Hardmode

提供:Terraria Japan Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(戻す手段がないことを強調。文章追記修正。)
 
(間の8版分が非表示)
2行: 2行:
-
[[Hardmode]]は、今までNormalだったWorldがHard化されたものです。<br>
+
[[Hardmode]](ハードモード)は、Worldがより難しく、より多くのコンテンツに挑戦できる状態に変わったもので、<br>
-
これは1.1のアップデートからの新要素。<br>
+
実質的にはテラリアの後半戦ともいえる。v1.1のアップデートによって追加された。<br>
-
[[The Underworld]]にいる[[Wall of Flesh]]を倒す事によって、自動的に[[Hardmode]]へと切り替わります。<br>
+
[[The Underworld]]に出現する{{item|Wall of Flesh|size=30px}}を倒す事によって、そのワールドは自動的かつ永久に[[Hardmode]]へと切り替わる。<br>
 +
その際には「The ancient spirits of light and dark have been released.(古代の光と闇の精霊が解き放たれた。)」と表示される。<br>
 +
<br>
 +
'''注意:'''<br>
 +
[[Wall of Flesh]]を倒した後、'''Worldをハードモード前に戻す方法はない'''ため、<br>
 +
十分な準備をしてから移行させること(高難易度モードは特に注意が必要)。
-
 
+
== Hardmodeにおける変更点 ==
-
 
+
<br>
-
'''[[Hardmode]]には、よりハードな挑戦とモンスターが多数待ち構えています。'''
+
* {{item|Pwnhammer}}等で{{item_link2|Demon Altar}}{{item|Altar|Demon/Crimson Altar|image=Crimson Altar.png}}を破壊できるようになる。<br>
-
 
+
** [[Demon Altar]]を破壊する事により、3種類の鉱石をWorldにランダムで出現させる事ができる。<br>選出される鉱石は、1回目の破壊で{{item|Cobalt Ore}}か{{item|Palladium Ore}}が出現。<br>2回目の破壊で{{item|Mythril Ore}}か{{item|Orichalcum Ore}}が出現。<br>3回目の破壊で{{item|Adamantite Ore}}か{{item|Titanium Ore}}が出現となっている。<br>4回目以降は、上記1回目で出現した鉱石から繰り返し出現していく。
-
*[[Pwnhammer]]で[[Demon Altar]]を破壊できるようになる。<br>
+
*** どちらの鉱石が選ばれるかは、[[Demon Altar]]を3回目まで破壊した時にそれぞれ選択される。<br>出現しなかった鉱石は、同World内では産出されなくなる。
-
  [[Demon Altar]]を破壊する事により、[[Cobalt Ore]]、[[Mythril Ore]]、[[Adamantite Ore]]の3つの鉱石を<br>
+
*** {{item|Chlorophyte Extractinator}}で変換することで、対になる鉱石と交換可能。<br>そのためアイテムコンプが不可能という訳ではない。
-
  Worldにランダムで出現させる事ができる。<br>
+
** Altarの破壊は、[[Wall of Flesh]]を倒してHardmodeに移行したWorldでのみ有効。<br>もし、[[Wall of Flesh]]を倒していないWorldで破壊を試みても、ダメージを受けるだけで壊せない。
-
  これは、[[Wall of Flesh]]を倒したWorldでのみ有効。<br>
+
<br>
-
  もし、[[Wall of Flesh]]を倒していないWorldで[[Pwnhammer]]を使用し破壊を試みても、ダメージを受けてしまい壊せない。
+
* 新しいモンスターが多数出現するようになり、既存のモンスターのほとんども強化される。
-
 
+
** 詳細は「[[モンスター(Hardmode)]]」を参照。
-
 
+
<br>
-
*既存のボスは復讐の為、[[The Twins]][[The Destroyer]][[Skeletron Prime]]として再び戻ってくるだろう。
+
* [[モンスター(Hardmode)#Event Monster|新たなイベント]]を発生させられるようになる。
-
  (旧ボスも召喚して戦う事ができる。)
+
** 特に[[Solar Eclipse]][[メカニカルボス]]のうち1体を撃破後、夜明けに20分の1の確率で自動的に発生してしまう。
-
 
