ハウジング

提供:Terraria Japan Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(住居の条件)
 
(間の16版分が非表示)
1行: 1行:
-
Terrariaでは、ブロックで壁を囲い、背景をタイルで埋めることで家を作ることができます。住居は[[NPC]]の家となり、NPCを好きな場所に常駐させたり新たなNPCを呼ぶ事が出来ます。
+
Terrariaでは'''家を作る'''ことができます。ブロックで壁を囲い、背景壁を敷き詰めます。<br>
-
 
+
条件を満たした住居には1部屋ごとに有用な[[NPC]]がやってきて住むようになります。NPCを好きな場所に常駐させることもできます。<br>
 +
言い換えると、適切な住居がなければ[[NPC]]は来ないので、仮にでも家をある程度作っておくといいでしょう。
 +
{{参照|House}}
==住居の条件==
==住居の条件==
-
住居は、以下の条件を満たす必要があります。
+
住居は、以下の条件を満たす必要があります。{{確認|1.2.4.1}}
-
*周囲をブロックか[[Platform]]で囲まれた60タイル以上の空間がある事(ブロックも含む。またブロックは角も埋める必要がある)
+
-
**床にあたる部分は、壁に接しない部分で最低1つは[[Platform]]ではなくブロックである必要がある。
+
-
*[[背景壁|壁]]を部屋の中に敷き詰める(4*4の大きさまでなら穴が開いて背景が見えていても可(要するに窓)、ただし穴の間は壁2つ分以上離れていること。
+
-
**初期配置されているDirt Wall・Dungeon Brick Wall・Mud Wall(取得不可)・Corrupt Wall(取得不可)は不可。プレイヤーの置いたものなら可。共通点は「端からしか壊せない」「Dungeon Brick Wall以外はアイテムにならない」<br>
+
-
*[[Door]]を1つ以上設置する(ただし[[Platform]]もDoorと見なすので、周囲のブロックのいずれか1つでもPlatformなら可。実際には入れなくてもNPCはワープしてくる)。
+
-
*comfort object([[Chair]]・[[Throne]]・[[Bench]]・[[Bed]]・[[Sofa]]のいずれか)を1つ以上設置する<br>
+
-
*flat surface furniture([[Table]]・[[Dresser]]・[[Work Bench]]・[[Bathtub]]・[[Bookcase]]のいずれか)を1つ以上設置する<br>
+
-
*[[照明]]を1つ以上設置する<br>
+
-
*周辺が[[The Corruption]]や[[The Crimson]]に汚染されていない。<br>
+
-
==ベッドの機能条件==
+
;骨組み
-
住居の条件のブロックと壁のルールさえ守れば、そこに配置された[[Bed]]をSpawn Pointとして機能させる事が出来る。リスポーン地点を変更した場合、"Spawn point set!"のメッセージが表示される。
+
*周囲を[[ブロック]]か[[Door]]、[[Platform]]で囲まれた、3×3以上の空間がある。
 +
*外壁を含む総面積は、60ブロック以上~719ブロック以内。
 +
*床にあたる部分が最低1つは[[Platform]]以外のブロックである事。このブロックは横壁に隣接してはいけない。このブロックはNPCが夜中に待機する場所として使われる。
-
==TIPS:==
+
条件を満たす最低限の家具以外にも少し置くならばこうなる(次の節で解説)。
-
*窓穴を開けているとモンスターがスポーンしてくる事があるので注意。[[Glass Wall]]を設置していた方が良い。
+
*高さ6ブロックで横幅10ブロック
-
*ドアを地面から2ブロック上げて配置することで、ゾンビに扉を破られるのを防ぐことができる。
+
*高さ5ブロックで横幅12ブロック
-
  あるいは家の前を2ブロック掘るという形でもよい。
+
 
