Eater of Worlds

提供:Terraria Japan Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(どうしても倒せない人向けの攻略)
10行: 10行:
|rare=ボス
|rare=ボス
|variety=[[Devourer]]<br /> [[Giant Worm]]<br /> [[Bone Serpent]]
|variety=[[Devourer]]<br /> [[Giant Worm]]<br /> [[Bone Serpent]]
-
|attack=:20<br />:45
+
|attack=:45<br />:20
|spawn=召喚
|spawn=召喚
|area=Surface、[[The Underworld]]
|area=Surface、[[The Underworld]]

2011年6月19日 (日) 19:50時点における版

Eater of Worlds は Devourer と似てますが、多めの health と大ダメージを出す小さな worm で異なります。

胴体のHPがゼロになるとそこで分裂し、新たな身体の先端が攻撃力の高い頭部に変化します。

そのため初めのうちは楽ですが、細かく分裂して頭部だらけになるとダメージが大きくなるでしょう。

説明

スペルミスや重複などでページを増やした場合に削除を希望するためのテンプレートです。

Category:削除依頼中のページでまとめてみることができるので便利かと。

使用法

{{削除依頼|~ここに理由~}}
</noinclude>


どうしても倒せない人向けの攻略

  • ハートが少ないうちはよく死ぬので、家などは縦に長いと戦闘に向きやすい(動かなければまっすぐ向かってくるので貫通する手裏剣が有効)。


モンスター
 
通常
レア
イベント専用
特殊スポーン
モンスター
(Hardmode)
ハードモード
レア・ミニボス
ハード
イベント専用
ハード
イベントボス
イベント
ボス
ハードボス


スポンサード リンク

スポンサードリンク