+
** [[モンスター#Event Monster(イベントモンスター)|既存のイベント]]にも新たなモンスターやミニボスが出現することがある。
-
 
+
<br>
-
*既存モンスターのほとんどが強くなっている。[[Corruptor]]なんかがそう。
+
* [[モンスター(Hardmode)#ボスモンスター|Hardmode用の新たなボス]]が多数追加される。
-
  (ただし、今までのモンスターがより強いモンスターに置き換わるわけではなく、今までのモンスターが出現しなくなるわけではない。)
+
** 既存の3種のボスの強化版として[[Mechanical Boss]]が出現する。
-
 
+
** [[モンスター#ボスモンスター|既存のボス]]もそれ以前と同じように、召喚して戦う事ができる。
-
 
+
<br>
-
*[[The Hallow]]がWorld中を侵食する。
+
* 新しい[[NPC]]と、新しい販売アイテムが追加される。
-
 
+
** [[NPC#ハードモード|ハードモード限定のNPC]]が新しく登場する。
-
 
+
** 既存のNPCにも新しい販売アイテムが多数追加される。
-
*[[The Corruption]]、もしくは[[The Crimson]]が全てを侵食してしまう。この2つが侵食できないのは[[The Hallow]]のみ。
+
*** {{item|Merchant}}{{item|Disco Ball}}{{item|Dryad}}{{item|Hallowed Seeds}}<br>{{item|Arms Dealer}}{{item|Shotgun}}を販売している。
-
 
+
***また新たなボスの討伐後や新しいイベント中に、NPCが特別なアイテムを販売することがある。
-
 
+
<br>
-
*NPCが新しいアイテムを販売するようになる。
+
* [[The Hallow]]がWorld内に出現し、周辺の環境を侵食し始める。<br>さらに[[The Corruption]]、もしくは[[The Crimson]]が何種類かのブロックと壁を侵食し、やがてはワールドの大部分を汚染してしまう。[[ファイル:砂漠もこの有様。.jpg|400px|thumb|right|[[The Crimson]]の場合。砂漠もこの有様。]]
-
  [[Merchant]]は[[Disco Ball]][[Dryad]][[Hallowed Seeds]][[Arms Dealer]][[Shotgun]]を販売している。
+
** 具体的には、侵食されたブロックの周囲3マス以内に存在する、{{item|Grass}}、{{item|Stone Block|Stone}}、{{item|Sand  Block|Sand}}、{{item|Ice Block|Ice}}を介して広がっていく。
-
 
+
** [[The Corruption]][[The Crimson]][[The Hallow]]はお互いをランダムに侵食し合う。
-
 
+
** 侵食されないブロックもいくつかある。<br>{{item|Wood}}、[[file:Blue Brick.png]][[file:Green Brick.png]]{{item|Dungeon Brick|image=Pink Brick.png}}、{{item|Hellstone Brick}}、{{item|Obsidian Brick}}、全[[鉱石]]と[[宝石]]、{{item|Clay Block}}など。
-
'''注意:'''<br>
+
*** これらをブロックの間に置いて防波堤とするか、あるいは3マス空けることで侵食を防ぐ等の対策手段もある。
-
[[Wall of Flesh]]を倒した後、WorldをNomalに戻す方法は今のところない。<br>
+
** モンスターが強化された影響で、移行直後の装備では浸食に対処できない場合もある。<br>あらかじめ移行前に対処しておくのが一番だが、知らずに移行してしまった場合、即時対応は難しい。<br>そんな時はいっそ放置するのも1つの手段。大変ではあるが{{item|Clentaminator}}などの、後から元に戻す手段は用意されている。
-
現時点で、新[[The Corruption|Corruption]]、もしくは[[The Crimson|The Crimson]][[The Hallow|Hallow]]に侵食されないブロックはいくつかある。<br>
+
<br>
-
[[Wood]][[Mud Block]][[Dungeon]]、[[Hellstone Brick]][[Obsidian Brick]]、全[[鉱石]]と[[宝石]]、そして最後に[[Clay Block]]
+

