World Seed

提供:Terraria Japan Wiki

移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
39行: 39行:
<hr>
<hr>
===Not the bees===
===Not the bees===
-
{{参照|page = Not_the_bees|s = Not the bees}}
+
{{参照
 +
|page = Not_the_bees
 +
|s = Not the bees
 +
}}
Seed値:'''not the bees''' or '''not the bees!'''<br>
Seed値:'''not the bees''' or '''not the bees!'''<br>
[[ファイル:IconCorruptionNotTheBees.png]][[ファイル:IconCrimsonNotTheBees.png]][[ファイル:IconHallowCorruptionNotTheBees.png]][[ファイル:IconHallowCrimsonNotTheBees.png]]<br>
[[ファイル:IconCorruptionNotTheBees.png]][[ファイル:IconCrimsonNotTheBees.png]][[ファイル:IconHallowCorruptionNotTheBees.png]][[ファイル:IconHallowCrimsonNotTheBees.png]]<br>
-
大部分が[[Jungle]]バイオームで構成された{{item|Honey Block}}{{item|Honey|蜂蜜}}だらけのワールド。<br>
+
大部分がジャングルバイオームで構成された[[Honey Block]]と[[Honey]]だらけのワールド。[[Bee Hive]]が地表まで出ており、地上にもLarvaが配置されている。<br>
-
[[Bee Hive]]が地表まで出ており、地上にも{{item|Larva|size=35px}}が配置されている。<br>
+
通常、[[Water|水]]があるはずの場所には代わりに[[Honey|ハチミツ]]が溜まっており、[[Ocean]]もまた蜂蜜の海になっている。<br>
-
通常、{{item|Water|水}}があるはずの場所には代わりに{{item|Honey|蜂蜜}}が溜まっており、[[Ocean]]もまた[[Honey|蜂蜜]]の海になっている。<br>
+
また、[[Cavern|地下]]深くの[[Lava|溶岩]]がある層の大半のブロックは[[Crispy Honey Block]]で構成されている。
-
 
+
汚染は[[Corruption]]で固定されており、初期NPCは[[Merchant]]。<br>
-
また、[[Cavern|地下]]深くの{{item|Lava|溶岩}}がある層の大半のブロックは{{item|Crispy Honey Block}}で構成されている。<br>
+
いたるところにLarvaがあるため[[Queen Bee]]のドロップアイテム集めがしたい人にはうってつけ。<br>
-
初期NPCは{{item|Merchant}}。<br>
+
-
 
