Old One's Army
提供:Terraria Japan Wiki
細 (表の追記) |
(→出現する敵: Masterデータ追記) |
||
113行: | 113行: | ||
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Wither Beast.png]]||[[Wither Beast]]||?||?||||[[Banners (enemy)|Wither Beast Banner]]|| | |style="text-align:center;"|[[ファイル:Wither Beast.png]]||[[Wither Beast]]||?||?||||[[Banners (enemy)|Wither Beast Banner]]|| | ||
|- | |- | ||
- | |style="text-align:center;"|[[ファイル:Ogre.png]] | + | |style="text-align:center;"|[[ファイル:Ogre.png]] |
+ | |[[Ogre]]||5000/13000<br>{{Expert|10000/26000}}<br>{{Master|12750/33150}} | ||
+ | |体:70/90<br>棍棒:122/157<br>ジャンプ地響き:120/120<br>ツバ:80/80 | ||
+ | |以下ドロップ率8.33% {{Expert|(12.5%)}}/4.17%でどれか1つ<br>・[[Apprentice's Scarf]]<br>・[[Squire's Shield]]<br>・[[Huntress's Buckler]]<br>・[[Monk's Belt]]<br>以下ドロップ率6.67%{{Expert|(10%)}}/3.33%でどれか1つ<br>・[[Tome of Infinite Wisdom]]<br>・[[Phantom Phoenix]]<br>・[[Brand of the Inferno]]<br>・[[Sleepy Octopod]]<br>・[[Ghastly Glaive]]<hr>・[[Creeper Egg]](20%{{Expert|(25%)}}/10%)<br>・[[Ogre Mask]](14.29%/8.33%)<hr>[[Golem]]討伐後のみ<br>・[[Ogre's Club]] {{master|(25%)}} | ||
+ | |[[Trophy|Ogre Trophy]]<br>(10%/10%)<br>[[Relic|Ogre Relic]] {{master|(100%)}}||[[Golem]]討伐後は能力・ドロップ率が変動する<br>(討伐前/後)で表記 | ||
|- style="background:#E4F0F7; text-align:center;" | |- style="background:#E4F0F7; text-align:center;" | ||
|colspan="7"|'''Tier-3(第3段階)[[Golem]]討伐後から出現''' | |colspan="7"|'''Tier-3(第3段階)[[Golem]]討伐後から出現''' | ||
119行: | 123行: | ||
|style="text-align:center;"|[[ファイル:Etherian Lightning Bug.png]]||[[Etherian Lightning Bug]]||500||体:80<br>弾:100||||[[Banners (enemy)|Etherian Lightning Bug Banner]]|| | |style="text-align:center;"|[[ファイル:Etherian Lightning Bug.png]]||[[Etherian Lightning Bug]]||500||体:80<br>弾:100||||[[Banners (enemy)|Etherian Lightning Bug Banner]]|| | ||
|- | |- | ||
- | |style="text-align:center;"|[[ファイル:Betsy.png|200px]] | + | |style="text-align:center;"|[[ファイル:Betsy.png|200px]] |
+ | |[[Betsy]] | ||
+ | |50000<br>{{Expert|75000}}<br>{{Master|95625}} | ||
+ | |体:80/{{Expert|104}}/{{Master|156}}<br>火の玉・炎:70/{{Expert|140}}/{{Master|210}} | ||
