Vampire Knives
提供:Terraria Japan Wiki
Vampire Knives | |
---|---|
![]() | |
情報 | |
タイプ | 武器 近接武器 |
オート攻撃 | あり |
damage | 29 |
critical | 4% |
speed | 16 (Very fast) |
knockback | 2.75 (Very weak) |
説明 | Rapidly throw life stealing daggers ライフを吸い取るダガーを 素早く投げる |
レア度 | ![]() |
売却 | ![]() |
調査 | 1 |
Item ID | 1569 |
![]() ![]() |
アイテム > 武器#近接武器
ヴァンパイアナイフ [TrJpMod訳]
Dungeonの Crimson Chestから必ず手に入る、どこが近接武器なのかと聞きたくなる武器のひとつ。
(Planteraを倒したワールドで Crimson Keyが必要)
オート連射が可能でHP吸収効果のある赤いナイフを4~8本同時に打ち出して攻撃する。
ナイフは30ブロックほど飛んだあたりから勢いが落ち、威力も低下するため近くで当てたほうがダメージが大きくなる。
この武器の最大の特徴は前述した通り、敵に攻撃が当たると与えたダメージに応じて回復できるという効果があること。
回復値は敵に与えたダメージの7.5%(1本辺り)で、与ダメージを上げれば回復力も上がるという強力な仕様になっている。
複数同時射出のためダメージ上昇アクセサリーで揃えれば回復力はかなりのものになる。
フラスコの効果もしっかり乗る。手数が多いのでFlask of Ichorがおすすめ。
近接攻撃速度を上げると、ナイフを投げる速さ(連射速度)ではなく投げたナイフの速度(弾速)と飛距離が上がる。
Fire Gauntletを装備すると燃えるナイフで暗闇を照らすことができて探索にも便利。
ダメージこそやや控えめなものの、 Spectre Armorにも劣らぬ回復力を、防御力の高い近接装備で実現できる極めて強力な武器である。
近接装備でない場合回復量は下がるが、それでもサブウエポンとして持ち歩いておけば生存力は大きく上がる。
手間はかかるが、その分苦労して手に入れるだけの価値はある。
なおMoon Lord戦ではこの武器の回復効果を無効化するデバフをほぼ常に与えられるため、使い物にならなくなる。
この武器が入っているCrimson Chestは、The Crimsonが生成されたワールドのDungeonでしか手に入らないため、
The Corruptionが生成されたワールドのDungeonに設置される Corruption Chestと差別化されている。
最高のModifierはGodlyまたはDemonic。サイズが変化するModifierが付かないためLegendaryにはならない。
すでにクリティカル率が十分に高い場合、Ruthlessも選択肢に入る。
特殊シード「Celebrationmk10」限定で Crimson Chestの中から出てきたものにLegendaryがついていることがあり、そこでは真の最高のModifierと言える。
なお、サイズが変化することは当然無い。
[編集] 更新履歴
- 1.4.0.3: アイテムの見た目変更
- 1.2.4: Death SickleとVampire Knivesがマルチ時に正常に表示されなかったのを修正
- 1.2.2: 命中時のライフ吸収量の上限が秒間2ハート(HP40)になった
- 1.2.0.3:
- Use timeが12から16に増加した(遅くなった)
- Damageが35から29に減少した
- ノックバックが3.5から2.75に減少した
- ドレイン量が10%から7.5%に減少した
- 1.2.0.2: 稀にHardmode突入前にDungeonよりも上の高度にCrimson Chestが配置されることがあったのを修正
- 1.2: 導入