2023年9月28日 (木) 14:44時点における最新版

World modeについてのページです。Character modeが見たい方はこちら


Hardmode(ハードモード)は、Worldがより難しく、より多くのコンテンツに挑戦できる状態に変わったもので、
実質的にはテラリアの後半戦ともいえる。v1.1のアップデートによって追加された。
The Underworldに出現するWall of Flesh.png Wall of Fleshを倒す事によって、そのワールドは自動的かつ永久にHardmodeへと切り替わる。
その際には「The ancient spirits of light and dark have been released.(古代の光と闇の精霊が解き放たれた。)」と表示される。

注意:
Wall of Fleshを倒した後、Worldをハードモード前に戻す方法はないため、
十分な準備をしてから移行させること(高難易度モードは特に注意が必要)。

[編集] Hardmodeにおける変更点


  • Pwnhammer.png Pwnhammer等でDemon Altar.pngCrimson Altar.png Demon/Crimson Altarを破壊できるようになる。
    • Demon Altarを破壊する事により、3種類の鉱石をWorldにランダムで出現させる事ができる。
      選出される鉱石は、1回目の破壊でCobalt Ore.png Cobalt OrePalladium Ore.png Palladium Oreが出現。
      2回目の破壊でMythril Ore.png Mythril OreOrichalcum Ore.png Orichalcum Oreが出現。
      3回目の破壊でAdamantite Ore.png Adamantite OreTitanium Ore.png Titanium Oreが出現となっている。
      4回目以降は、上記1回目で出現した鉱石から繰り返し出現していく。
      • どちらの鉱石が選ばれるかは、Demon Altarを3回目まで破壊した時にそれぞれ選択される。
        出現しなかった鉱石は、同World内では産出されなくなる。
      • Chlorophyte Extractinator.png Chlorophyte Extractinatorで変換することで、対になる鉱石と交換可能。
        そのためアイテムコンプが不可能という訳ではない。
    • Altarの破壊は、Wall of Fleshを倒してHardmodeに移行したWorldでのみ有効。
      もし、Wall of Fleshを倒していないWorldで破壊を試みても、ダメージを受けるだけで壊せない。


  • 新しいモンスターが多数出現するようになり、既存のモンスターのほとんども強化される。





  • The HallowがWorld内に出現し、周辺の環境を侵食し始める。
    さらにThe Corruption、もしくはThe Crimsonが何種類かのブロックと壁を侵食し、やがてはワールドの大部分を汚染してしまう。
    The Crimsonの場合。砂漠もこの有様。
    • 具体的には、侵食されたブロックの周囲3マス以内に存在する、Grass.png GrassStone Block.png StoneSand Block.png SandIce Block.png Iceを介して広がっていく。
    • The CorruptionThe CrimsonThe Hallowはお互いをランダムに侵食し合う。
    • 侵食されないブロックもいくつかある。
      Wood.png WoodBlue Brick.pngGreen Brick.pngPink Brick.png Dungeon BrickHellstone Brick.png Hellstone BrickObsidian Brick.png Obsidian Brick、全鉱石宝石Clay Block.png Clay Blockなど。
      • これらをブロックの間に置いて防波堤とするか、あるいは3マス空けることで侵食を防ぐ等の対策手段もある。
    • モンスターが強化された影響で、移行直後の装備では浸食に対処できない場合もある。
      あらかじめ移行前に対処しておくのが一番だが、知らずに移行してしまった場合、即時対応は難しい。
      そんな時はいっそ放置するのも1つの手段。大変ではあるがClentaminator.png Clentaminatorなどの、後から元に戻す手段は用意されている。




スポンサード リンク

スポンサードリンク