+
-
いたるところに{{item|Larva|size=35px}}があるため、不注意で破壊しないように注意。<br>
+
-
{{item|Queen Bee|size=50px}}のドロップアイテム集めがしたい人にはうってつけのワールドだが、地上で戦うと発狂するので注意。<br>
+
<hr>
<hr>
94行: 93行:
[[ファイル:IconCorruptionFTW.png]][[ファイル:IconCrimsonFTW.png]][[ファイル:IconHallowCorruptionFTW.png]][[ファイル:IconHallowCrimsonFTW.png]]<br>
[[ファイル:IconCorruptionFTW.png]][[ファイル:IconCrimsonFTW.png]][[ファイル:IconHallowCorruptionFTW.png]][[ファイル:IconHallowCrimsonFTW.png]]<br>
-
仕様の違いにより、通常のワールドより難しくなっている。初期NPCは[[Demolitionist]]。<br>
+
仕様の違いにより、通常のワールドより難しくなっている。<br>
ワールド作成時に、'''選択した難易度よりも一段階上の設定に変わる(例えばClassicを選択するとExpertになり、[[Treasure Bag]]もドロップする)。'''<br>
ワールド作成時に、'''選択した難易度よりも一段階上の設定に変わる(例えばClassicを選択するとExpertになり、[[Treasure Bag]]もドロップする)。'''<br>
[[Master Mode]]を選択した場合、ワールド選択の難易度表記の部分に「Legendary」と表示される。<br>
[[Master Mode]]を選択した場合、ワールド選択の難易度表記の部分に「Legendary」と表示される。<br>
101行: 100行:
[[Red Potion]]がChestに入っている事があるが、このワールドのみ[[Red Potion]]の効果が良い効果になっている。<br>
[[Red Potion]]がChestに入っている事があるが、このワールドのみ[[Red Potion]]の効果が良い効果になっている。<br>
一部の水たまりが溶岩に置き換わる。ゆえに地表近くまで溶岩が存在することがある。<br>
一部の水たまりが溶岩に置き換わる。ゆえに地表近くまで溶岩が存在することがある。<br>
-
壺に入っている爆弾がドロップされた時点で普通に投げた時と同じく爆発することがある(つまり回収できない)。<br>
+
壺に入っている爆弾がドロップされた時点で普通に投げた時と同じく爆発することがある(つまり回収できない)。初期NPCは[[Demolitionist]]。<br>
生成時のメッセージやtipsが全て左右逆に書かれている。<br>
生成時のメッセージやtipsが全て左右逆に書かれている。<br>
通常出現やStatueで召喚する[[Bunny]]は[[Explosive Bunny]]に、[[Demon]]は[[Voodoo Demon]]に2/3の確率で置き換えられる。<br>
通常出現やStatueで召喚する[[Bunny]]は[[Explosive Bunny]]に、[[Demon]]は[[Voodoo Demon]]に2/3の確率で置き換えられる。<br>
108行: 107行:
[[Dungeon]]内以外のすべての[[Chest]]の中に、固有アイテムの代わりに[[Angel Statue]]が入っていることがある。<br>
[[Dungeon]]内以外のすべての[[Chest]]の中に、固有アイテムの代わりに[[Angel Statue]]が入っていることがある。<br>
[[Crispy Honey Block]]に触れると[[On Fire!]]を受けるようになる。これに伴い、[[Dangersense Potion]]に反応するようになっている。<br>
[[Crispy Honey Block]]に触れると[[On Fire!]]を受けるようになる。これに伴い、[[Dangersense Potion]]に反応するようになっている。<br>
-
[[Dungeon]]では画面が6%、[[Jungle Temple]]では12%暗くなる。さらに[[Golem]]が出現していると、125マス範囲にいるプレイヤーの視界がさらに40%暗くなる。<br>
+
[[Dungeon]]では画面が6%、[[Jungle Temple]]では12%暗くなる。さらに[[Golem]]が生きていると、125マス範囲にいるプレイヤーの視界がさらに40%暗くなる。<br>
ボスの大きさが基本的に通常より大きいが、小さいものもいる([[Wall of Flesh]]、[[The Twins]]、[[Golem]])。行動も少々変わる。<br>
ボスの大きさが基本的に通常より大きいが、小さいものもいる([[Wall of Flesh]]、[[The Twins]]、[[Golem]])。行動も少々変わる。<br>
例えば[[Eye of Cthulhu]]は第2形態でExpert特有の連続突進をしたあと、プレイヤーから上下に大きく距離を取って雑魚召喚を始める。HP減少での行動加速と相俟って通常のExpert以上の厄介さになっている。
例えば[[Eye of Cthulhu]]は第2形態でExpert特有の連続突進をしたあと、プレイヤーから上下に大きく距離を取って雑魚召喚を始める。HP減少での行動加速と相俟って通常のExpert以上の厄介さになっている。
158行: 157行:
<br>
<br>
「[https://store.steampowered.com/app/322330/Dont_Starve_Together/?l=japanese Don't Starve Together]」とのコラボアップデートであるVer.1.4.3にて追加された特殊ワールド。<br>
「[https://store.steampowered.com/app/322330/Dont_Starve_Together/?l=japanese Don't Starve Together]」とのコラボアップデートであるVer.1.4.3にて追加された特殊ワールド。<br>
-
一番の特徴は[[Well Fed#空腹度|空腹度]]のようなシステムが追加され、時間とともに変化していく点。胃袋のような絵柄のバフ・デバフアイコンで確認可能。<br>
+
一番の特徴は[[Well Fed#The Constant限定要素について|空腹度]]のようなシステムが追加され、時間とともに変化していく点。胃袋のような絵柄のバフ・デバフアイコンで確認可能。<br>
*ワールドに入った直後、もしくは[[Well Fed]]系の効果が切れると5分間バフ「Peckish」が発生するが、この状態では何も変化はない。<br>
*ワールドに入った直後、もしくは[[Well Fed]]系の効果が切れると5分間バフ「Peckish」が発生するが、この状態では何も変化はない。<br>
-
*5分経過すると代わりに5分間デバフ「Hungry」が発生。ステータスが低下。<br>
+
*5分経過すると代わりに5分間デバフ「Hungry」が発生。攻撃力5.1%低下、防御力-2、近接攻撃速度5.1%低下。<br>
-
*さらに5分経過すると代わりにデバフ「Starving」が発生。更にステータスが低下し、1秒ごとに最大ライフの2%のダメージを受け、回復も無効になる。<br>何か[[Food]]を食べるか、死ぬまで続く。
+
*さらに5分経過すると代わりにデバフ「Starving」が発生。1秒ごとに最大ライフの2%のダメージを受け、何か[[Food]]を食べるか、死ぬまで続く。
以上の3つの状態異常は、[[Food]]を食べて[[Well Fed]]・[[Plenty Satisfied]]・[[Exquisitely Stuffed]]のいずれかのバフで上書きが可能。<br>
以上の3つの状態異常は、[[Food]]を食べて[[Well Fed]]・[[Plenty Satisfied]]・[[Exquisitely Stuffed]]のいずれかのバフで上書きが可能。<br>
209行: 208行:
このエリアから出ると通常のThe Underworldの敵が出現する。[[Ruined House]]は左右の端に固まって生成されている。その他にもいくつかワールド生成法則が通常と異なっている。<br>
このエリアから出ると通常のThe Underworldの敵が出現する。[[Ruined House]]は左右の端に固まって生成されている。その他にもいくつかワールド生成法則が通常と異なっている。<br>
開始地点が変更されている関係で'''敵の能力やドロップ・得られるアイテムの性能や入手方法・バイオームの仕様に変化がある'''。<br>
開始地点が変更されている関係で'''敵の能力やドロップ・得られるアイテムの性能や入手方法・バイオームの仕様に変化がある'''。<br>
-
ここに全ては書ききれないため、なにか普段と違って引っかかることがあったら[[Don't dig up|個別ページ]]か[https://terraria.wiki.gg/wiki/Don%27t_dig_up 公式wiki]で確認して欲しい。
+
ここに全ては書ききれないため、なにか普段と違って引っかかることがあったら個別ページか公式wikiで確認して欲しい。
<hr>
<hr>
-
=== [[Get fixed boi]] ===
+
===Get fixed boi===
{{参照
{{参照
|page = Get_fixed_boi
|page = Get_fixed_boi
221行: 220行:
[[ファイル:IconEverythingAnimated.png]]<br>
[[ファイル:IconEverythingAnimated.png]]<br>
-
他のすべての特殊ワールドの特徴をちょっとずつ持っており、更に独自仕様もあるワールド。「Everything Seed」や「Zenith Seed」ワールドなどとも呼ばれる。<br>
+
下記すべての特殊ワールドの特徴をちょっとずつ持っているワールド。「Everything Seed」や「Zenith Seed」ワールドなどとも呼ばれる。<br>
 +
 
