ノート:質問掲示板

提供:Terraria Japan Wiki

移動: 案内, 検索

書き込む際に質問文を改行したい時は、入力欄で改行するのではなく、
改行したい所に<br>と入力すると改行されます。

新しい議論を始める

目次

スレッド表題返信最終更新
Meteor Armorをひと揃え着てもSpace Gunのマナが消費されます…22013年5月29日 (水) 19:30
ワールド作成中に落ちます62013年5月29日 (水) 16:18
効果音を変えたい22013年5月29日 (水) 16:11
ゲームが始まっても画面が真っ暗02013年5月25日 (土) 14:37
溶岩除去の実験02013年4月24日 (水) 01:29
トラップ放置中にバックグラウンドで動作させたい12013年4月2日 (火) 19:21
マルチプレイの同期について02013年3月30日 (土) 01:49
ダンジョン手前でスケルトンで負けてしまいました。もうダンジョンには入れない?12013年3月16日 (土) 01:40
始めたいのですが・・・12013年3月7日 (木) 00:26
Terrariaのエラーについて22012年12月20日 (木) 09:25
Worm Foodを不浄の地で使用しても、「You don't have permission to summon a boss.」と言われて召喚できません。12012年12月8日 (土) 19:18
ショートカットアイテムが左クリックで選択できなくなりました22012年11月28日 (水) 14:26
ポンプの向き02012年3月6日 (火) 18:15
Heart Statueが機能しなくなりました。12012年2月18日 (土) 05:40
コンディションについて02012年2月16日 (木) 21:18
Demon Altar 破壊後の鉱石生成について22012年2月10日 (金) 15:28
TShock使用方法02012年1月20日 (金) 02:22
ダンジョンに自宅にいる筈のNPCが出てきた12012年1月7日 (土) 15:32
Wall Of Fresh が出ない22012年1月3日 (火) 23:02
金の装備を調えたあとは、、、22012年1月2日 (月) 15:27
最初のページ
最初のページ
最後のページ
最後のページ

Meteor Armorをひと揃え着てもSpace Gunのマナが消費されます…

メテオ装備3点揃えればマナを消費せずにSpace Gunを撃てると思っていたのですが…

原因をご存知の方教えてください。

名無しさん2013年5月26日 (日) 21:21
 

装備を、装備欄の左側(Social slot)にセットしていませんか?

左側は外見のみの変更で、装備品の特殊効果は発動しません。 もし左側にセットしていたのなら、右側(Equip slot)に付け替えてください。

Alan2013年5月27日 (月) 22:51
 

うわぁぁぁほんとたー!

お恥ずかしい…

ありがとうございます!

名無しさん2013年5月29日 (水) 19:30
 
 

ワールド作成中に落ちます

ワールド作成中にテラリアが落ちてしまいます。スペックが足りないと思ったんですが、ごくたまにワールド作成でき普通に遊べる時もあるのでスペックの問題でもないのかと思います。私の使っているPCスペックは。 OS:Windows8 Pro 64ビット  CPU:1.80GHz メモリ:2048MB RAM ビデオカード:intel(R)HD Graphics4000 DirectX:Directx 11。 スペックは足りてると思うのですがなにが問題なのかどなたかわかりませんでしょうか?長文失礼しました。

Takana2013年5月25日 (土) 01:14
 

テラリアのexeがある場所に、【TerrariaServer】というFileがありますが、そちらで作成してはいかがでしょうか? こちらですと、できる可能性があります。

牙暁2013年5月25日 (土) 03:11
 

すみません。これに書き忘れていたのですが日本語化パッチを入れてたのですが。ゲーム自体再インストールして英語のまま始めたら作成できるようになりました。どうやら日本語化パッチが問題だったようです。日本語化パッチでワールド作成に支障をきたすのはほかの方も同じなのでしょうか?それとも私だけ運悪くたまたまなっただけですかね?

Takana2013年5月25日 (土) 03:23
 

当方日本語ですが、上記の、TerrariaServerを使用してWorldを作成したところ、作成できました。 ただし、ゲーム画面からやるとLサイズのみ作成出来ませんでした。

牙暁2013年5月25日 (土) 03:31
 

つまりTerrariaServerでワールドを作れば日本語でも作れるわけですね?しかしゲーム画面から作成すると落ちてしまう。日本語パッチはゲーム画面でのワールド作成時のみ不具合が発生するみたいですね。それでまた質問なのですがTerrariaServerを見つけることは出来たのですが、作成の仕方がわかりませんでした。重ねての質問すみませんがどなたか教えてください。

