Coins
提供:Terraria Japan Wiki
Coins | |
---|---|
ファイル:Copper Coin.gif ファイル:Silver Coin.gif ファイル:Gold Coin.gif ファイル:Platinum Coin.gif | |
情報 | |
タイプ | 弾丸 素材 |
設置 | 可能 |
大きさ | 幅1 x 高さ1 |
最大スタック | 100 (Copper,Silver,Gold) 9999 (Platinum) |
レア度 | ファイル:Rarity color 0.gif |
調査 | 100 |
Terrariaの世界における通貨。
- ファイル:Copper Coin.gif Copper Coin
- ファイル:Silver Coin.gif Silver Coin
- ファイル:Gold Coin.gif Gold Coin
- ファイル:Platinum Coin.gif Platinum Coin
の4種類が存在し、Copper < Silver < Gold < Platinumの順で価値が高くなる。
拠点を訪れるNPC達との取引に用いるほか、ファイル:Coin Gun.png Coin Gunの弾としても使う。
また、積み重ねて飾ることも可能。
ファイル:コイン.png | 上位コイン1枚で下位コイン100枚分の価値がある。 |
拾得時に100枚を超えた場合、自動的に上位コインに変換される。 またクラフティングで下位コイン100枚⇔上位コイン1枚へと相互変換できる。 | |
Copper、Silver、GoldまでのCoinは1スタック当たり100枚が上限だが、 Platinum Coinのみ上限が100を超える。(最高9999枚) |
入手方法は多々あり、モンスターのドロップ、 Potやファイル:Chest.png Chestからの入手、アイテムの売却など。
Undergroundには破壊すると多量のコインを得られるオブジェクトが設置されている事もある。
default 50以上の所持がNPCのファイル:Merchant.png Merchant(商人)の出現条件になっているので、特に序盤は積極的に集めるとよいだろう。
またPotを壊したときに、金色の穴のようなものが開いて中からGold Coinが何枚か出てくることがある。
死亡時には手持ちのお金を落としてしまうので、拠点でChest等にしまっておくなど対策しておこう。
落とす金額はClassicだと半分、Expert Modeだと3/4、Master Modeだと全部落としてしまう。
復活後に回収が可能なので、大金を落としてしまった時は念入りに準備して取り戻しに行くのもいい。
Merchantがファイル:Piggy Bank.png Piggy Bankを 1で売っているので、お金が貯まったら買っておきたい。
Chestと同じように扱える他、取引の際に手持ちが無くても、ここに入れたCoinから自動で引き落としてくれる。
この機能はファイル:Money Trough.png Money Troughなどでも同様である。
Hardmode以降になるとお金の使い道が増えるため、お金稼ぎは非常に重要。
特にリフォージ関連は費用が高く、高ランク装備に良いModifierを狙うとPlatinum単位で浪費してしまうことすらある。
ボス戦を何度もこなしたり、装備や設備を整えてPumpkin Moonに挑んだり、
Pirate Invasionでファイル:Lucky Coin.png Lucky Coinを手に入れるなど、自分なりの方法を見つけよう。
Shimmerに投げ込むと、消滅するかわりに価値に応じてLuckが一時的に上昇する。ファイル:Platinum Coin.png Platinum Coin1枚分で最大値になる。
他のLuck上昇効果と重複し、時間経過で徐々に減少していく。
[編集] クラフティング
生成物 | 必要素材 | 必要家具 | ||
---|---|---|---|---|
ファイル:Silver Coin.gif | Silver Coin x1 | ⇔ | ファイル:Copper Coin.gif Copper Coin x100 | なし |
ファイル:Gold Coin.gif | Gold Coin x1 | ⇔ | ファイル:Silver Coin.gif Silver Coin x100 | |
ファイル:Platinum Coin.gif | Platinum Coin x1 | ⇔ | ファイル:Gold Coin.gif Gold Coin x100 |