 +
また、制作時の画面がおかしくなる。まず、カーソルが月と星でできた顔になり、さらに、別のシード値で起きた要素が入ってくる<br>
 +
 
 +
'''Drunk World''' <br>
 +
制作ゲージの[[The Corruption]]と[[The Crimson]]の両方が超高速で入れ替わり続ける
 +
 
 +
'''For the worthy'''<br>
 +
制作中の画面の全てのテキストが右から始まっている
 +
 
 +
'''The Constant'''<br>
 +
制作中の画面がセピア色になる
 +
 
 +
'''Don't dig up'''<br>
 +
制作中、「Terraria」のロゴが上下反転する<br>
 +
背景が星空になる
 +
 
 +
'''No Traps'''
 +
制作時、トラップが無い嘘のテキストが流れる<br>(そこだけ普通のテキストになっている)
 +
 
 +
このシード値のワールドは、選択画面での木のアイコンがバグっているような表示になる。<br>
 +
初期スポーン地点は[[The Underworld]](「Don't dig up」ワールド仕様)、初期NPCは[[Party Girl]]・[[Princess]](Yorai)、[[Steampunker]](Whitney)、[[Tax Collector]]。<br>
 +
特に「For the worthy」を受け継いでいる関係で、必然的に難易度は高くなるだろう。<br>
 +
 
 +
生成されるワールドはDon't dig upの仕様がベースになっているので進行順は通常ワールドと違うが、<br>
 +
他にも変更点がかなり多く混沌としているのでFor the worthy仕様の難易度を抜きにしても相当に面食らうだろう。
 +
 
