Excalibur

提供:Terraria Japan Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(画像を現バージョンに差し替え、その他微修正)
 
28行: 28行:
|}
|}
{{参照}}
{{参照}}
-
[[ファイル:Excalibur.jpg]]<br>
+
[[ファイル:Excalibur144.png|300px]]<br>
[[アイテム]] > [[武器#近接武器]]
[[アイテム]] > [[武器#近接武器]]
白と金を基調にデザインされた光り輝く長剣。<br>
白と金を基調にデザインされた光り輝く長剣。<br>
-
実装から長らくはスペックが高いだけの<s>地味な</s>剣であったが、Ver1.4.4で大幅にテコ入れされ、
+
実装から長らくはスペックが高いだけの<s>地味な</s>剣であったが、Ver1.4.4で大幅にテコ入れされ、<br>
[[Night's Edge]]のように剣に追従する衝撃波が発生するようになった。<br>
[[Night's Edge]]のように剣に追従する衝撃波が発生するようになった。<br>
-
これによりリーチが従来より格段に長くなり、かなり使いやすくなった。
+
これによりリーチが従来より格段に長くなり、かなり使いやすくなった。<br>
 +
ただし、ヒットするのは1回の攻撃で3体の敵までという制限があるので注意。<br>
 +
[[ファイル:Excalibur.jpg]]<br>
 +
こちらがかつての姿。実装当時は最強の剣だった。
== レシピ ==
== レシピ ==
{| class="wikitable"
{| class="wikitable"
58行: 61行:
== 更新履歴 ==
== 更新履歴 ==
-
{{history|1.4.0.1|
+
{{history|1.4.4|
**攻撃範囲が大幅に広がった
**攻撃範囲が大幅に広がった
-
**攻撃力が66→72に増加}}
+
**攻撃力が66→72に増加
 +
**最大3体のヒット制限が追加された}}
{{history|1.4.0.1|
{{history|1.4.0.1|
** 攻撃力が57→66に増加
** 攻撃力が57→66に増加

2024年6月25日 (火) 00:55時点における最新版

Excalibur
Excalibur.png
情報
タイプ近接武器 素材
オート攻撃あり
damage72
Knockback4.5 (Average)
Critical4%
レア度Rarity color 5.gif
Use time20 (Very fast)
売却Gold Coin.png 4 default 60
調査1
Item ID368
参照元: 公式Wiki
Excalibur

Excalibur144.png

アイテム > 武器#近接武器

白と金を基調にデザインされた光り輝く長剣。
実装から長らくはスペックが高いだけの地味な剣であったが、Ver1.4.4で大幅にテコ入れされ、
Night's Edgeのように剣に追従する衝撃波が発生するようになった。
これによりリーチが従来より格段に長くなり、かなり使いやすくなった。
ただし、ヒットするのは1回の攻撃で3体の敵までという制限があるので注意。

Excalibur.jpg
こちらがかつての姿。実装当時は最強の剣だった。

[編集] レシピ

生成物 必要素材 必要家具
link=Excalibur Excalibur x1 link=Hallowed Bar Hallowed Bar x12 link=Mythril Anvil Mythril Anvil or
link=Orichalcum Anvil Orichalcum Anvil

[編集] このアイテムを使って作れるもの

生成物 必要素材 必要家具
link=True Excalibur True Excalibur link=Excalibur Excalibur
link=Chlorophyte Bar Chlorophyte Bar x24
link=Mythril Anvil Mythril Anvil or
link=Orichalcum Anvil Orichalcum Anvil

[編集] 更新履歴



スポンサード リンク

スポンサードリンク