+ | |・[[Aerial Bane]](25%)<br>・[[Sky Dragon's Fury]](25%)<br>・[[Betsy's Wrath]](25%)<br>・[[Flying Dragon]](25%)<hr>・[[Betsy's Wings]](25%)<br>・[[Betsy's Mask]](14.29%)<hr>・[[Betsy's Egg]] {{master|(100%)}} | ||
+ | |[[Trophy|Betsy Trophy]]<br>[[Relic|Betsy Relic]] {{master|(100%)}} | ||
+ | |Wave7から出現するOld One's Armyの最終ボス | ||
|} | |} | ||
2021年12月29日 (水) 19:08時点における版
Old One's Armyは、Eternia Crystal StandにEternia Crystalを置くことによって始まるDungeon Defenders 2とのクロスオーバーイベントです。
イベントが始まると、左右のゲートから敵がEternia Crystalを破壊しようと迫ってきます。
このイベントは敵からEternia Crystalを保護することが目的です。 水晶が破壊された場合イベントは終了します。
ハードモードでメカニカルボスを倒す前にイベントを始めるとWave5で終了します。
メカニカルボス自体はノーマルモードでも倒せますがハードモードで倒すまではWave5より先には進みません。
メカニカルボスを倒した後にイベントを始めるとWave7までとなります。
また、Golemを倒した後にイベントを始めるとより強力なBetsyが出現します。
各Waveの後には短い休憩時間(30秒程度)があり、Eternia Crystal Standの上にカウントダウンの表示が出ます。
尚このイベント中はCriative Shockのデバフが付き、アイテムの設置ができなくなる。
目次 |
始める前に
- TavernkeepからEternia Crystal StandにEternia Crystalを購入する
- Eternia Crystalはノーマルモードだと25で販売されているが、ハードモードだと4に値上がりする。
- Eternia Crystal Standを平らな場所に設置する。
- イベントの開始に左右に60ブロック以上の平坦な地面が必要。また高さも必要で、あまりに狭いと設置できない。
- 上の画像のようにある程度の高低差は許容される模様。
- 地形だと判定されるのは水晶台より低い位置にあるブロック。そのため水晶台の直上にブロックを置いても問題なく起動できる。逆に水晶台の左右に壁や足場を作ってしまうと起動できなくなる。
- PlatformやActuatorで当たり判定を消したブロックは地形だと判定されない。もし足場が必要ならPlatformで作るといいだろう。トラップを設置する場合はActuatorを使うと思い通りに配置しやすい。
- 最大距離は未定(要確認)。60ブロック以上先の右や左に壁や大きな段差があった場合、その場所と同じ距離反対側へ進んだ場所にポータルが出現する。あまりに近いと押し切られやすいのと被害を受けやすいので距離はあればあるほど防衛しやすいと思われる。ただし、長すぎるとWaveをクリアしても残党が多く残った状態になってしまいがち。
- 空と地下はお勧めしない。クリスタルは通常の敵の攻撃もダメージとして受けるため。
- イベントの開始に左右に60ブロック以上の平坦な地面が必要。また高さも必要で、あまりに狭いと設置できない。
- Eternia Crystalがインベントリにある状態でEternia Crystal Standを右クリックするとイベント開始。
解説
Wave毎に左右のゲートからEternia Crystalを目指して敵が少しずつ進軍してくるので、これを迎え撃つことになる。
Eternia Crystalは攻撃を受けると耐久力が減っていく。0になるとプレイヤー側の敗北となる。
敵を倒すとEtherian Manaを落とす。これはTavernkeepが売ってくれる杖を使うのに必要なもので、このイベントが終了するとインベントリから消滅する。
1度の設置に必要なEtherian Manaはどの杖でも一律10個で、所持数は杖の枠に残弾数として表示される。
イベント発生中はこれらのセントリーの設置上限はなくなり、通常のセントリーにカウントされず通常のものと併用も可能。
尚購入した杖はこのイベントでのみ使用可能だが、勝利するといつでも使用できるようになる。(販売が開始された後のイベントで勝利しないといけない)。
一定Waveに到達またはクリアでDefender Medalを入手できる。高レベルのWaveをクリアすることでより多くのメダルが手に入り、1回の襲撃で最大100個手に入る。
イベント用の杖はクリアしたワールドではなくキャラクター単位で保存されるため、別のワールドでも使用できる。