Takana2013年5月25日 (土) 05:20
 

DOS画面が出て、説明がでるはずなので、そちらを参考にやってください。 n Enter(新しいWorldの作成の為) 3 Enter(1がスモール、2がミディアム、3がラージ)

最後に、名前を入れてくださいとの出るので、適当に名前をつけてください。

以上で終了です、英語とdos画面に惑わされないでください、簡単です。

牙暁2013年5月25日 (土) 20:17
 

牙暁さん ありがとうございます。ワールド作成できました。

Takana2013年5月29日 (水) 16:18
 
 

効果音を変えたい

ゾンビ等の敵を倒した時の音というか声が気持ち悪くて、出来れば声を変えたいのですが可能でしょうか? ご存知の方宜しくお願いします

まきす2013年5月23日 (木) 20:55
 

ゾンビの音「だけ」を消す、もしくは変えることは不可能だと思います。

牙暁2013年5月25日 (土) 20:23
 

不可能ではないですが、ゲームデータを弄ることになるので留意してください。
またある程度のPCスキルが必要になると思います。

TerrariaSSというアップローダーにArrangeSetというZIPファイルがあり
その中のhowtomake.txtに基本的なやり方が書いてあります。
(ダウンロードパスは小文字でゲームの頭3文字です)
必要な音声形式やファイル名等は自分で試したり調査してください。

名無しさん2013年5月29日 (水) 16:11
 
 

ゲームが始まっても画面が真っ暗

キャラクターやワールドは作成できたんですが、ゲームが始まったと思ったらショートカット以外が真っ暗で何も見えません。インベントリは開けます。あと、移動や木を切るなどの行為もできます。どうやったら直るか教えて下さい。よろしくお願いします。

アリトミ2013年5月25日 (土) 14:37
 
 

溶岩除去の実験

Block Trapを使って溶岩を埋め立てられないかと試みたので結果を報告。

 Inactive Stone Blockの状態のブロックで敷き詰めた水槽に溶岩を流し込み、  Active Stone Block へ切り替えてログインし直したところ、溶岩の除去が出来ることを確認しました。

  ①Inactive Stone Blockにして溶岩を流し込む

  ②ログインし直す⇒溶岩が流れ込むのを待つことなく、水槽に貯まった状態になる

  ③Active Stone Block に切り替える

  ④ログインし直す⇒Active Stone Blockに重なった溶岩がすべて消える


 ①から④を繰り返すことでかなりの速度で溶岩が除去できることを確認しました。  (最初に水槽をつくるのがものすごく苦労しますが・・・)


 ただし、水槽の大きさを約1000ブロック以上にしたところ、一部のブロックが切り替わらなくなりました、  一つのスイッチにつき、起動できるブロック数に限りがあるのでしょうか?

名無しさん2013年4月24日 (水) 01:29
 
 

トラップ放置中にバックグラウンドで動作させたい

(裏でwiki見ちゃ)いかんのか?

名無しさん2013年3月7日 (木) 01:07
 

タスクバーのボタンをクリックして最小化すればゲーム時間は流れたままになります。

名無しさん2013年4月2日 (火) 19:21
 
 

マルチプレイの同期について

マルチプレイにて他プレイヤーやMobの位置ずれ、ワープが発生します。 3人の友人とマルチプレイしているのですが、他プレイヤーから見ると、自分のキャラクターだけがカクついているそうです。

これはホストとの回線同期がうまくとれていないのか、 それとも回線速度が遅く、通信データ量が足りていないのでしょうか? Terrariaがどれ程の通信データ要領が必要なのかは知りませんが...

PCスペック的にはそれなりにはあるので問題はないと思います。

回線速度が原因の場合は契約変更等の点で少々厳しいのですが、設定やファームウェアの更新などで直るのなら是非直したいです。

もうSkypeの会議通話で疎外感を感じるのは嫌です。誰かお助け頂けないでしょうか?

Daiben2013年3月30日 (土) 01:49
 
 

ダンジョン手前でスケルトンで負けてしまいました。もうダンジョンには入れない?

表対の通りです。 ワールド作り直しでしょうか?

名無しさん2013年3月14日 (木) 02:51
 

スケルトンは倒すまで何回も挑戦できますよ。 夜になったらまたダンジョンに行ってみましょう

ぼぼ2013年3月16日 (土) 01:40
 
 

始めたいのですが・・・

表題通りなのですが、現在使用しているパソコンでプレイできるかわかりません。 原因は私がパソコンについて無知なせいです。 OS: Windows Xp, Vista, 7 Processor: 1.6 Ghz Memory: 512MB Hard Disk Space: 200MB Video Card: 128mb Video Memory, capable of Shader Model 1.1 DirectX®: 9.0c or Greater これが必要らしいのですが・・・。 http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1101/ah/spec/ これのFMVA42CWを使っています。 私的にはビデオカードの部分とダイレクトエックスの部分がはてなです。 アドバイスをぜひおねがいします!!