 +
'''Drunk World''' <br>
 +
[[The Corruption]]と[[The Crimson]]の両方が生成される<br>
 +
「[[Moon Lord Legs]]」「[[Red Potion]]」が宝箱に入っている、[[Dungeon]]の入り口が[[Living Tree]]の下にある<br>
 +
 
 +
'''Celebrationmk10'''<br>
 +
季節限定のハートとスターが常にスポーンする<br>
 +
開始直後から[[Party]]が開かれている<br>
 +
[[Mushroom Biome]]や[[Underground Cabin]]が虹色に塗られている、もしくは[[Rainbow Brick]]で構成される
 +
 
 +
'''For the worthy'''<br>
 +
一部の水たまりが溶岩に置き換わる<br>
 +
壺に入っている爆弾や木を揺すると落ちてくる爆弾が火の付いた状態でドロップすることがある<br>
 +
ボスやエネミーの強さが「For the worthy」仕様になる<br>
 +
[[Ash Block]]が[[Silt Block]]のように重力の影響を受けることがある<br>
 +
[[Red Potion]]でバフが発動する、ワールド作成時に選択した難易度より一段階上になる。<br>
 +
[[Master Mode]]を選択した場合、ワールド選択の難易度表記の部分に「Legendary」と表示される。
 +
 
 +
'''Not the bees'''<br>
 +
大半の水たまりが蜂蜜に置き換わる<br>
 +
Larvaがワールド中にスポーンする<br>
 +
一部の地下ブロックが[[Honey Block]]と[[Hive]]に置き換わる
 +
 
 +
'''The Constant'''<br>
 +
[[Well Fed#The Constant限定要素について|空腹度]]システムが導入される、暗闇に長時間留まるとダメージを受ける
 +
 
 +
'''Don't dig up'''<br>
 +
初期スポーン地点が[[The Underworld]]になり、広い[[Ash Block]]の平地になっている。<br>
 +
そのすぐ上に[[Mushroom Biome]]層、その上に擬似[[Forest]]が生成される。[[Pylon]]の販売および設置条件が変更される。[[Happiness|幸福度]]が存在しない。<br>
 +
擬似Forestが生成される深さの層は、ランダムで擬似[[Ocean]]としても扱われる。[[釣り]]クエストや釣りで釣れる魚もこれらの変更点を受け継ぐ。<br>
 +
一部アイテムの進行順や強さ、出現する敵を変更、[[Surface]]が低重力になりプレイヤーがマップ上部から出ると死亡する<br>
 +
敵が溶岩に触れても直接ダメージを受けない([[On Fire!]]は受ける)。<br>
-
初期スポーン地点は[[The Underworld]](「Don't dig up」ワールド仕様)、初期NPCは[[Party Girl]][[Princess]](Yorai)、[[Steampunker]](Whitney)、[[Tax Collector]]、[[Diva Slime]](Slimestar)。<br>
+
'''No Traps'''<br>
 +
「No Traps」仕様のトラップが生成される、[[墓|墓石]][[Boulder]]と同じように当たったものにダメージを与える。
-
生成されるワールドは[[Don't dig up]]の仕様がベースになっているので進行順は通常ワールドと違うが、<br>
+
'''このワールド特有の仕様'''<br>
-
他にも変更点がかなり多く混沌としているので[[For the worthy]]仕様の難易度を抜きにしても相当に面食らうだろう。<br>
+
上述の通り通常ありえない住人が最初からいるが、最初の[[Party]]が終わると(初期以外の住人も)全員一斉に死んでしまい、再出現させるには本来の条件を満たさなくてはならない。<br>
-
このワールド特有のアイテムも(少ないながら)ある。
+
[[Skeletron]]を倒してからでないと、[[Dungeon]]の敵からアイテムが出ない上に、撃破カウントも増えず[[Bestiary]]にも記録されない。<br>
 +
このワールドには[[メカニカルボス]]が出現しないし召喚も不可能な代わりに、ボス[[Mechdusa]]が現れる。<br>
 +
難易度が一段階高くなる関係で、倒すと必ず[[メカニカルボス]]の[[Treasure Bag]]3種全て(と固有ドロップの[[Waffle's Iron]])を落とす
== [[実績]] ==
== [[実績]] ==

Terraria Japan Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTerraria Japan Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)


スポンサード リンク

スポンサードリンク