 +
1部屋にNPCとペットが同居できる。床はペット用にもう1ブロック必要。
 +
 
 +
;背景壁
 +
*骨組み内に[[背景壁]]を敷き詰めている。ただし'''[[Hammer]]でアイテムとして回収できる背景壁でなければならない。'''
 +
**つまりワールド生成時に配置された自然の背景壁ではなく、クラフトした壁を使わなければならないということ。
 +
**ごく一部例外もあり、[[Disc Wall]]や[[Hive Wall]]など自然に配置されるがアイテムとして回収もできるものはそのままハウジングに利用できる。<br>[[Dungeon]]の背景壁も回収できるが、いろいろと例外なので該当ページ参照。
 +
**背景壁を格子状に設置すれば節約も可能。ただし敵スポーンに注意。
 +
*4x4の大きさまでの穴(要するに窓)が複数あっても可。穴の間にはブロックか背景が必要。
 +
 
 +
;家具
 +
{| border="2" cellpadding="5" cellspacing="0"
 +
|- style="background: #DDDED3;"
 +
!系統 !! アイテム
 +
|-
 +
|出入り口<br>※出入り不可でもよい
 +
|[[ファイル:Wooden Door.png]] [[Door]]、[[ファイル:Wood Platform.png]] [[Platform]]、{{Item|Tall Gate}}、{{Item|Trap Door}}
 +
|-
 +
|机系の家具を1つ<br>(flat surface furniture)
 +
|{{Item|Table|image=Wooden Table.png}}、{{Item|Work Bench}}、{{Item|Dresser}}、{{Item|Bathtub}}、}、{{Item|Picnic Table}}系統<br>
 +
{{Item|Bookcase}}、{{Item|Piano}}、{{Item|Alchemy Table}}、{{Item|Bewitching Table}}、{{Item|War Table}}}
 +
|-
 +
|椅子系の家具を1つ<br>(comfort object)
 +
|{{Item|Chair|image=Wooden Chair.png}}、{{Item|Throne}}、{{Item|Bench}}、{{Item|Bed}}、<br>
 +
{{Item|Sofa}}、{{Item|Bar Stool}}、{{Item|Toilet}}、{{Item|Chippy's Couch}}、{{Item|Picnic Table}}系統
 +
|-
 +
|[[照明]] を1つ<br>(light source)<br>※オンオフは関係ない
 +
|{{Item|Torch}}、{{Item|Candle}}、{{Item|Tiki Torch}}、{{Item|Skull Lantern}}、{{Item|Hanging Brazier}}、<br>
 +
{{Item|Candelabra}}、{{Item|Lamp|image=Meteorite Lamp.png}}、{{Item|Lantern|image=Mushroom Lantern.png}}、{{Item|Chandelier|image=Copper Chandelier.png}}、<br>
 +
{{Item|Lamp Post}}、{{Item|Jack 'O Lantern}}、{{Item|Jellyfish Jar|image=Blue Jellyfish Jar.png}}、{{Item|Christmas Light|image=Blue Light.png}}、<hr>
 +
{{Item|Water Candle}}、{{Item|Peace Candle}}、{{Item|Fireplace}}、<br>
 +
{{Item|Heart Lantern}}、{{Item|Star in a Bottle}}
 +
|}
 +
 
 +
===環境===
 +
*周辺が[[The Corruption]]や[[The Crimson]]に汚染されていない。
 +
**[[Sunflower]]の特性を利用すると、これらのバイオームの近くにも住居を建設できる。
 +
*[[Dungeon]]バイオームの内部ではない。
 +
*家を構成するブロックとその周囲5ブロック程度?(要検証)の範囲に音楽が変わる地点が存在しない。
 +
 
 +
==ハウジング機能==
 +
[[ファイル:Housing_Menu_Interface.png|right]]
 +
Escキーで開いたインベントリ画面の装備スロットの上に、家のアイコンがあり、押すとハウジングの機能が使える。
 +
*NPCを好きな部屋に住まわせる(下記NPCの節を参照)
 +
*住居として適合しているか判定する
 +
 
