotline Fishing Hook 燃える釣り竿 | 45% | ![]() | 溶岩で釣りが可能 |
![]() | Golden Fishing Rod 黄金の釣り竿 | 50% | ![]() |
[編集] 実績
Hot Reels!(アツく引いてる!)Drop a lure in a pool of lava for a pre-fried haul!
初めて溶岩で釣りをする。
Obtain a golden fishing rod.
黄金の釣竿を入手する。
[編集] 更新履歴
- 1.4.4: 現在選択されている釣り餌がカーソルの右下に表示されるようになった
- 1.4.1:
- Chum Casterのドロップ率が1/24から1/8になった
- Scarab Fishing RodのFishing Powerが25%から30%になった
- Fiberglass Fishing PoleのFishing Powerが27%から30%になり、出現率が1/30から1/15になった
- Mechanic's RodのFishing Powerが30%から35%になり、Hardmode突入前でも一日置きに購入可能になった
- Traveling Merchantは、Skeletron撃破後にのみSitting Duck's Fishing Poleを販売するようになった
- 1.4.0.1:
- Blood Moonの最中に釣り上げることができる、5種類の新しい敵を追加
- 一部のCritterを使うことで、Hardmode到達前でもHotline Fishing Hookを使うこと無く溶岩での釣りが可能になった
- Chum Caster・Scarab Fishing Rod追加
- 1.3.2: 同時に複数使用されていたのを修正
- 1.3.0.1: Golden Fishing Rodが釣り報酬で出るようになるクエスト達成必要数が50から30になった
- 1.2.4.1:
- 切れた糸を引っ張っている最中に釣り竿を使おうとすると、浮きを再び投げられるバグを修正
- Weapon Rackに置けるようになった
- プレイヤーが死んでも浮きが消えなかったのを修正
- 1.2.4: 導入