お金稼ぎ
提供:Terraria Japan Wiki
リフォージ費用や高額アイテム購入費など、何かと入用になるお金を効率よく稼ぐ方法を紹介します。
目次[非表示] |
予備知識
Gold Coin、
Silver Coin、
Copper Coinの最大スタック数は100で、取得時に100枚を超えると自動的に上のコインに換金される。(
100 →
1 )
- 例外として
Platinum Coinの最大スタック数は999となっている。
加工品を売る
生成物 | 売却額 | 必要素材 | 必要家具 | 備考 |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() ※AnyWood | ![]() | 木材10個で銀10枚は序盤では破格。 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | 無限生成設備を作ってしまえば、非枯渇財源となる。 |
![]() | ![]() | ![]() | これらの鉱石はBarにしてから売った方が売値が高い。 逆にこれ以外の鉱石はOreのまま売った方が良い。 | |
![]() | ![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() | ||
![]() ※各種Chandelier | ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() | Chandelier系は家具の中では最も利率が高い。 余ったブロックをお金に換えたい時に。 ※他のブロックでも可。ただし木材と金属を除く ※なお金額はどのブロックでも一緒 |
![]() ※各種Table | ![]() | ![]() | Table系はブロックのみで作れる家具の中では最も利率が高い。 余ったブロックを手軽にお金に換えたい時に。 ※他のブロックでも可。ただし木材を除く ※なお金額はどのブロックでも一緒 |
ドロップ品を狙う
- 敵のドロップ品は後半になればなるほど価値が上がっていくため、それらを効率よく集めて売り捌けば結構な金額になる。
スタチューで稼ぐ
- 入手さえしてしまえばメカニズムを利用して簡単に稼げるのがメリット。
- 反面、入手が運頼み、Coinがドロップしないなどのデメリットもある。
スタチュー | ドロップ品 | 備考 |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() | Jellyfish Necklaceが ![]() 放置で稼げるが、Glowstickが大量に出るので処理がやや面倒。 Glowstickはたった ![]() |
![]() | ![]() ![]() ![]() | Diving Helmetが ![]() Shark Finも ![]() なのだが、いかんせんスタチュー自体が滅多に見つからないのが欠点。 |
ボスで稼ぐ
- Terrariaのボスは基本的に何度でも戦えるので、何度も呼び出してドロップ品を売り払えばそれなりに稼げる。
- なお表内のドロップ品は、売値が無いものや単価の低いもの(1 Silver未満)は除外している。
- 省略しているが、各種トロフィー (10%)
1~3 もそれなりに稼げる。
ボス | 召喚アイテム | 主なドロップ品と売値 | 備考 |
---|---|---|---|
Eater of Worlds | ![]() ※不浄の地限定 | 約8 ![]()
| 単価は低いものの、トータルで平均 ![]() |
Brain of Cthulhu | ![]() ※真紅の地限定 | 約8 ![]()
| 単価は低いものの、トータルで平均 ![]() Crimtane OreはCrimtane Barにしてから売る事。 |
Queen Bee | ![]() ※地下ジャングル限定 | 約10 ![]()
| ドロップするコインは多いがドロップ品は微妙。 トータルで平均 ![]() 動き回るため倒すのに時間がかかるのも欠点。 Abeeminationは比較的作りやすいのが唯一の利点。 |
Wall of Flesh | ![]() ※Guideがいる時に 溶岩に投げ込む | 約8 ![]()
| Emblem集めのために何度も倒す人は多いはず。 慣れれば楽勝だが連戦はGuide次第なのがネックか。 |
The Destroyer The Twins Skeletron Prime | ![]() ![]() ![]() ※夜限定 | 約10 ![]()
| 単価は低いが数が多いためトータルで平均 ![]() 場所を選ばず、3体同時に呼べるので時間効率もかなり良い。 AM 4:30になると逃げてしまう点にだけ注意。 |
Golem | ![]() | 約15 ![]()
| Lihzahrd Power Cellの入手が面倒だが倒すのは楽。 トータルで平均 ![]() |
襲撃イベントで稼ぐ
- 襲撃イベントでは数百体の敵が押し寄せるので、コイン、ドロップ品共に大量に手に入りやすいのが特徴。
イベント | 召喚アイテム | 主なドロップ品 | 備考 |
---|---|---|---|
Pirate Invasion | ![]() | 一回でおおよそ ![]() |
ムーンイベントで稼ぐ
- ムーンイベントとは、Pumpkin Moon、Frost Moonの2つのHardmode限定イベントの事。
- Waveが進むとボスが大量に押し寄せるという地獄絵図のようなイベントだが、ドロップ品に目を向ければ高価なアイテムが目白押しである。
- 最終的にはPumpkin Moonで稼ぐのが最も効率が良い。
- PM 7:30~AM 4:30に、
Pumpkin Moon Medallionを使用する事で召喚されるイベント。
- 効率的に戦えば一晩で25プラチナを超える稼ぎを叩き出す事が可能。
ボス | 主なドロップ品と売値 | 備考 |
---|---|---|
Mourning Wood | 約1 ![]()
| Wave 4-6、9-15に登場 |
Pumpking | 約5 ![]()
| Wave 7-15に登場 |