 +
判定するには「?」アイコンをクリックしてから判定したい部屋をクリックする。
 +
* This housing is already occupied 住居として適切で、すでに誰かが住んでいる。
 +
* This housing is suitable 住居として適切です。
 +
* This is not valid housing 住居として不適格です。
 +
* This room is too small 部屋が小さい
 +
* This room is missing a wall 壁か壁紙がない
 +
* This house is missing a light source, a door, a table, and a chair. 照明、入り口、机、椅子がない
 +
* This housing is corrupted.この住宅は汚染されている(背景が枯れ木などの腐敗したバイオームには住むことができない
 +
 
 +
==住居のサイズ判定==
 +
住居には、外壁とその内側の空間で判定される。
 +
*外壁の大きさは、構成ブロックの中で最も小さいものが判定に使われる。
 +
*空間内にあるブロックは無視される。ただし外壁の大きさが変化するような置き方の場合はサイズが小さくなるので注意。
 +
 
 +
===最小サイズの住居===
 +
[[ファイル:House01.png|thumb|left|240px|{{Size|
 +
12ブロックx5ブロックのサイズの住居では、内側の空間10ブロックx3ブロックを外壁が囲む形になる。<br>
 +
この計60ブロック分が住居と判定される最低サイズ。6x10など。}}
 +
]]
 +
*外壁29ブロック
 +
*壁30ブロック
 +
*足場1ブロック
 +
*イス系家具x1
 +
*机系家具x1
 +
*照明x1
 +
{{Clear}}
 +
 
 +
===最大サイズの住居===
 +
[[ファイル:House720.png|380px]] [[ファイル:House719.png|380px]]
 +
 
 +
外壁も含めた719ブロックが住居と判断される最大サイズ。720ブロックになると大きすぎて住居と判定されない。
 +
 
 +
==ベッドの機能の条件==
 +
条件を満たせば、[[Bed]]の足側半分(ベッドのアイコンが出る部分)を右クリックすることで、Spawn Pointの設定が可能。<br>
 +
リスポーン地点を変更した場合、画面左下に Spawn point set! のメッセージが表示される。
 +
 
 +
基本的には住居の条件を満たしていればよい。
 +
*入り口や家具は不要。
 +
*3x3の空間が、ベッドの頭側にあれば良い。(足先の1ブロックは高さ2の空間でも問題ない)
 +
[[File:Valid_bed.png]]
 +
==NPC関連==
 +
上記、住居としての条件と、それぞれの[[NPC]]の出現上限を満たしていれば、1部屋に1人の[[NPC]]が住み着く。
 +
 
 +
NPCはインベントリ画面のハウジングから好きな住居に住まわせることが可能。選んだNPCのアイコンをクリックしてから、好みの部屋で再びクリックするとその部屋に設定される。右クリックで選択解除。
 +
 
 +
NPCの位置を素早く変更したい場合は、夜(NPCが動かない時間帯)に部屋を設定した後、一定距離離れるとワープする。昼間はどんなに離れてもワープしない。ミニマップを表示していれば、NPCがマップから消える直前ぐらい(マップ等倍時)にワープを確認できる。
 +
 
 +
NPCの立ち位置は家具の配置によって決まる。立ち位置はハウジング画面の顔アイコンの位置になる。法則性がいまいちよくわからないが、家具の位置を変えると立ち位置を変更できる。机を中央に置いた場合、椅子がない方の机の隣にいることが多い。部屋に宝箱を置いた場合、その横にいることが多い。3x3の空間を1つにしてしまえば確実に固定化できるが、どう見ても監禁である。
 +
 