杖の機能は簡単に説明すると以下の通り。詳細はそれぞれのページを参照。
基本的に威力は高いが低頻度か威力は低いが高頻度の二種類になっている。
- Flameburst
- 竜?の頭から火の玉を飛ばす。攻撃頻度は早いが威力は低め。
- Ballista
- 弩弓を設置する。攻撃頻度は遅めだが威力が高い。
- Explosive
- 範囲内に入った物にダメージを与える地雷を設置。威力は高いが攻撃頻度はやや遅め。
- Lightning Aura
- 設置した場所に入った敵に持続ダメージを与える。上にブロックがあると有効範囲が狭まる。
威力は低めだが攻撃頻度は高い。
- 設置した場所に入った敵に持続ダメージを与える。上にブロックがあると有効範囲が狭まる。
WAVEについて
パンプキンムーンやフロストムーンとは仕様が異なる。
ゴブリン軍団などのように敵を倒すと%が増えていき、100%になるとウェーブクリアとなる。
これを最大で7ウェーブまで繰り返すこととなるが、途中で水晶のHPは回復しない。
1.3.5.3現在では水晶のHPは時間経過で回復するようになった。
敵は序盤は近接攻撃を繰り出す程度だが、後半からは遠距離攻撃や空中からの攻撃等あらゆる手段で水晶を狙ってくる。
また、前述の通り1ウェーブ終了ごとに30秒の休憩時間が設けられており、この時間に召喚の再配置等を行うとよい。
攻略
ノーマルモード時点ではウェーブ数も少なく、敵の体力も少ないため対して難しくない。 しかしメカニカルボス撃破後になると敵一匹あたりの体力が激増しており、生半可な装備や対応では敵の物量に押し切られてしまうだろう。 他のイベントと違い購入するだけで簡単にはじめられるため、一回で攻略しようと思わずにまずは気楽に挑戦してみるべし。 基本的にコインを落とさず、ディフェンダーメダルを集めるのが目的になる。衣装やトロフィー、一部装備等このイベントでしか手に入らないアイテムもある。
下準備
- 前述の通りイベントを発生させるためには水晶台を中心に整地が必須
- 水晶台までの道中に Flame Trap、 Spear Trapなどのトラップを配置することでダメージを稼ぐ。こちらから積極的に迎撃する場合邪魔になるので、場合によっては不要。水晶台もトラップによるダメージを受けるため、台に当たらないように設置する事。
- 敵を無限に貫通する各種Dart Trapを連射可能なようにしておくと、ノックバックで敵の進行を大幅に遅らせることができる。
- Tavernkeepからイベント用武器を購入しておく。イベント中に手に入るEtherian Manaを使えばイベント中無制限かつ永続的に召喚を設置できるため非常に強力。
- Staff of the Frost HydraやNimbus Rod等の設置系武器を併用すると防衛力が増す。
- 長期戦になるため Campfireなどの回復装置等を準備する。
- Actuatorでのブロックのオンオフはイベントを開始してからでも可能だが、敵(特にワイバーン)はブロックをすり抜けてくる。
- ポータル出現位置からConveyor Beltを中央に流れるように設置しておくと、敵が落とすEtherian ManaやHeartなどを回収する手間が省ける。Conveyor Beltは敵の移動には影響しないが、プレイヤーの移動には影響するため自分の戦闘スタイルを考慮して使うようにしよう。
立ち回り(雑感)
- 遠距離と飛行優先で処理。
- 敵の遠距離攻撃は20ブロックくらいは平気で飛んでくる感じ。
- ホースマン戦法は水晶にたどり着くまでに処理しきれないことも多く、おススメしない。
- Moon Lord討伐後なら、フィールドの凹凸を極力減らしておけばクリスタルの近くで Meowmereを横向きに降っていればバウンド時の小爆発による範囲攻撃と貫通性能により地上の敵を容易く蹴散らすことが出来る。飛行系に対しては角度をつけて振るか、対空性能が高いminionを何体か召喚しておくと良い。
小技
- 敵がドロップするEtherian Manaはイベント終了時消えてしまうが、インベントリを開いた状態でアイテムを持つと消滅しない。(インベントリを閉じたり、手から離すと消える)
- イベント発生→Etherian Mana回収→イベント終了→イベント発生のようにループさせることで、Etherian Manaを貯められる。
- それを利用して、周回前提にはなるがイベント開始時に Ballista Staffを片方に集中させて置くことで、そちら側はWave6まで突破できる。(装備にもよるかも。装備ボーナスなし、アクセサリーはMonk's Belt、Huntress's Bucklerを装備してバリスタ17~18機)
出現する敵
参照 = Old One's Army - Official Terraria Wiki
https://terraria.gamepedia.com/Old_One%27s_Army