Snake Charmer's Flute
提供:Terraria Japan Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
(間の6版分が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
- | |||
- | |||
- | |||
{| cellpadding=5 style='border-collapse:separate; min-width:250px; border:1px solid #888888' align='right' | {| cellpadding=5 style='border-collapse:separate; min-width:250px; border:1px solid #888888' align='right' | ||
|- | |- | ||
! style='background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:120%;' colspan=2 | {{BASEPAGENAME}} | ! style='background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:120%;' colspan=2 | {{BASEPAGENAME}} | ||
|- | |- | ||
- | ! style='padding:0.5em; ' colspan=2 | [[File: | + | ! style='padding:0.5em; ' colspan=2 | [[File:Snake Charmer's Flute.png]] |
|- | |- | ||
! style="background:#E4F0F7; color:#063B5E;" colspan=2 | 情報 | ! style="background:#E4F0F7; color:#063B5E;" colspan=2 | 情報 | ||
|- | |- | ||
- | | '''タイプ''' || 道具 | + | | '''タイプ''' || [[道具]] |
|- | |- | ||
- | | ''' | + | | '''説明''' || <hr>Summons rope snakes<br>ロープヘビを召喚する<hr> |
|- | |- | ||
- | + | | '''[[Rarity|レア度]]''' || [[file:Rarity_color_1.png]] | |
- | | ''' | + | |
|- | |- | ||
- | | ''' | + | | '''売却''' || {{gc|1}} |
|- | |- | ||
- | | ''' | + | | '''調査''' || 1 |
|- | |- | ||
| '''Item ID''' || 4262 | | '''Item ID''' || 4262 | ||
|} | |} | ||
+ | {{参照}} | ||
+ | [[アイテム]] > [[道具]] | ||
- | + | 蛇使いのフルート{{日本語化1.4}} | |
- | + | 1.4で追加された、ロープの代わりになる蛇を召喚する笛。<br> | |
+ | [[Underground Desert]]にある{{Item|Sandstone Chest}}か、[[Desert]]・[[Oasis]]で釣れる{{Item link2|Oasis Crate}}{{Item link2|Mirage Crate}} [[Crate]]に入っている。<br> | ||
+ | 使用すると壷が置かれ蛇が真上に延びていく。蛇の頭が何かブロックにぶつかるか、100ブロック分伸びた所でストップする。<br> | ||
+ | 止まるまでは登ることができない。止まった時に周囲に光を放つ。<br> | ||
+ | 蛇と壺は蛇が伸び終わってから25秒後に消える。蛇につかまっていた場合は高所からの落下に注意が必要。 | ||
- | + | 道具自体は消耗品ではなく何度も使用できるが、再使用時には以前に伸ばした蛇は消えて、使用した場所に新たな壷が置かれて蛇が伸びる。 | |
- | + | ||
- | + | ||
- | + | ||
通常のロープと違い上から下へ伸ばすことはできないが、これがあれば上に移動するのが序盤でかなり容易になる。<br> | 通常のロープと違い上から下へ伸ばすことはできないが、これがあれば上に移動するのが序盤でかなり容易になる。<br> | ||
- | + | 大きな空洞の端で使うと、(届くのなら)下からロープが伸びてくる。<br> | |
+ | また、通常の{{item|Rope}}を伸ばせない[[Lava|溶岩]]の中から伸ばすこともできる。<br> | ||
+ | 便利なのは便利だが、その入手元が序盤だと厳しい砂漠であり、手に入る頃には別の手段が手に入っていることが多い。 | ||
+ | |||
+ | 別の使い方としては、伸ばしたヘビの隣からブロックや[[Platform]]などを置けるので、空中にブロックなどを置く手段として使うことができる。 | ||
+ | |||
+ | == 更新履歴 == | ||
+ | {{history|1.4.4| | ||
+ | ** ヘビの伸びるスピードが速くなった | ||
+ | ** ヘビの長さが80マスから100マスになった}} | ||
+ | {{history|1.4.0.5|サーバーを終了してもロープが消えなかったのを修正}} | ||
+ | {{history|1.4.0.1|導入|導入}} | ||
+ | |||
+ | __NOTOC__ | ||
+ | [[Category:1.4.0.1導入]][[Category:道具]][[Category:Chestから入手]][[Category:Crateから入手]] |
2025年3月24日 (月) 21:29時点における最新版
Snake Charmer's Flute | |
---|---|
![]() | |
情報 | |
タイプ | 道具 |
説明 | Summons rope snakes ロープヘビを召喚する |
レア度 | ![]() |
売却 | ![]() |
調査 | 1 |
Item ID | 4262 |
参照元: 公式Wiki
Snake Charmer's Flute蛇使いのフルート[TrJpMod訳]
1.4で追加された、ロープの代わりになる蛇を召喚する笛。
Underground Desertにある Sandstone Chestか、Desert・Oasisで釣れる
Crateに入っている。
使用すると壷が置かれ蛇が真上に延びていく。蛇の頭が何かブロックにぶつかるか、100ブロック分伸びた所でストップする。
止まるまでは登ることができない。止まった時に周囲に光を放つ。
蛇と壺は蛇が伸び終わってから25秒後に消える。蛇につかまっていた場合は高所からの落下に注意が必要。
道具自体は消耗品ではなく何度も使用できるが、再使用時には以前に伸ばした蛇は消えて、使用した場所に新たな壷が置かれて蛇が伸びる。
通常のロープと違い上から下へ伸ばすことはできないが、これがあれば上に移動するのが序盤でかなり容易になる。
大きな空洞の端で使うと、(届くのなら)下からロープが伸びてくる。
また、通常の Ropeを伸ばせない溶岩の中から伸ばすこともできる。
便利なのは便利だが、その入手元が序盤だと厳しい砂漠であり、手に入る頃には別の手段が手に入っていることが多い。
別の使い方としては、伸ばしたヘビの隣からブロックやPlatformなどを置けるので、空中にブロックなどを置く手段として使うことができる。