Boulder

提供:Terraria Japan Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新Verでの危険増加について追記。)
17行: 17行:
<br>
<br>
静止時は無害だが、ツルハシなどで衝撃を与えると転がりだす。<br>
静止時は無害だが、ツルハシなどで衝撃を与えると転がりだす。<br>
-
大抵、先にモンスターが起動して犠牲になっているケースが多いが落下時には100を越えるダメージを誇るので注意。<br>
+
落下時には100を越えるダメージを誇るので注意。
-
<br>
+
 
-
一度設置されたものを取得することはできないので、<br>
+
'''1.2からはセットで設置してあるプレートがプレイヤーにしか反応しなくなった'''ので、<br>
-
設置する際は注意。<br>
+
既に敵が起動していたということがなくなった。つまり自分がひっかかる可能性が増している。<br>
 +
他のトラップにも言えることだが、ハーフブロックや自然の設置物等が導入されたこともプレートの発見をかなり困難にしている。<br>
 +
メカニズム系のアイテムを持ち歩き、要所要所で手に持ってワイヤーを見破るのも有効な手段となる。
 +
 
 +
一度設置されたものを取得することはできないので、設置する際は注意。<br>
== クラフティング ==
== クラフティング ==

2013年12月22日 (日) 21:11時点における版

名前 Boulder.png Boulder
種類 ブロック
寸法 2 wide x 2 high
Max stak 250

地下にBlock Trapとセットで設置されている大岩。

静止時は無害だが、ツルハシなどで衝撃を与えると転がりだす。
落下時には100を越えるダメージを誇るので注意。

1.2からはセットで設置してあるプレートがプレイヤーにしか反応しなくなったので、
既に敵が起動していたということがなくなった。つまり自分がひっかかる可能性が増している。
他のトラップにも言えることだが、ハーフブロックや自然の設置物等が導入されたこともプレートの発見をかなり困難にしている。
メカニズム系のアイテムを持ち歩き、要所要所で手に持ってワイヤーを見破るのも有効な手段となる。

一度設置されたものを取得することはできないので、設置する際は注意。

クラフティング

このアイテムのレシピ

必要家具 Tinkerer's Workshop.png Tinkerer's Workshop
必要素材 Stone Block.png Stone Block x6
生成物 Boulder.png Boulder



その他ブロック
 
Wood • Rich Mahogany • Ebonwood • Shadewood • Pearlwood • Spooky Wood • Dynasty Wood • Glass

Cobweb • Crystal Shard • Spike
Dart Trap • Super Dart Trap • Block Trap • Boulder



スポンサード リンク

スポンサードリンク