 +
NPCは昼間にドアを開け閉めし、モンスターを家に招き入れることがある。入り口が[[Platform]]しかない場合、部屋から出ないので安心。
 +
 
 +
==TIPS==
 +
ドアを地面から2ブロック上げて配置することで、モンスターに扉を破られるのを防ぐことができる。(あるいは家の前を2ブロック掘るという形でもよい)ドアの内側に[[Torch]]や[[Platform]]を設置することでも外からの侵入を防げる。この場合、入る際に後ろ向きにドアを開ける必要があるが、[[メカニズム]]を利用して自動扉にすればその手間もなくなる。
 +
 
 +
==[[実績]]==
 +
[[file:No Hobo.jpg|left]] '''No Hobo'''(宿無しじゃない)<br>
 +
“Build a house suitable enough for your first town NPC, such as the guide, to move into.”<br>
 +
(ガイドなどのNPCが住める家を作る。)<br clear=left>
 +
 
 +
[[file:Real Estate Agent.jpg|left]] '''Real Estate Agent'''(不動産業者)<br>
 +
“Have all possible town NPCs living in your world.”<br>
 +
(すべてのタウンNPCを住まわせる。)<br clear=left>
==更新履歴==
==更新履歴==
-
*1.0.6: 王座・ベンチ・トイレ・ベッドが椅子の代わりに、ドレッサー・作業台・バスタブ・本棚が机の代わりに機能するようになった。
+
{{history|1.4.0.1|[[Chippy's Couch]]がイス系家具として有効になった}}
 +
{{history|1.3.5.3|特定の言語に設定して住居の成立確認を試みた時のエラーを修正}}
 +
{{history|1.3.5|住居に住んでいる[[NPC]]が死ぬと、その部屋に別のNPCが入居するようになった}}
 +
{{history|1.3.2|[[Team Platform]]が出入り口として有効でなかったのを修正}}
 +
{{history|1.3.1|「無限の家」の不具合を修正}}
 +
{{history|1.3.0.5|[[Living Leaf Wall]]が背景壁として有効になった}}
 +
{{history|1.3.0.1|[[Blue Slab Wall]]が背景壁として有効になった}}
 +
{{history|1.2.4.1|複数のDoorを開けていると住居が不適切になる(家のサイズにより異なる)}}
 +
{{history|1.2|適切な住居でも不適切になるバグ修正}}
 +
{{history|1.1|ハウジング・インターフェース追加}}
 +
{{history|1.0.6|[[Throne]]・[[Bench]]・[[Toilet]]・[[Bed]]が [[Chair]](椅子) の代わりに、[[Dresser]]・[[Work Bench]]・[[Bathtub]]・[[Bookcase]]が [[Table]](机) の代わりに機能するようになった。}}
 +
 
 +
[[category:システム]][[category:実績]]

2024年1月24日 (水) 23:39時点における最新版

Terrariaでは家を作ることができます。ブロックで壁を囲い、背景壁を敷き詰めます。
条件を満たした住居には1部屋ごとに有用なNPCがやってきて住むようになります。NPCを好きな場所に常駐させることもできます。
言い換えると、適切な住居がなければNPCは来ないので、仮にでも家をある程度作っておくといいでしょう。

参照元: 公式Wiki
House

目次

[編集] 住居の条件

住居は、以下の条件を満たす必要があります。1.2.4.1にて確認。

骨組み
  • 周囲をブロックDoorPlatformで囲まれた、3×3以上の空間がある。
  • 外壁を含む総面積は、60ブロック以上~719ブロック以内。
  • 床にあたる部分が最低1つはPlatform以外のブロックである事。このブロックは横壁に隣接してはいけない。このブロックはNPCが夜中に待機する場所として使われる。

