Chlorophyte Extractinator

提供:Terraria Japan Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
35行: 35行:
[[Extractinator]]の機能はそのままに、Hardmode以降に出現する鉱石も入手可能になっている。<br>
[[Extractinator]]の機能はそのままに、Hardmode以降に出現する鉱石も入手可能になっている。<br>
その他にも、汚染されたブロックを浄化したり、<br>
その他にも、汚染されたブロックを浄化したり、<br>
-
同じレベルの鉱石や[[Bar]]を相互に変換したり({{item|Copper Ore}} ⇔ {{item|Tin Ore}}など)、[[Dungeon]]のレンガや輝く[[Moss]]を別種に変換することが可能。<br>
+
同じレベルの鉱石や[[Bar]]を相互に変換したり({{item|Copper Ore}} ⇔ {{item|Tin Ore}}など)、[[Dungeon]]のレンガや輝く[[Moss]]を別種に変換することが可能。
<!-- この上に書きたいことを書いてくれるとありがたい -->
<!-- この上に書きたいことを書いてくれるとありがたい -->
-
 
== クラフティング ==
== クラフティング ==
=== レシピ ===
=== レシピ ===
52行: 51行:
== 利用可能なアイテム ==
== 利用可能なアイテム ==
-
*[[Silt Block]]  
+
*[[Silt Block]][[Slush Block]][[Desert Fossil]](強化前から引き続き可能)
-
*[[Slush Block]]
+
-
*[[Desert Fossil]]
+
*輝く[[Moss]]
*輝く[[Moss]]
*[[釣り|釣れる]]ゴミアイテム3種([[Old Shoe]]・[[Seaweed#Seaweed (釣り)|Seaweed]]・[[Tin Can]])
*[[釣り|釣れる]]ゴミアイテム3種([[Old Shoe]]・[[Seaweed#Seaweed (釣り)|Seaweed]]・[[Tin Can]])
60行: 57行:
*[[Shadow Scale]] ⇔ [[Tissue Sample]]
*[[Shadow Scale]] ⇔ [[Tissue Sample]]
*汚染されたブロック
*汚染されたブロック
-
 
+
*[[Dungeon Brick]](Blue → Green → Pink → Blue → …と循環する)
== 更新履歴 ==
== 更新履歴 ==

2022年11月9日 (水) 00:59時点における版

Chlorophyte Extractinator
Chlorophyte Extractinator.png
情報
タイプ家具
設置可能
大きさ幅3 x 高さ3
最大スタック9999
説明
Placing silt/slush/fossil piles
into the extractinator turns them
into something more useful
Place contaminated blocks into
the extractinator to purify them
Other items placed inside may
have interesting effects
取り出し機に
沈泥、水雪、化石を入れると
より便利なものになる
取り出し機に
汚染されたブロックを
入れると浄化する
その他にも入れたものが
面白い効果を発揮することがある
レアリティRarity color 7.png
売却Gold Coin.png 2
調査1
Item ID5296
参照元: 公式Wiki
Chlorophyte Extractinator

アイテム > 家具

クロロファイトの取り出し機 [TrJpMod訳]

Extractinator.png Extractinatorの強化版。
Extractinatorの機能はそのままに、Hardmode以降に出現する鉱石も入手可能になっている。
その他にも、汚染されたブロックを浄化したり、
同じレベルの鉱石やBarを相互に変換したり(Copper Ore.png Copper OreTin Ore.png Tin Oreなど)、Dungeonのレンガや輝くMossを別種に変換することが可能。

クラフティング

レシピ

生成物 必要素材 必要家具
link=Chlorophyte Extractinator Chlorophyte Extractinator link=Extractinator Extractinator
link=Chlorophyte Bar Chlorophyte Bar x18
link=Mythril Anvil Mythril Anvil or
link=Orichalcum Anvil Orichalcum Anvil


利用可能なアイテム

更新履歴



スポンサード リンク

スポンサードリンク