Wall of Flesh
提供:Terraria Japan Wiki
(→攻略) |
|||
1行: | 1行: | ||
[[Category:モンスター]][[Category:ボス]] | [[Category:モンスター]][[Category:ボス]] | ||
- | [[ファイル:Wall_of_Flesh_Battle.jpg]] | + | [[ファイル:Wall_of_Flesh_Battle.jpg|600px]] |
== データ == | == データ == | ||
{| class="wikitable" | {| class="wikitable" | ||
64行: | 64行: | ||
== 概要 == | == 概要 == | ||
- | Wall of Flesh(肉の壁)は[[The Underworld]]内に出現するボスである。The Underworldを縦に塞ぐほど大きく、中央に口、その上下に目がある。 | + | *Wall of Flesh(肉の壁)は[[The Underworld]]内に出現するボスである。The Underworldを縦に塞ぐほど大きく、中央に口、その上下に目がある。 |
- | + | *{{アイテム|Guide Voodoo Doll}}が溶岩に入ると、{{アイテム|Guide}}の死亡メッセージが表示されると同時に出現する。ガイドが既に死んでいる場合、Wall of Fleshは召喚されない。 | |
- | [[ | + | **出現位置は{{アイテム|Guide Voodoo Doll}}が溶岩に入ったときのプレイヤーキャラの位置で決まる。近い側から出てくる。 |
- | + | **[[ファイル:Voodoo Demon.png|50px]][[Voodoo Demon]]がドロップした{{アイテム|Guide Voodoo Doll}}が溶岩に落ちることでも出現する。 | |
- | ドロップアイテムは | + | *ドロップアイテムは{{アイテム|Demonite Brick}}もしくは {{アイテム|Crimtane Brick}}で囲まれたボックスと共に出現する。溶岩に溶かされないので安心である。 |
- | + | *このボスを倒すと世界が[[Hardmode]]に突入し、より強い敵が出現するようになる。 | |
- | このボスを倒すと世界が[[Hardmode]]に突入し、より強い敵が出現するようになる。 | + | |
- | + | ||
==攻略== | ==攻略== | ||
- | |||
*口と2つある目に食らい判定があり、そこを攻撃してHPを0にすれば撃破できる。HPは3箇所で共有なのでどこを攻撃しても良い。それ以外の部位(肉の壁)には食らい判定がなく、攻撃してもダメージを与えられない。 | *口と2つある目に食らい判定があり、そこを攻撃してHPを0にすれば撃破できる。HPは3箇所で共有なのでどこを攻撃しても良い。それ以外の部位(肉の壁)には食らい判定がなく、攻撃してもダメージを与えられない。 | ||
- | * | + | *戦闘開始と同時にプレイヤーに[[ファイル:Horrified.png]]Horrifiedの[[デバフ]]がかかる。{{アイテム|Magic Mirror}}や{{アイテム|Recall Potion}}でで[[The Underworld]]外の環境に移動するとデバフが[[ファイル:TheTongue.png]]The Tonguedに変化し、即死する。 |
- | * | + | *プレイヤーが死亡してもボスはデスポーンせず、そのまま移動し続ける。全体マップの端に到達すると消滅する。 |
*The Hungryが1匹でも残っていると、死亡してボスの後ろにリスポンしたプレイヤーを、ボスの目の前まで引っ張ってくる。 | *The Hungryが1匹でも残っていると、死亡してボスの後ろにリスポンしたプレイヤーを、ボスの目の前まで引っ張ってくる。 | ||
- | + | '''下準備''' | |
- | + | ||
- | + | ||
- | * | + | *天然の地形の上で戦うのは自殺行為なので、戦う前にThe UnderWorldにブロックか[[Platform]]で長い足場を作成する。 |
- | + | **{{アイテム|Hellstone}}から製作できる{{アイテム|Imp Staff}}があると、召喚した[[Minion]]が足場の作成中に寄ってくる雑魚を足止めしてくれる。 | |