条件を満たす最低限の家具以外にも少し置くならばこうなる(次の節で解説)。

  • 高さ6ブロックで横幅10ブロック
  • 高さ5ブロックで横幅12ブロック

1部屋にNPCとペットが同居できる。床はペット用にもう1ブロック必要。

背景壁
  • 骨組み内に背景壁を敷き詰めている。ただしHammerでアイテムとして回収できる背景壁でなければならない。
    • つまりワールド生成時に配置された自然の背景壁ではなく、クラフトした壁を使わなければならないということ。
    • ごく一部例外もあり、Disc WallHive Wallなど自然に配置されるがアイテムとして回収もできるものはそのままハウジングに利用できる。
      Dungeonの背景壁も回収できるが、いろいろと例外なので該当ページ参照。
    • 背景壁を格子状に設置すれば節約も可能。ただし敵スポーンに注意。
  • 4x4の大きさまでの穴(要するに窓)が複数あっても可。穴の間にはブロックか背景が必要。
家具
系統 アイテム
出入り口
※出入り不可でもよい
Wooden Door.png DoorWood Platform.png Platformlink=Tall Gate Tall Gatelink=Trap Door Trap Door
机系の家具を1つ
(flat surface furniture)
link=Table Tablelink=Work Bench Work Benchlink=Dresser Dresserlink=Bathtub Bathtub、}、link=Picnic Table Picnic Table系統

Bookcase.png BookcasePiano.png PianoAlchemy Table.png Alchemy TableBewitching Table.png Bewitching TableWar Table.png War Table}

椅子系の家具を1つ
(comfort object)
link=Chair Chairlink=Throne Thronelink=Bench Benchlink=Bed Bed

Sofa.png SofaBar Stool.png Bar StoolToilet.png ToiletChippy's Couch.png Chippy's CouchPicnic Table.png Picnic Table系統

照明 を1つ
(light source)
※オンオフは関係ない
link=Torch Torchlink=Candle Candlelink=Tiki Torch Tiki Torchlink=Skull Lantern Skull Lanternlink=Hanging Brazier Hanging Brazier

Candelabra.png CandelabraMeteorite Lamp.png LampMushroom Lantern.png LanternCopper Chandelier.png Chandelier

Lamp Post.png Lamp PostJack 'O Lantern.png Jack 'O LanternBlue Jellyfish Jar.png Jellyfish JarBlue Light.png Christmas Light

Water Candle.png Water CandlePeace Candle.png Peace CandleFireplace.png Fireplace
Heart Lantern.png Heart LanternStar in a Bottle.png Star in a Bottle

[編集] 環境

  • 周辺がThe CorruptionThe Crimsonに汚染されていない。
    • Sunflowerの特性を利用すると、これらのバイオームの近くにも住居を建設できる。
  • Dungeonバイオームの内部ではない。
  • 家を構成するブロックとその周囲5ブロック程度?(要検証)の範囲に音楽が変わる地点が存在しない。

[編集] ハウジング機能

Housing Menu Interface.png

Escキーで開いたインベントリ画面の装備スロットの上に、家のアイコンがあり、押すとハウジングの機能が使える。

  • NPCを好きな部屋に住まわせる(下記NPCの節を参照)
  • 住居として適合しているか判定する

判定するには「?」アイコンをクリックしてから判定したい部屋をクリックする。

  • This housing is already occupied 住居として適切で、すでに誰かが住んでいる。
  • This housing is suitable 住居として適切です。
  • This is not valid housing 住居として不適格です。
  • This room is too small 部屋が小さい
  • This room is missing a wall 壁か壁紙がない
  • This house is missing a light source, a door, a table, and a chair. 照明、入り口、机、椅子がない
  • This housing is corrupted.この住宅は汚染されている(背景が枯れ木などの腐敗したバイオームには住むことができない

[編集] 住居のサイズ判定

住居には、外壁とその内側の空間で判定される。

  • 外壁の大きさは、構成ブロックの中で最も小さいものが判定に使われる。
  • 空間内にあるブロックは無視される。ただし外壁の大きさが変化するような置き方の場合はサイズが小さくなるので注意。

[編集] 最小サイズの住居

12ブロックx5ブロックのサイズの住居では、内側の空間10ブロックx3ブロックを外壁が囲む形になる。
この計60ブロック分が住居と判定される最低サイズ。6x10など。
  • 外壁29ブロック
  • 壁30ブロック
  • 足場1ブロック
  • イス系家具x1
  • 机系家具x1
  • 照明x1

