The Underworld

提供:Terraria Japan Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
12行: 12行:
=主な産出物=
=主な産出物=
-
[[Hellstone]]
+
*[[Hellstone]]
-
 
+
*[[Hellstone Brick]]
-
[[Hellstone Brick]]
+
*[[Hellforges]]
-
 
+
*[[Ash]]
-
[[Hellforges]]
+
-
 
+
-
[[Ash]]
+
=モンスター=
=モンスター=
-
*Fire Imp
+
*[[Fire Imp]]
-
 
+
*[[Bone Serpent]]
-
*Bone Serpent  
+
=レアドロップアイテム=
=レアドロップアイテム=
-
*Flower of Fire (Fire Impが稀に落とす)  
+
*[[Flower of Fire]] (Fire Impが稀に落とす)  
-
 
+
*[[Plumber's Hat]](Fire Impがごく稀に落とす) (v1.0.4追加)
-
*Plumber's Hat(Fire Impがごく稀に落とす) (v1.0.4追加)
+
*[[Sunfury]] (Bone Serpentが稀に落とす)
-
 
+
*[[Flamelash]] (Bone Serpentがごく稀に落とす)
-
*Sunfury (Bone Serpentが稀に落とす)
+
-
 
+
-
*Flamelash (Bone Serpentがごく稀に落とす)
+
=tips=
=tips=
-
*[[Obsidian Skull]]
+
;[[Obsidian Skull]]:溶岩と水の接触で生成される黒曜石([[Obsidian]])から作成でき、これがないとHellstone Brickでダメージを受けてしまいます。
-
  溶岩と水の接触で生成される黒曜石([[Obsidian]])から作成でき、これがないとHellstone Brickでダメージを受けてしまいます。
+
-
 
+
-
*Earthwelling
+
-
  Cavern(洞窟)階層からUnderworld(地下世界)まで地下水脈を導くことで、溶岩を心配せずに大量の水で容易にObsidianを集めることができます。
+
-
 
+
-
*3x2トンネル
+
-
 
+
-
  Fire ImpやBone Serpentsが煩わしいので、最下層(MAPの生成限界付近)まで幅2マスのトンネルを造ってスポーンを制限する。
+
-
  途中の溶岩はブロックで埋めるか、上層からひっぱってきた水に浸かりながら掘る事で対処する。
+
;Earthwelling:Cavern(洞窟)階層からUnderworld(地下世界)まで地下水脈を導くことで、溶岩を心配せずに大量の水で容易にObsidianを集めることができます。
-
  後者の場合、息継ぎはトンネル脇のブロックを壁ごしに掘ることで空気のある空間が作れる。
+
;3x2トンネル:Fire ImpやBone Serpentsが煩わしいので、最下層(MAPの生成限界付近)まで幅2マスのトンネルを造ってスポーンを制限する。<br/>途中の溶岩はブロックで埋めるか、上層からひっぱってきた水に浸かりながら掘る事で対処する。<br/>後者の場合、息継ぎはトンネル脇のブロックを壁ごしに掘ることで空気のある空間が作れる。<br/>攻撃してきても、敵が見えなくなるまで画面外まで逃げることで彼らを消すことができる。<br/>hellstoneをたくさん掘ってトンネルが拡張すれば、スポーン確率が上がるので注意は必要。
-
  攻撃してきても敵が見えなくなるまで画面外まで逃げることで彼らを消すことができる。
 
-
  hellstoneをたくさん掘ってトンネルが拡張すれば、スポーン確率が上がるので注意は必要。
+
{{環境}}

2011年6月13日 (月) 22:53時点における版


地下深くCavern(洞窟)階層の下にUnderworld(地下世界)はあります。

そこでは背景は溶岩の血脈に変わり、Fire Impやとても強力な武器Sunfuryを落とすBone Serpentがスポーンします。

この地下世界はAsh Block、溶岩、Hellstone鉱石、およびHellforges(地獄鉱炉)が設置されたHellstone Brickの建物で出来ています。

ここではHellforgeで製錬したHellstoneにより最強の鎧、武器、道具を作成できるため、地下世界は最もやりがいがある場所です。


目次

主な産出物


モンスター


レアドロップアイテム


tips

Obsidian Skull
溶岩と水の接触で生成される黒曜石(Obsidian)から作成でき、これがないとHellstone Brickでダメージを受けてしまいます。
Earthwelling
Cavern(洞窟)階層からUnderworld(地下世界)まで地下水脈を導くことで、溶岩を心配せずに大量の水で容易にObsidianを集めることができます。
3x2トンネル
Fire ImpやBone Serpentsが煩わしいので、最下層(MAPの生成限界付近)まで幅2マスのトンネルを造ってスポーンを制限する。
途中の溶岩はブロックで埋めるか、上層からひっぱってきた水に浸かりながら掘る事で対処する。
後者の場合、息継ぎはトンネル脇のブロックを壁ごしに掘ることで空気のある空間が作れる。
攻撃してきても、敵が見えなくなるまで画面外まで逃げることで彼らを消すことができる。
hellstoneをたくさん掘ってトンネルが拡張すれば、スポーン確率が上がるので注意は必要。



環境
 
地表環境 森林 • 砂漠 • 雪原 • ジャングル •  • 高空域 • 不浄の地不浄砂漠) • 真紅の地真紅砂漠) • 聖域聖域砂漠
地下環境 地下 • 洞窟 • 地底 • 氷雪洞窟 • 地下砂漠 • 地下ジャングル • 地下不浄 • 地下真紅 • 地下聖域
サブ環境 ダンジョン • ジャングル寺院 • 隕石クレーター • キノコ群生地 • 蜘蛛の住処 • 大理石の洞窟 • 御影石の洞窟 • オアシス • エーテル
構造物 巨大樹 • 巨大マホガニー • 浮遊島 • 空の湖 • ピラミッド • 宝部屋 • 蜂の巣 • 地底の廃屋


スポンサード リンク

スポンサードリンク