+ | **{{アイテム|Brick Layer}}と{{アイテム|Builder Potion}}を同時に使うと、(16mphまでなら)足を止めることなく高速で足場を設置していける。{{アイテム|Cobalt Shield}}を装備しておけばノックバックで位置がずれることもない。 | ||
+ | **足場の上に{{アイテム|Campfire}}を等間隔で配置しておくと、戦闘で少し有利になる。 | ||
+ | *{{アイテム|Water Walking Potion}}を使うと溶岩の上を歩ける。足場が足りなくなったときに備えて1つ持って行くと良い。落下死対策の{{アイテム|Featherfall Potion}}もあると尚良い。 | ||
+ | *{{アイテム|Lava Slime}}を倒したときに出る溶岩で[[Platform]]が消滅する。ブロックだと溶岩がその場に残り踏んだときにダメージを受けるようになる。道中に沸いた{{アイテム|Lava Slime}}を相手にするときは倒す場所に注意したい。 | ||
- | + | '''実戦''' | |
- | + | ||
- | + | ||
- | * | + | *戦闘では本体に触れないよう後退しながら目か口を攻撃する。{{アイテム|Water Bolt}}や{{アイテム|Demon Scythe}}のような貫通性能のある遠距離武器が、多段ヒットで大ダメージを狙えるのでおすすめである。本体の攻撃力が50と高く、HPが減るにつれて速くなるので近接武器はリスクが高い。 |
- | + | *レーザーは{{アイテム|Rocket Boots}}の上昇で回避できるが、地形によっては難しいので防御力を高めて無視した方が良い。 | |
+ | *LeechとThe Hungryは本体を攻撃していればいつの間にか倒されている。 | ||
+ | *どうしても倒せない場合は、弾薬の確保が難しいが{{アイテム|Star Cannon}}連射によるゴリ押しがおすすめである。160発ほどあれば足りる。 | ||
+ | *資金と準備期間を必要とするが、一直線の足場に{{アイテム|Explosives}}をあらかじめ仕掛けて置いて、肉壁が通過するときに爆破するという方法もある。一つの{{アイテム|Explosives}}の威力は250前後なので35個ほどあれば足りる。Explosivesの爆破範囲で自分も巻き込まれたりしないように注意する | ||
- | === | + | ===行動パターン=== |
- | * | + | *'''レーザー''' |
- | + | プレイヤーに向かって目からレーザーを放つ。撃つときに「ウヴォオオオオオ」と声を上げる。HPが減るにつれて連射速度が上昇する。ブロックを貫通しない。威力は22から30。 | |
- | + | ||
- | + | ||
- | + | ||
- | + | *'''[[Leech]]''' | |
+ | {{アイテム|Leech}}を口から吐き出す。吐き出すときに「ヴォエー」と声を上げる。LeechはWorm系で背景を這うようにプレイヤーに突進してくる。HPが設定されており0にすれば撃破できる。 | ||
- | *''' | + | *'''The Hungry''' |
- | + | [[ファイル:The Hungry.png]]The Hungryが本体から触手のように伸びている。HPが設定されており0にすれば撃破できる。復活はしない。接触するとダメージを受ける。ダメージを与えると本体から分離してこちらに飛んでくる。本体の残りHPに応じて攻撃力が上昇する。倒すと高確率で[[ファイル:Heart.png]]Heartを落とすが、本体が前進し続ける都合上取れないことも多い。 | |
- | + | ||
- | *''' | + | *'''移動''' |
- | + | 死ぬまで前方に移動し続ける。本体に接触するとダメージを受ける。HPが減るにつれて移動速度が上昇するので、事前に長い足場を作っておかないと後半で不利になる。被弾時の無敵時間を利用してボスの後ろに回りこもうとすると、The Hungryに掴まり前に連れてこられる。 | |
- | + | ||
- | + | ||
- | + | ||
== 1.3 Normal Mode == | == 1.3 Normal Mode == | ||
117行: | 111行: | ||
== 1.3 Expert Mode == | == 1.3 Expert Mode == | ||
- | * HPが{{expert|11200}} | + | *HPが{{expert|11200}}になる。本体との接触ダメージが3倍の{{expert|150}}になる(他は2倍)。 |
