収納
提供:Terraria Japan Wiki
収納アイテム | |
---|---|
![]() | |
情報 | |
タイプ | 設置 |
目次 |
説明
アイテムを保管することができるアイテム。
40種類のアイテムを保管でき、必要に応じて取り出すことができる。
アイテムが入った状態では破壊、および設置してあるブロックの破壊はできないが、Piggy BankとSafeは破壊する事ができアイテムを収納したまま持ち運べる。
- Loot All:収納アイテムの中に入っているアイテムを右上からもてるだけインベントリに移動する。
- Deposit All:インベントリに入っているアイテムを左下から入れるだけ収納アイテムの中に移動する。
- Quick Stack:インベントリと収納アイテムの中身で共通するアイテムがある場合、入れるだけ収納アイテムの方へ移動させる。
- Rename:名前を変更できる。入力し「Save」を選べば設定完了。変更した場合カーソルを当てるとその名前が浮かぶ。破壊すると付けた名前は消える。
バリエーション
クラフティングアイテム
購入
アイテム名 | 購入方法 | 備考 |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() | 同じ種類であれば中身を共有する特殊な収納アイテム。 複数設置しても中身は同じとなる。 またマルチではプレイヤーごとに個別の中身となる。 イメージとしては、プレイヤーの拡張インベントリという感じが強い。 中身が入ったままでも回収可能。 |
![]() | ![]() ![]() |
発見アイテム
アイテム名 | 入手方法 | 備考 |
---|---|---|
![]() | Underground、Cavern、Dungeonに設置されている。 | Dungeonのものは![]() |
![]() | The Underworldに設置されている。 | ![]() |
![]() | Underground Snowに設置されている。 | |
![]() | Underground Jungleに設置されている。 | |
![]() | Lihzahrd Templeに設置されている。 | |
![]() | Living Treeに設置されている。 | |
![]() | Floating Islandsに設置されている。 | |
![]() | Ocean等、水中に設置されている。 | |
![]() | Spider Caveに設置されている。 | |
![]() | Dungeonに設置されている。 | ![]() |
![]() | Dungeonに設置されている。 | ![]() |
![]() | Dungeonに設置されている。 | ![]() |
![]() | Dungeonに設置されている。 | ![]() |
![]() | Dungeonに設置されている。 | ![]() |