名無しさん2013年3月2日 (土) 22:24
 

あまり詳しく分かりませんが、基本的性能は満たしていると思われます。というかこのゲームはそんなに性能は良くなくても出来ますので、よほど古いパソコンじゃなければ大丈夫です。 ビデオメモリに関しても、3Dグラフィックでもなんでもないのであまり心配はいらないか存じます。 DirectXは、無料でバージョンを更新されますので問題ありません。 体験版等がないので心配でしょうけど、1000円以内で買えちゃうので軽い気持ちで買ってみちゃうことをおすすめします。貴方に良いテラリアライフが待っていますように...

名無しさん2013年3月7日 (木) 00:26
 
 

Terrariaのエラーについて

近日プレイしようとすると起動後しばらくしてエラーを吐いて止まってしまいます。 エラーの全文は


System.ArgumentException: 値が有効な範囲にありません。

  場所 Microsoft.Xna.Framework.Graphics.VertexBuffer.CopyData[T](Int32 offsetInBytes, T[] data, Int32 startIndex, Int32 elementCount, Int32 vertexStride, UInt32 options, Boolean isSetting)
  場所 Microsoft.Xna.Framework.Graphics.SpriteBatch.PlatformRenderBatch(Texture2D texture, SpriteInfo[] sprites, Int32 offset, Int32 count)
  場所 Microsoft.Xna.Framework.Graphics.SpriteBatch.RenderBatch(Texture2D texture, SpriteInfo[] sprites, Int32 offset, Int32 count)
  場所 Microsoft.Xna.Framework.Graphics.SpriteBatch.Flush()
  場所 Microsoft.Xna.Framework.Graphics.SpriteBatch.End()
  場所 Terraria.Main.DrawMenu()
  場所 Terraria.Main.Draw(GameTime gameTime)
  場所 Microsoft.Xna.Framework.Game.DrawFrame()
  場所 Microsoft.Xna.Framework.Game.Tick()
  場所 Microsoft.Xna.Framework.Game.HostIdle(Object sender, EventArgs e)
  場所 Microsoft.Xna.Framework.GameHost.OnIdle()
  場所 Microsoft.Xna.Framework.WindowsGameHost.RunOneFrame()
  場所 Microsoft.Xna.Framework.WindowsGameHost.ApplicationIdle(Object sender, EventArgs e)
  場所 System.Windows.Forms.Application.ThreadContext.System.Windows.Forms.UnsafeNativeMethods.IMsoComponent.FDoIdle(Int32 grfidlef)
  場所 System.Windows.Forms.Application.ComponentManager.System.Windows.Forms.UnsafeNativeMethods.IMsoComponentManager.FPushMessageLoop(IntPtr dwComponentID, Int32 reason, Int32 pvLoopData)
  場所 System.Windows.Forms.Application.ThreadContext.RunMessageLoopInner(Int32 reason, ApplicationContext context)
  場所 System.Windows.Forms.Application.ThreadContext.RunMessageLoop(Int32 reason, ApplicationContext context)
  場所 System.Windows.Forms.Application.Run(Form mainForm)
  場所 Microsoft.Xna.Framework.WindowsGameHost.Run()
  場所 Microsoft.Xna.Framework.Game.RunGame(Boolean useBlockingRun)
  場所 Terraria.Program.Main(String[] args)

というものです。 Xna.Framework 4.0、NET Frameworkはインスコ済みで、要求スペックは越しています。 ちなみに、使用OSはWin8のCPです。 解決策を知っている方、返答お願いいたします。

名無しさん2012年12月8日 (土) 17:13
 

すみません、ドライブをアンインスコしてみた所、正常に戻りました。ご迷惑をおかけしました。

名無しさん2012年12月15日 (土) 14:11
 

一応正常になったそうですが…

通常XNAのランタイムが壊れている場合に出るエラーですが、メモリーエラーに不具合がある場合も表示される可能性があります。 XNAランタイムの修復セットアップで大概治りますが、治らない場合割と深刻です。 例えば ・パソコンのメモリーが逝ってる ・グラフィックカードのメモリーが逝ってる なんとなく前者のような気がします。