[編集] 最大サイズの住居

House720.png House719.png

外壁も含めた719ブロックが住居と判断される最大サイズ。720ブロックになると大きすぎて住居と判定されない。

[編集] ベッドの機能の条件

条件を満たせば、Bedの足側半分(ベッドのアイコンが出る部分)を右クリックすることで、Spawn Pointの設定が可能。
リスポーン地点を変更した場合、画面左下に Spawn point set! のメッセージが表示される。

基本的には住居の条件を満たしていればよい。

  • 入り口や家具は不要。
  • 3x3の空間が、ベッドの頭側にあれば良い。(足先の1ブロックは高さ2の空間でも問題ない)

Valid bed.png

[編集] NPC関連

上記、住居としての条件と、それぞれのNPCの出現上限を満たしていれば、1部屋に1人のNPCが住み着く。

NPCはインベントリ画面のハウジングから好きな住居に住まわせることが可能。選んだNPCのアイコンをクリックしてから、好みの部屋で再びクリックするとその部屋に設定される。右クリックで選択解除。

NPCの位置を素早く変更したい場合は、夜(NPCが動かない時間帯)に部屋を設定した後、一定距離離れるとワープする。昼間はどんなに離れてもワープしない。ミニマップを表示していれば、NPCがマップから消える直前ぐらい(マップ等倍時)にワープを確認できる。

NPCの立ち位置は家具の配置によって決まる。立ち位置はハウジング画面の顔アイコンの位置になる。法則性がいまいちよくわからないが、家具の位置を変えると立ち位置を変更できる。机を中央に置いた場合、椅子がない方の机の隣にいることが多い。部屋に宝箱を置いた場合、その横にいることが多い。3x3の空間を1つにしてしまえば確実に固定化できるが、どう見ても監禁である。

NPCは昼間にドアを開け閉めし、モンスターを家に招き入れることがある。入り口がPlatformしかない場合、部屋から出ないので安心。

[編集] TIPS

ドアを地面から2ブロック上げて配置することで、モンスターに扉を破られるのを防ぐことができる。(あるいは家の前を2ブロック掘るという形でもよい)ドアの内側にTorchPlatformを設置することでも外からの侵入を防げる。この場合、入る際に後ろ向きにドアを開ける必要があるが、メカニズムを利用して自動扉にすればその手間もなくなる。

[編集] 実績

No Hobo.jpg
No Hobo(宿無しじゃない)

“Build a house suitable enough for your first town NPC, such as the guide, to move into.”
(ガイドなどのNPCが住める家を作る。)

Real Estate Agent.jpg
Real Estate Agent(不動産業者)

“Have all possible town NPCs living in your world.”
(すべてのタウンNPCを住まわせる。)

[編集] 更新履歴

  • 1.4.0.1: Chippy's Couchがイス系家具として有効になった
  • 1.3.5.3: 特定の言語に設定して住居の成立確認を試みた時のエラーを修正
  • 1.3.5: 住居に住んでいるNPCが死ぬと、その部屋に別のNPCが入居するようになった
  • 1.3.2: Team Platformが出入り口として有効でなかったのを修正
  • 1.3.1: 「無限の家」の不具合を修正
  • 1.3.0.5: Living Leaf Wallが背景壁として有効になった
  • 1.3.0.1: Blue Slab Wallが背景壁として有効になった
  • 1.2.4.1: 複数のDoorを開けていると住居が不適切になる(家のサイズにより異なる)
  • 1.2: 適切な住居でも不適切になるバグ修正
  • 1.1: ハウジング・インターフェース追加
  • 1.0.6: ThroneBenchToiletBedChair(椅子) の代わりに、DresserWork BenchBathtubBookcaseTable(机) の代わりに機能するようになった。


スポンサード リンク

スポンサードリンク