- | * | + | *The Hungryが復活するか、倒しても新たに出現するようになる。 |
- | * | + | *残りHPがギリギリになると一気に加速する。正確な速度は不明だが、{{アイテム|Fuzzy Carrot}}(38mph)でも距離を詰められるほど速い。 |
- | * | + | *レーザーの連射速度が上昇している。最終的には一本の線に見えるぐらいの速度で連射する。 |
- | + | ||
- | + | 倒すと{{アイテム|Treasure Bag (Wall of Flesh)}}をドロップする。{{アイテム|Demon Heart}}が必ず中に入っている。 | |
+ | |||
+ | ===攻略=== | ||
+ | *能力強化以外は大きな変化はないので、本体との接触にさえ注意すればNormalと同じ方法で対処できる。ただしトドメだけは速攻で刺さないと危険である。 | ||
+ | *{{アイテム|Star Cannon}}を使う場合は250発、{{アイテム|Explosives}}の場合は45個必要になる。 | ||
+ | *武器は{{アイテム|Hive Pack}}と{{アイテム|Archery Potion}}で強化した{{アイテム|The Bee's Knees}}がおすすめである。 | ||
{{Template:モンスター}} | {{Template:モンスター}} |
2016年1月26日 (火) 18:34時点における版
目次 |
データ
基本データ | ||||
名称 | Wall of Flesh | |||
種類 | Boss | |||
出現エリア | The Underworld | |||
出現条件 | ・Guideが生きている状態でThe Underworldで Guide Voodoo Dollを溶岩に投げ捨てる。 | |||
ドロップ | 8 Pwnhammer (100%) | |||
各部位データ | ||||
名称 | Wall of Flesh Mouth | Wall of Flesh Eye | The Hungry | The Hungry II |
画像 | ||||
HP | 8000/11200(共通) | 8000/11200(共通) | 240 | 80/112 |
攻撃力 | 接触:50/150 | 接触:50/150 レーザー HP100%:11/22 HP75%以上:12/24 HP50%以上:13/26 HP25%以上:14/28 HP25%未満:15/30 | 本体のHPに応じて変化 HP75%以上:30/60 HP50%以上:45/90 HP25%以上:60/120 HP25%未満:75/150 | 30/60 |
防御力 | 15 | 0 | 本体のHPに応じて変化 HP75%以上:10 HP50%以上:20 HP25%以上:30 HP25%未満:40 | 6 |
概要
- Wall of Flesh(肉の壁)はThe Underworld内に出現するボスである。The Underworldを縦に塞ぐほど大きく、中央に口、その上下に目がある。
- Guide Voodoo Dollが溶岩に入ると、 Guideの死亡メッセージが表示されると同時に出現する。ガイドが既に死んでいる場合、Wall of Fleshは召喚されない。
- 出現位置は Guide Voodoo Dollが溶岩に入ったときのプレイヤーキャラの位置で決まる。近い側から出てくる。
- Voodoo Demonがドロップした Guide Voodoo Dollが溶岩に落ちることでも出現する。
- ドロップアイテムは Demonite Brickもしくは Crimtane Brickで囲まれたボックスと共に出現する。溶岩に溶かされないので安心である。
- このボスを倒すと世界がHardmodeに突入し、より強い敵が出現するようになる。
攻略
- 口と2つある目に食らい判定があり、そこを攻撃してHPを0にすれば撃破できる。HPは3箇所で共有なのでどこを攻撃しても良い。それ以外の部位(肉の壁)には食らい判定がなく、攻撃してもダメージを与えられない。
- 戦闘開始と同時にプレイヤーにHorrifiedのデバフがかかる。 Magic Mirrorや Recall PotionででThe Underworld外の環境に移動するとデバフがThe Tonguedに変化し、即死する。
- プレイヤーが死亡してもボスはデスポーンせず、そのまま移動し続ける。全体マップの端に到達すると消滅する。
- The Hungryが1匹でも残っていると、死亡してボスの後ろにリスポンしたプレイヤーを、ボスの目の前まで引っ張ってくる。
下準備