コンピュータでメモリに関する問題が発生しているかどうかを知る方法 http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista/How-do-I-know-if-my-computer-has-a-memory-problem Microsoftの方で自動検出すると言っていますが…あまりあてにならないので…

パソコンのメモリが壊れていないかメモリテストを行うフリーソフト「MemScope」 - GIGAZINE http://gigazine.net/news/20070221_memscope/ こちらを試すことをお勧めいたします。 最近自作したパソコン等であれば、他の作業でも同じような不調・不具合がでないかベンチマーク向け疎ソフトを長時間回して異常がないか確認してみてはどうでしょうか? メモリーエラーがでても刺すスロットを変更したり、挿し直すだけで不調が解消する場合もありますが、エラーが出ているようであれば保証期間中に交換しましょう。

再発時の参考まで。

名無しさん2012年12月20日 (木) 09:25
 
 

Worm Foodを不浄の地で使用しても、「You don't have permission to summon a boss.」と言われて召喚できません。

題の通りです。  初めてのEater of WorldsはShadow orbを3つ破壊することで召喚しました。 それから一度も召喚に成功していません。何が原因かわかりません(´・_・`)

またShadow orbの3破壊がまた必要なのでしょうか? 自分でも試したいのですが、不浄の地のshadow orbは分かる範囲は全て破壊してしまい、実行できません。

名無しさん2012年12月8日 (土) 18:58
 

自己解決しました。
自分の環境は、たまに友人と一緒にプレイしてたので、Tshockでサーバーを立ててシングルプレイしていました。
どうもTshockのほうでだれでもボスを召喚できないようになっていたみたいで、召喚権利を自分に与えたところ召喚できました。

名無しさん2012年12月8日 (土) 19:18
 
 

ショートカットアイテムが左クリックで選択できなくなりました

タイトルどおりなのですが、プレイ中突然、画面左上に表示されているショートカットアイテムの左クリックでの選択ができなくなりました。 マウスホイールやキーボードでの選択は可能なので、厳密にはプレイ上支障はないのですが、どうもこの状態はキャラ依存らしく、他のキャラではこの現象は起きていません。 子供が操作していたので、たぶん何かをしたのだと思うのですが、google先生に聞いてもそれらしき記述は見つけられませんでした。 できれば元に戻したい(つまり左クリックでショートカットアイテムの選択をできるようにしたい)ので、どなたか設定方法をご存知でしたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

名無しさん2012年11月24日 (土) 11:21
 

escapeキーでメニュー画面を開くとショートカットアイテム欄の一番左に黄色のボタン?がありますので、それをクリックするとロックを切り替えれますよ。

名無しさん2012年11月25日 (日) 19:07
 

黄色のボタンに初めて気づきました! ありがとうございました!!!

2012年11月28日 (水) 14:26
 
 

ポンプの向き

右を向いて設置しても左を向いて設置しても常に右向きに設置されますが、左向きに変更できませんか?

名無しさん2012年3月6日 (火) 18:15
 
 

Heart Statueが機能しなくなりました。

Skelton Primeとの戦闘後、機能しなくなってしまいました。 放たれた爆弾の影響かと思ったのですが、隣にあった星のやつに影響はありませんでした。 ワイヤーを張りなおしたりもしたのですが、結局だめのようです。 耐久値などがあるのでしょうか?

名無しさん2012年2月18日 (土) 05:33
 

すみません、再起動したら直りました。

名無しさん2012年2月18日 (土) 05:40
 
 

コンディションについて

GobulinTikererのNachschmiedenをクリックして 武器をセットしてnachschmiedenをクリックすると 武器が消えるんですが、どういうことですか?

名無しさん2012年2月16日 (木) 21:18
 
 

Demon Altar 破壊後の鉱石生成について

PwnhammerでDemon Altarを破壊するとループで鉱石が生成されると書いてありますが、 1ループで10、2ループで20…と決まった量がどんどん生成されていくのか、 それともマップ内での全体量は決まっていて、補充するように生成されているのか。 分かる方教えてください。

名無しさん2012年1月12日 (木) 17:59
 

感覚だけど、前者だと思います。


関連した質問があるのでここで デーモンアルターは壊したらそれっきり復活しませんか?

