Frost Armor
提供:Terraria Japan Wiki
(視覚効果に追記、クラフティングをステータスから分離) |
|||
(間の1版分が非表示) | |||
23行: | 23行: | ||
{{参照|Frost_armor|s=Frost Armor}} | {{参照|Frost_armor|s=Frost Armor}} | ||
{{パンくず2|アイテム|防具}} | {{パンくず2|アイテム|防具}} | ||
- | 氷の兜、胸当て、すね当て{{日本語化1.4}} | + | 氷の兜、胸当て、すね当て{{日本語化1.4}} |
- | + | ||
- | {{item|Ice Golem|size=20px}}からドロップする{{item|Frost Core}} | + | {{item|Ice Golem|size=20px}}からドロップする{{item|Frost Core}}を素材に含む防具一式。<br> |
- | + | [[Ice Golem]]は[[Hardmode]]移行後の[[Snow]]で、[[Rain|Blizzard]]状態の時に低確率で出現する。 | |
- | [[Ice Golem]]は[[Hardmode]]移行後の[[Snow]]で、[[Rain|Blizzard]]状態の時に低確率で出現する。 | + | |
- | + | ||
近接・遠距離の両方をサポートする追加効果を持つのが特徴。<br> | 近接・遠距離の両方をサポートする追加効果を持つのが特徴。<br> | ||
遠ければ遠距離武器、近ければ近接武器と、距離を選ばず戦える手数の多さが強み。<br> | 遠ければ遠距離武器、近ければ近接武器と、距離を選ばず戦える手数の多さが強み。<br> | ||
特化型の性能には一歩及ばないものの、遠距離型の防具よりも高めの防御力を持つ。<br> | 特化型の性能には一歩及ばないものの、遠距離型の防具よりも高めの防御力を持つ。<br> | ||
- | 弾薬消費を抑える効果はないが、そこは適度に近接武器を選択することで節約したい。 | + | 弾薬消費を抑える効果はないが、そこは適度に近接武器を選択することで節約したい。 |
- | + | ||
- | + | ||
+ | 魔法・召喚武器を強化する{{item|Forbidden Armor|image=Forbidden armor.png}}と対になっており、入手時期やレシピが似通っている。<br> | ||
+ | 相応量のインゴットを要求されるので、一式作成するのは容易ではない。 | ||
セットボーナスは、'''近接・遠距離攻撃時に{{item|Frostbite}}の[[デバフ]]が付与'''される。<br> | セットボーナスは、'''近接・遠距離攻撃時に{{item|Frostbite}}の[[デバフ]]が付与'''される。<br> | ||
- | これは{{item|Frostburn Arrow}}などで与える{{item|Frostburn}} | + | これは{{item|Frostburn Arrow}}などで与える{{item|Frostburn}}の強化版であり、スリップダメージが秒間8ダメージから、秒間25ダメージに強化されている。 |
- | + | ||
[[Frostbite]]に耐性を持つ敵は少ないので、安定した攻撃力の増加が見込める他、<br> | [[Frostbite]]に耐性を持つ敵は少ないので、安定した攻撃力の増加が見込める他、<br> | ||
- | [[武器]]や弾薬、[[Pickaxe]]等の[[道具]]にも明るい光源効果が付与されるので、探索にも役に立つ。 | + | [[武器]]や弾薬、[[Pickaxe]]等の[[道具]]にも明るい光源効果が付与されるので、探索にも役に立つ。 |
- | + | 視覚効果として、移動時のプレイヤーの後ろに「雪の軌跡」が残る。<br> | |
- | + | さらに被ダメージ時、悲鳴の代わりに氷が割れるSE({{item|Thin Ice}}を踏み抜いた時の音)が鳴る。 | |
- | + | ||
- | + | ||
- | + | ||
- | + | ||
- | + | ||
- | + | ||
+ | 素材の関係で{{item|Adamantite Armor|image=Adamantite Fullset Male A.png}}、{{item|Titanium Armor|image=Titanium Fullset Male A.png}}、{{item|Forbidden Armor|image=Forbidden armor.png}}の3種も候補に挙がるため、作成前にそれぞれの性能を見比べて、どれが自身に合った装備か見極めてから選ぼう。<br> | ||
+ | {{item|Shimmer}}を見つけているなら投入して分解する事も出来るので、とりあえず作って試しに装備し、合わないなら分解して作り直すことも可能。<br> | ||
+ | ただし、[[Titanium Bar]]で作成した場合でも分解した際に[[Adamantite Bar]]に変換される。 | ||
== ステータス == | == ステータス == | ||
76行: | 71行: | ||
|[[{{BASEPAGENAME}}|Frost Leggings]]<br>氷のすね当て | |[[{{BASEPAGENAME}}|Frost Leggings]]<br>氷のすね当て | ||
|13 | |13 | ||
- | |移動速度+8%<br>近接攻撃速度 +10% | + | |移動速度 +8%<br>近接攻撃速度 +10% |
|{{gc|3}} | |{{gc|3}} | ||
|} | |} | ||
- | |||
