Starfury

提供:Terraria Japan Wiki

2023年4月14日 (金) 13:54時点におけるらてぃ (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索
Starfury
Starfury.png
情報
タイプ 近接武器 素材
Damage 25
Critical 4%
Speed Very fast
Knockback Average
Tooltip
Causes stars to
rain from the sky
'Forged with
the fury of heaven'
空から星を落とす
「天の怒りが込められている」
レア度 Rarity color 2.png
売却 Gold Coin.png 1
調査 1
Item ID 65
参照元: 公式Wiki
Starfury

アイテム > 武器#近接武器

スターフューリー (Terraria日本語化プロジェクト Wiki訳)

Floating Islandsに置いてあるSkyware Chest.png Skyware Chestや、
そこでの釣りで稀に釣れるSky Crate.png Sky CrateAzure Crate.png Azure Crateから手に入れられる剣。

Sutafu.jpg

マウスカーソル付近に上空から星を降らせる武器で、上空の敵を撃ち落す事も可能。
星を当てた場合、刀身本体の1.5倍のダメージが発生する。
振った剣そのものにも当たり判定あり。

マナの消費は無いが、発生してからプレイヤーが光るまで新しい星を発生させることは不可能。
障害物に当たると星は消滅する。
星はカーソル位置付近に来るまではブロックを貫通するため、天井にブロックがあっても問題なく使用可能。

使うのに多少コツがいるが、星を当てればハードモード前ではかなりの威力で、
屋根さえなければ画面上のどこでも攻撃することができるのが魅力。
また、星が着弾すると光が発生するので、壁の向こうの空洞や地面の下を調べるという活用法もある。
さらにファイル:Magma Stone.png Magma Stoneなどを装備すると
落下する星も火の粉を発して通った壁の中を照らすことができる楽しい探索アイテムになったりもする。

Ver1.4.4からはクリックした空間まで確実に星が落ちてくるようになり、さらに使いやすくなった。
ただしブロックの中など空間ではない場所をクリックした場合は、その上のほうに着弾してしまうようだ。


最高のModifierはLegendary

[編集] クラフティング

[編集] このアイテムを使って作れるもの

生成物 必要素材 必要家具
link=Zenith Zenith link=Terra Blade Terra Blade x1
link=Meowmere Meowmere x1
link=Star Wrath Star Wrath x1
link=Influx Waver Influx Waver x1
link=The Horseman's Blade The Horseman's Blade x1
link=Seedler Seedler x1
link=Enchanted Sword Enchanted Sword x1
link=Bee Keeper Bee Keeper x1
link=Starfury Starfury x1
link=Copper Shortsword Copper Shortsword x1
link=Mythril Anvil Mythril Anvil or
link=Orichalcum Anvil Orichalcum Anvil

[編集] 更新履歴

  • 1.4.4.9: アイテムスプライトが更新された
  • 1.4.4.8:
    • Damageが22→25に増加
    • 星弾のダメージ倍率が2倍→1.5倍に減少
  • 1.4.4: 星弾の速度が上昇し、上方のブロックをある程度貫通するようになった
  • 1.4.0.1: Zenithの作成に使えるようになった
  • 1.3.5: 発射物のスプライトが更新された
  • 1.3.1: スプライトが更新された
  • 1.3.0.1:
    • 星のダメージが22から31になった
    • (Sky Crateからも入手できるようになった)
  • 1.2.3:
    • 近接武器であるにもかかわらず魔法武器のModifierを取得していた問題を修正
    • Starfuryの発射物が近接攻撃ではなく魔法になることを修正(魔法のクリティカルでSpectre Armorの効果を発動しなくなった)
  • 1.2:
    • 星(15から22)と剣(16から22)の両方のダメージが増加
    • 星を再度出すのに時間がかかるようになった
    • 魔法ダメージではなく近接ダメージに分類されるようになった
    • マナを消費しなくなった
    • スプライトが変更された
    • (公式には表記が無いが一度に降る星が3発から1発になった)
  • 1.0.6:
    • ダメージが15から16に増加した
    • マナの使用量が11から16になった
    • スターフューリーによってブロック内で出現した星は、オープンスペースに到達するまで飛行を続け、その時点でそれらは固体になるよう変更
  • Release: 導入


スポンサード リンク

スポンサードリンク