名無しさん2012年1月28日 (土) 21:20
 

Demon Altarはワールド生成時のみ出来るようなので 壊した後の復活、他の場所に生成されることは無いようです。

名無しさん2012年2月10日 (金) 15:28
 
 

TShock使用方法

サーバーを立をてようとしてもLoad failed! no backup found.と表示されてサーバーを立てれません どうしたらいいでしょうか

名無しさん2012年1月20日 (金) 02:22
 
 

ダンジョンに自宅にいる筈のNPCが出てきた

ダンジョン深部探索中、自宅にいる筈のNPCが何故かダンジョン内部におり、モンスターに虐殺されると言う現象が起きました。 (確認出来ただけでガイド、商人、仕立て屋、武器商人、爆破技師。その時に出現条件を満たしているNPCの中で、ゴブリンを除いた男性陣全員でした。)   近場にはトーテムポールの様な顔の石像があった程度です。 ただのバグなのでしょうか?

名無しさん2012年1月7日 (土) 12:19
 

King Statueには、スイッチを入れると男性NPCをその場所に移動させる効果があります もしかしたらそれかもしれません

Hogeeee2012年1月7日 (土) 15:32
 
 

Wall Of Fresh が出ない

こんにちは。 とあるワールドでWall Of Freshに負けて、1回見失ったのですがそれ以来guide voodoo dollを何度投げ込んでも出なくなりました。 guide の復活をきちんと待って投げ込んでいるのですが、何か他に要因があるのでしょうか...

名無しさん2011年12月21日 (水) 23:13
 

Wall Of Freshは、世界の端に来るまで消えることがありません。
LARGEのワールドだと、端に来るのには相当時間が掛かると思います。
WOFが端に来るまで何か、別の事をしてみたらいいと思いますよ!

Altemys2011年12月28日 (水) 11:13
 

ありがとうございます。 無事に解決しました。 いろいろと試行する中でterrariaを再起動するだけで即座に直るというのも発見しましたw ありがとうごいざいました。

Sigepiyo3382012年1月3日 (火) 23:02
 
 

金の装備を調えたあとは、、、

まだプレイを始めて3日ほどなのですが、 金の装備を調えたあと、具体的に何を目指せばいいのかわかりません。 浮き島と地獄に一つずつ鍵の掛かった宝箱がありますが、 こちらを読む限り、ダンジョンに行かなければ鍵は手に入らないみたいだし、 かといってダンジョンに入るには強力なスケルトンを倒さなきゃ →とても今の装備では倒せるような気がしない。 いけないみたい。HPは400です。

ボスクラスの敵はまだ一体も戦っていませんが、アクションが下手なので もう少し装備を強化したいとも思うのです。でも貴重な紫の延べ棒を 剣に使ってしまってもいいのかって思うし、、、。

現状だと、オーブを三つ壊して出てくるボスを倒す以外、キャラを強くすること は出来ないのでしょうか。正直めちゃ怖いのですが、、、。 ご助言お願いいたします。

名無しさん2012年1月2日 (月) 09:51
 

装備の充実、という意味なら敵のドロップを狙う以外には厳しいと思う。
Eye of Cthulhuの撃破を一つの目安としてはどうだろうか。
地獄に降りられるほどの装備を持っているならば、Eater of Worlds(オーブ破壊後のボス)もいける気がする。
もし、まっすぐ降りてしまって装備が不十分なら、ちょっと運がいるが…
とにかくNightmare Pickaxeを手に入れないと、MeteoriteHellstoneを採取することができない。

どうしても、ボスと戦いたくない、というならば、Jungle(正確にはUnderground Jungle)で装備を調達するという手もある。
(たぶん、敵が強くて苦しいと思う。)
Goblin Armyのドロップ、Harpoon狙いで、Shadow Orbをとりあえず1つだけ壊すとかも、やってみてはいかがだろうか。

名無しさん2012年1月2日 (月) 13:32
 

早速のご助言ありがとうございます。デカイ目玉、戦いやすいフィールドを作って対峙してみたら、案外余裕でした(苦笑。戦ってみないと何とも言えないのは言うまでもないのですが、 見た目の印象から及び腰になっていたようです。

ご助言どおりシャドウオーブを壊し、ゴブリンアーミーからハープーンも貰えました。 銃も手に入って、防御力は据え置きながら、結構キャラが強化出来たように思います。

隕石はマップの(ミドルでやっています)最西端で、見つけるのに難儀しましたが、 ※それまではずっと東で戦っていたので。 金のピッケルで強引に掘り尽くし、メテオハンマー?もゲット。 防御力が上がっていないながらも、メンタル面を結構強化出来たので、今度はオーブ破壊後の ボスやスケルトンに挑んでみる気になりました。

ともかく、がんばってみます。ありがとうございました(^^。

名無しさん2012年1月2日 (月) 15:27
 
 
最初のページ
最初のページ
最後のページ
最後のページ


スポンサード リンク

スポンサードリンク