== クラフティング == | == クラフティング == | ||
86行: | 80行: | ||
|- | |- | ||
|{{Item nolink|Frost Helmet}} | |{{Item nolink|Frost Helmet}} | ||
- | |{{item|Frost Core}} | + | |{{item|Frost Core}} ×1<br>{{item|Adamantite Bar}} or {{item|Titanium Bar}} ×10 |
|rowspan="3" style="text-align:center;"| {{アイテム|Mythril Anvil}}<br>または<br>{{アイテム|Orichalcum Anvil}} | |rowspan="3" style="text-align:center;"| {{アイテム|Mythril Anvil}}<br>または<br>{{アイテム|Orichalcum Anvil}} | ||
|- | |- | ||
|{{Item nolink|Frost Breastplate}} | |{{Item nolink|Frost Breastplate}} | ||
- | |{{item|Frost Core}} | + | |{{item|Frost Core}} ×1<br>{{item|Adamantite Bar}} or {{item|Titanium Bar}} ×20 |
|- | |- | ||
|{{Item nolink|Frost Leggings}} | |{{Item nolink|Frost Leggings}} | ||
- | |{{item|Frost Core}} | + | |{{item|Frost Core}} ×1<br>{{item|Adamantite Bar}} or {{item|Titanium Bar}} ×16<br> |
|} | |} | ||
2025年4月22日 (火) 00:31時点における最新版
Frost Armor | |
---|---|
![]() ![]() | |
情報 | |
タイプ | 防具 |
合計防御力 | 43 |
レアリティ | ![]() |
合計必要素材 | ![]() or ![]() ![]() |
合計売値 | ![]() |
調査 | 1 |
Item ID | 684, 685, 686 |
氷の兜、胸当て、すね当て[TrJpMod訳]
Ice Golemからドロップする
Frost Coreを素材に含む防具一式。
Ice GolemはHardmode移行後のSnowで、Blizzard状態の時に低確率で出現する。
近接・遠距離の両方をサポートする追加効果を持つのが特徴。
遠ければ遠距離武器、近ければ近接武器と、距離を選ばず戦える手数の多さが強み。
特化型の性能には一歩及ばないものの、遠距離型の防具よりも高めの防御力を持つ。
弾薬消費を抑える効果はないが、そこは適度に近接武器を選択することで節約したい。
魔法・召喚武器を強化する Forbidden Armorと対になっており、入手時期やレシピが似通っている。
相応量のインゴットを要求されるので、一式作成するのは容易ではない。
セットボーナスは、近接・遠距離攻撃時に Frostbiteのデバフが付与される。
これは Frostburn Arrowなどで与える
Frostburnの強化版であり、スリップダメージが秒間8ダメージから、秒間25ダメージに強化されている。
Frostbiteに耐性を持つ敵は少ないので、安定した攻撃力の増加が見込める他、
武器や弾薬、Pickaxe等の道具にも明るい光源効果が付与されるので、探索にも役に立つ。
視覚効果として、移動時のプレイヤーの後ろに「雪の軌跡」が残る。
さらに被ダメージ時、悲鳴の代わりに氷が割れるSE( Thin Iceを踏み抜いた時の音)が鳴る。
素材の関係で Adamantite Armor、
Titanium Armor、
Forbidden Armorの3種も候補に挙がるため、作成前にそれぞれの性能を見比べて、どれが自身に合った装備か見極めてから選ぼう。
Shimmerを見つけているなら投入して分解する事も出来るので、とりあえず作って試しに装備し、合わないなら分解して作り直すことも可能。
ただし、Titanium Barで作成した場合でも分解した際にAdamantite Barに変換される。
[編集] ステータス
[編集] クラフティング
生成物 | 必要素材 | 必要家具 |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() または ![]() |
![]() | ![]() ![]() ![]() | |
![]() | ![]() ![]() ![]() |
[編集] 更新履歴
- 1.4.2.3: セットボーナスが意図しないダメージになっていたのを修正
- 1.4.2: Ale Tosser使用時にセットボーナスが正しく機能していなかったのを修正
- 1.4.1:
- セットボーナスに10%の近接・遠距離ダメージアップが追加
- セットボーナスのデバフがDPS25の特殊デバフ「Frostbite」になった
- 1.3.2: 見た目変更
- 1.3.0.1: Hallowed Barの代わりにTitanium BarかAdamantite Barを使うようになった
- 1.2.4.1: 固有の効果音が正しく再生されるようになった
- 1.2.3:
- Hallowed BarとFrost Coreでクラフトするようになった
- Spiky Ball Trapでデバフを与えなくなった
- 1.2.1: 女性用グラフィックが追加
- 1.2.0.3: Frost Breastplateが説明文のとおりに機能するようになった
- 1.2: 導入