- 天然の地形の上で戦うのは自殺行為なので、戦う前にThe UnderWorldにブロックかPlatformで長い足場を作成する。
- Hellstoneから製作できる Imp Staffがあると、召喚したMinionが足場の作成中に寄ってくる雑魚を足止めしてくれる。
- Brick Layerと Builder Potionを同時に使うと、(16mphまでなら)足を止めることなく高速で足場を設置していける。 Cobalt Shieldを装備しておけばノックバックで位置がずれることもない。
- 足場の上に Campfireを等間隔で配置しておくと、戦闘で少し有利になる。
- Water Walking Potionを使うと溶岩の上を歩ける。足場が足りなくなったときに備えて1つ持って行くと良い。落下死対策の Featherfall Potionもあると尚良い。
- Lava Slimeを倒したときに出る溶岩でPlatformが消滅する。ブロックだと溶岩がその場に残り踏んだときにダメージを受けるようになる。道中に沸いた Lava Slimeを相手にするときは倒す場所に注意したい。
実戦
- 戦闘では本体に触れないよう後退しながら目か口を攻撃する。 Water Boltや Demon Scytheのような貫通性能のある遠距離武器が、多段ヒットで大ダメージを狙えるのでおすすめである。本体の攻撃力が50と高く、HPが減るにつれて速くなるので近接武器はリスクが高い。
- レーザーは Rocket Bootsの上昇で回避できるが、地形によっては難しいので防御力を高めて無視した方が良い。
- LeechとThe Hungryは本体を攻撃していればいつの間にか倒されている。
- どうしても倒せない場合は、弾薬の確保が難しいが Star Cannon連射によるゴリ押しがおすすめである。160発ほどあれば足りる。
- 資金と準備期間を必要とするが、一直線の足場に Explosivesをあらかじめ仕掛けて置いて、肉壁が通過するときに爆破するという方法もある。一つの Explosivesの威力は250前後なので35個ほどあれば足りる。Explosivesの爆破範囲で自分も巻き込まれたりしないように注意する
行動パターン
- レーザー
プレイヤーに向かって目からレーザーを放つ。撃つときに「ウヴォオオオオオ」と声を上げる。HPが減るにつれて連射速度が上昇する。ブロックを貫通しない。威力は22から30。
Leechを口から吐き出す。吐き出すときに「ヴォエー」と声を上げる。LeechはWorm系で背景を這うようにプレイヤーに突進してくる。HPが設定されており0にすれば撃破できる。
- The Hungry
The Hungryが本体から触手のように伸びている。HPが設定されており0にすれば撃破できる。復活はしない。接触するとダメージを受ける。ダメージを与えると本体から分離してこちらに飛んでくる。本体の残りHPに応じて攻撃力が上昇する。倒すと高確率でHeartを落とすが、本体が前進し続ける都合上取れないことも多い。
- 移動
死ぬまで前方に移動し続ける。本体に接触するとダメージを受ける。HPが減るにつれて移動速度が上昇するので、事前に長い足場を作っておかないと後半で不利になる。被弾時の無敵時間を利用してボスの後ろに回りこもうとすると、The Hungryに掴まり前に連れてこられる。
1.3 Normal Mode
何か変更点があればここにどうぞ
1.3 Expert Mode
- HPが11200になる。本体との接触ダメージが3倍の150になる(他は2倍)。
- The Hungryが復活するか、倒しても新たに出現するようになる。
- 残りHPがギリギリになると一気に加速する。正確な速度は不明だが、 Fuzzy Carrot(38mph)でも距離を詰められるほど速い。
- レーザーの連射速度が上昇している。最終的には一本の線に見えるぐらいの速度で連射する。
倒すと Treasure Bag (Wall of Flesh)をドロップする。 Demon Heartが必ず中に入っている。
攻略
- 能力強化以外は大きな変化はないので、本体との接触にさえ注意すればNormalと同じ方法で対処できる。ただしトドメだけは速攻で刺さないと危険である。
- Star Cannonを使う場合は250発、{{アイテム|Explosives}}の場合は45個必要になる。
- 武器は Hive Packと Archery Potionで強化した The Bee's Kneesがおすすめである。
モンスター | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|