Coins

提供:Terraria Japan Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(概要を追記修正)
12行: 12行:
|'''大きさ'''|| 幅1 x 高さ1
|'''大きさ'''|| 幅1 x 高さ1
|-
|-
-
|'''最大所持数'''|| 100<br>(Platinum) 999
+
|'''最大所持数'''|| 100 (Copper,Silver,Gold)<br> 9999 (Platinum)
|-
|-
|'''[[Rarity|レア度]]'''|| {{Rare|0}}
|'''[[Rarity|レア度]]'''|| {{Rare|0}}
20行: 20行:
{{参照}}
{{参照}}
{{パンくず2|アイテム|雑貨}}
{{パンくず2|アイテム|雑貨}}
 +
 +
Terrariaの世界における通貨。<br>
*[[ファイル:Copper Coin.gif]] [[Coins|Copper Coin]]
*[[ファイル:Copper Coin.gif]] [[Coins|Copper Coin]]
*[[ファイル:Silver Coin.gif]] [[Coins|Silver Coin]]
*[[ファイル:Silver Coin.gif]] [[Coins|Silver Coin]]
*[[ファイル:Gold Coin.gif]] [[Coins|Gold Coin]]
*[[ファイル:Gold Coin.gif]] [[Coins|Gold Coin]]
*[[ファイル:Platinum Coin.gif]] [[Coins|Platinum Coin]]
*[[ファイル:Platinum Coin.gif]] [[Coins|Platinum Coin]]
 +
の4種類が存在し、Copper < Silver < Gold < Platinumの順で価値が高くなる。<br>
-
Terrariaの世界における通貨。<br>
 
拠点を訪れる[[NPC]]達との取引に用いるほか、{{item|Coin Gun}}の弾としても使う。<br>
拠点を訪れる[[NPC]]達との取引に用いるほか、{{item|Coin Gun}}の弾としても使う。<br>
-
Ver1.2.4からは背景設置物として使えるようになった。
+
Ver1.2.4からは背景設置物としても使えるようになった。
-
入手方法は多々あり、[[モンスター]]のドロップ、[[Pot]]や[[Chest]]からの入手の他、[[Underground]]に破壊すると多量のコインを得られるオブジェクトが設置されている事もある。
+
{|
 +
|rowspan=3|[[ファイル:コイン.png]]
 +
|上位コイン1枚で下位コイン100枚分の価値がある。<br>
 +
|-
 +
|[[クラフティング]]で下位コイン100枚⇔上位コイン1枚へと相互変換できる。<br>また拾得時に100枚を超えた場合、自動的に上位コインに変換される。
 +
|-
 +
|Copper、Silver、GoldまでのCoinは1スタック当たり100枚が上限だが、<br>Platinum Coinのみ上限が100を超える。(最高9999枚)
 +
|}
-
死亡時にはClassicでも手持ちの'''半分'''を落としてしまうので、拠点で[[Chest]]等にしまっておくなど対策しておこう。<br>
 
-
なおExpert Modeだと{{expert|3/4}}、Master Modeだと{{master|全部}}落としてしまう。
 
-
上位コイン1枚で下位コイン100枚分の価値がある。クラフティングで下位コイン100枚⇔上位コイン1枚にもできるが、拾得時に100枚を超えた場合は自動的に上位コインに変換される。
+
入手方法は多々あり、[[モンスター]]のドロップ、{{item|Pot}}や{{item|Chest}}からの入手、アイテムの売却など。<br>
 +
[[Underground]]には破壊すると多量のコインを得られるオブジェクトが設置されている事もある。<br>
 +
{{sc|50}}以上の所持が[[NPC]]の{{item|Merchant}}(商人)の出現条件になっているので、特に序盤は積極的に集めるとよいだろう。
-
[[ファイル:コイン.png]] Copper,Silver,Goldは1スタック当たり100枚だがプラチナの上限は100を超える。(最高999枚)
+
死亡時には手持ちのお金を落としてしまうので、拠点で[[Chest]]等にしまっておくなど対策しておこう。<br>
 +
落とす金額はClassicだと'''半分'''、[[Expert Mode]]だと{{expert|3/4}}、[[Master Mode]]だと{{master|全部}}落としてしまう。<br>
 +
復活後に回収が可能なので、大金を落としてしまった時は念入りに準備して取り戻しに行くのもいい。<br>
-
一定数所持が[[NPC]]{{item|Merchant}}(商人)の出現条件になっているので、特に序盤は積極的に集めるとよいだろう。
+
[[Merchant]]{{item|Piggy Bank}}を{{gc|1}}で売っているので、お金が貯まったら買っておきたい。<br>
 +
[[Chest]]と同じように扱える他、取引の際に手持ちが無くても、ここに入れたCoinから自動で引き落としてくれる。<br>
-
[[Hardmode]]になるとプレイヤーは装備に良い[[Modifier]]を付けようと必死になり、プラチナ単位で浪費してしまうことがよくある。
 
-
ボス戦を何度もこなしたり、装備や設備を整えて[[Pumpkin Moon]]に挑んだり、
+
[[Hardmode]]以降になるとお金の使い道が増えるため、[[お金稼ぎ]]は非常に重要。<br>
 +
特に[[Goblin_Tinkerer#リフォージ|リフォージ]]関連は費用が高く、高ランク装備に良い[[Modifier]]を狙うとPlatinum単位で浪費してしまうことすらある。<br>
 +
ボス戦を何度もこなしたり、装備や設備を整えて[[Pumpkin Moon]]に挑んだり、<br>
 +
[[Pirate Invasion]]で{{item|Lucky Coin}}を手に入れるなど、自分なりの方法を見つけよう。
-
{{item|Lucky Coin}}を手に入れるなど、自分なりの[[お金稼ぎ]]方法を見つけよう。
 
-
*Ver1.2.4では武器として使用でき、Silver Coinは最序盤で手に入るにも関わらず[[Zombie]]を簡単に屠れる武器だったのだがVer1.2.4.1で武器としては使えなくなってしまった。
+
*Ver1.2.4では武器として使用でき、Silver Coinは最序盤で手に入るにも関わらず[[Zombie]]を簡単に屠れる武器だった。<br>しかしVer1.2.4.1の更新で武器としては使えなくなってしまった。
== クラフティング ==
== クラフティング ==

2022年11月20日 (日) 06:24時点における版

Coins
Copper Coin.gif Silver Coin.gif Gold Coin.gif Platinum Coin.gif
情報
タイプ 弾丸 素材
設置 可能
大きさ 幅1 x 高さ1
最大所持数 100 (Copper,Silver,Gold)
9999 (Platinum)
レア度 Rarity color 0.gif
調査 100
参照元: 公式Wiki
Coins
アイテム > 雑貨

Terrariaの世界における通貨。

  • Copper Coin.gif Copper Coin
  • Silver Coin.gif Silver Coin
  • Gold Coin.gif Gold Coin
  • Platinum Coin.gif Platinum Coin

の4種類が存在し、Copper < Silver < Gold < Platinumの順で価値が高くなる。

拠点を訪れるNPC達との取引に用いるほか、Coin Gun.png Coin Gunの弾としても使う。
Ver1.2.4からは背景設置物としても使えるようになった。

コイン.png 上位コイン1枚で下位コイン100枚分の価値がある。
クラフティングで下位コイン100枚⇔上位コイン1枚へと相互変換できる。
また拾得時に100枚を超えた場合、自動的に上位コインに変換される。
Copper、Silver、GoldまでのCoinは1スタック当たり100枚が上限だが、
Platinum Coinのみ上限が100を超える。(最高9999枚)


入手方法は多々あり、モンスターのドロップ、Pot.png PotChest.png Chestからの入手、アイテムの売却など。
Undergroundには破壊すると多量のコインを得られるオブジェクトが設置されている事もある。
default 50以上の所持がNPCMerchant.png Merchant(商人)の出現条件になっているので、特に序盤は積極的に集めるとよいだろう。

死亡時には手持ちのお金を落としてしまうので、拠点でChest等にしまっておくなど対策しておこう。
落とす金額はClassicだと半分Expert Modeだと3/4Master Modeだと全部落としてしまう。
復活後に回収が可能なので、大金を落としてしまった時は念入りに準備して取り戻しに行くのもいい。

MerchantPiggy Bank.png Piggy BankGold Coin.png 1で売っているので、お金が貯まったら買っておきたい。
Chestと同じように扱える他、取引の際に手持ちが無くても、ここに入れたCoinから自動で引き落としてくれる。


Hardmode以降になるとお金の使い道が増えるため、お金稼ぎは非常に重要。
特にリフォージ関連は費用が高く、高ランク装備に良いModifierを狙うとPlatinum単位で浪費してしまうことすらある。
ボス戦を何度もこなしたり、装備や設備を整えてPumpkin Moonに挑んだり、
Pirate InvasionLucky Coin.png Lucky Coinを手に入れるなど、自分なりの方法を見つけよう。


  • Ver1.2.4では武器として使用でき、Silver Coinは最序盤で手に入るにも関わらずZombieを簡単に屠れる武器だった。
    しかしVer1.2.4.1の更新で武器としては使えなくなってしまった。

クラフティング

生成物 必要素材 必要家具
Silver Coin.gif Silver Coin x1 Copper Coin.gif Copper Coin x100 なし
Gold Coin.gif Gold Coin x1 Silver Coin.gif Silver Coin x100
Platinum Coin.gif Platinum Coin x1 Gold Coin.gif Gold Coin x100


雑貨
 
Coins Copper CoinSilver CoinGold CoinPlatinum Coin
Bar Copper BarTin BarIron BarLead BarSilver BarTungsten BarGold BarPlatinum BarDemonite BarCrimtane BarMeteorite BarHellstone BarCobalt BarPalladium BarMythril BarOrichalcum BarAdamantite BarTitanium BarHallowed BarChlorophyte BarShroomite BarSpectre BarLuminite Bar
植物 ハーブ BlinkrootDaybloomMoonglowDeathweedWaterleafFireblossom
キノコ MushroomGlowing MushroomVile MushroomVicious Mushroom
その他植物 SunflowerJungle SporesCactusCoral
植物の種 AcornGrass SeedsJungle Grass SeedsMushroom Grass SeedsCorrupt SeedsCrimson Seeds
Blinkroot SeedsDaybloom SeedsMoonglow SeedsDeathweed SeedsWaterleaf SeedsFireblossom Seeds
使用アイテム 使用アイテム GlowstickSticky GlowstickPurification PowderVile PowderVicious PowderGolden KeyShadow Key
爆薬 BombSticky BombDynamiteSticky DynamiteGrenadeSticky Grenade
召喚アイテム Suspicious Looking EyeWorm FoodBloody SpineAbeeminationSlime CrownGoblin Battle Standard
Mechanical WormMechanical EyeMechanical SkullLihzahrd Power CellCelestial Sigil
Snow GlobePirate MapPumpkin Moon MedallionNaughty PresentSolar Tablet
その他アイテム ドロップアイテム GelLensBlack LensHookAntlion MandibleRotten ChunkWorm ToothVineStingerShark FinFeatherShadow ScaleTissue SampleTattered Cloth
クラフティング
アイテム
SilkChainLeatherGreen ThreadDye
購入アイテム Illegal Gun Parts
その他 Statue


スポンサード リンク

スポンサードリンク