土類

提供:Terraria Japan Wiki

移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
6行: 6行:
| style="width:25pt" | 画像
| style="width:25pt" | 画像
| style="width:80pt" | アイテム名
| style="width:80pt" | アイテム名
-
| style="width:400pt" | 補足
+
| style="width:250pt" | 補足
|-
|-
|[[ファイル:Dirt1 2x2.jpg‎]]
|[[ファイル:Dirt1 2x2.jpg‎]]
-
|[[Dirt]]<br>(土)
+
|[[Dirt]]
-
|地表~浅い地下層や浮遊島の大部分を構成する土類。ゆえに最も入手機会も多い。<br>重力で落下せず硬さも非常に低いため、とても扱いやすいブロック。<br>[[Blinkroot Seeds]]を植えることができる。<br>[[Grass Seeds]]または[[Staff of Regrowth]]で緑化、[[Corrupt Seeds]]で不浄化が可能。
+
|地表~浅い地底や浮遊島の大部分を構成する土類。ゆえに最も入手機会も多い。<br>重力で落下せず硬さも非常に低いため、とても扱いやすいブロック。<br>[[Blinkroot Seeds]]を植えることができる。<br>[[Grass Seeds]]または[[Staff of Regrowth]]で緑化、[[Corrupt Seeds]]で不浄化が可能。
|-
|-
|[[ファイル:Dirt2 2x2.jpg‎]]
|[[ファイル:Dirt2 2x2.jpg‎]]
-
|Grass<br>(草)
+
|Grass
|[[Dirt]]に草が生えた状態。周囲の[[Dirt]]に広がる性質を持つ。<br>[[Acorn]]・[[Sunflower]]・[[Daybloom Seeds]]を植える事が可能になる。<br>時間で草・花・蔦・[[Mushroom]]・[[Daybloom]]が生える。
|[[Dirt]]に草が生えた状態。周囲の[[Dirt]]に広がる性質を持つ。<br>[[Acorn]]・[[Sunflower]]・[[Daybloom Seeds]]を植える事が可能になる。<br>時間で草・花・蔦・[[Mushroom]]・[[Daybloom]]が生える。
|-
|-
|[[ファイル:Dirt3 2x2.jpg‎]]
|[[ファイル:Dirt3 2x2.jpg‎]]
-
|Corrupted Grass<br>(穢れた草)
+
|Corrupted Grass
|[[The Corruption]]に多く見られる、穢れた[[Dirt]]。周囲の[[Dirt]]・Grassに広がる性質を持つ。<br>[[Dirt]]以外のブロックや[[Sunflower]]の生えたGrassは侵食されない。<br>時間で草・ダメージを受ける茨・[[Vile Mushroom]]が生える。<br>[[Purification Powder]]でGrassに変化する。
|[[The Corruption]]に多く見られる、穢れた[[Dirt]]。周囲の[[Dirt]]・Grassに広がる性質を持つ。<br>[[Dirt]]以外のブロックや[[Sunflower]]の生えたGrassは侵食されない。<br>時間で草・ダメージを受ける茨・[[Vile Mushroom]]が生える。<br>[[Purification Powder]]でGrassに変化する。
|-
|-
|[[ファイル:Sand 2x2.jpg‎]]
|[[ファイル:Sand 2x2.jpg‎]]
-
|[[Sand]]<br>(砂)
+
|[[Sand]]
-
|[[Deserts]]や[[Ocean]]に多く見られる土類。重力の影響を受けて下に落ちるため、崩落に注意。<br>その性質から水や溶岩を処理するのに適しており、常に1セットは持ち歩きたいところ。<br>時間経過で[[Cactus]]・[[Waterleaf]]・[[Coral]]が生える(一部条件あり)。<br>ポーション類の材料となる[[Glass]]に加工できる。
+
|[[Deserts]]や[[Ocean]]に多く見られる土類。<br>重力の影響を受けて下に落ちるため、崩落に注意。<br>時間経過で[[Cactus]]・[[Waterleaf]]・[[Coral]]が生える(一部条件あり)。<br>ポーション類の材料となる[[Glass]]に加工できる。
|-
|-
|[[ファイル:Clay 2x2.jpg‎]]
|[[ファイル:Clay 2x2.jpg‎]]
-
|[[Clay]]<br>(粘土)
+
|[[Clay]]
-
|地表から浅い地下層にかけて存在する土類。<br>植物の栽培などに有用な[[Clay Pot]]の原料となる他、<br>Grassに侵食されないなどの性質があり意外と使い勝手は良い。
+
|地表から浅い地底にかけて存在する土類。<br>植物の栽培などに有用な[[Clay Pot]]の原料となる他、Glassに侵食されないなどの性質があり意外と使い勝手は良い。
|-
|-
|[[ファイル:Stone 2x2.jpg‎]]
|[[ファイル:Stone 2x2.jpg‎]]
-
|[[Stone]]<br>(石)
+
|[[Stone]]
-
|地表~地下中層にかけて多く存在する土類。[[Dirt]]に次いでよく手に入ることとなるだろう。<br>ブロックとしてはやや硬く掘るのに時間が掛かるため使い勝手はいまいちだが、<br>その分信頼できる足場になるとも言える。<br>[[Furnace]]や[[Wooden Arrow]]などの材料となる。
+
|地表~地底中層にかけて多く存在する土類。[[Dirt]]に次いでよく手に入ることとなるだろう。<br>ブロックとしてはやや硬く掘るのに時間が掛かるため使い勝手はいまいちだが、その分信頼できる足場になるとも言える。<br>[[Furnace]]や[[Wooden Arrow]]などの材料となる。
|-
|-
|[[ファイル:Ebonstone 2x2.jpg‎]]
|[[ファイル:Ebonstone 2x2.jpg‎]]
-
|[[Ebonstone]]<br>(穢れた石)
+
|[[Ebonstone]]
-
|[[The Corruption]]に多く見られる穢れた[[Stone]]。<br>非常に硬く、[[道具|Nightmare Pickaxe]]以上のツルハシでないと採掘することができない。<br>時間経過で[[Deathweed]]が生える。<br>[[Purification Powder]]を使い[[Stone]]にする事ができる。
+
|[[The Corruption]]に多く見られる、穢れた[[Stone]]。非常に硬く、かなり高レベルのピッケルを使わないと掘れない。<br>時間経過で[[Deathweed]]が生える。<br>[[Purification Powder]]を使い[[Stone]]にする事ができる。
|-
|-
|[[ファイル:Mud1 2x2.jpg‎]]
|[[ファイル:Mud1 2x2.jpg‎]]
-
|[[Mud]]<br>(泥)
+
|[[Mud]]
-
|[[Jungle]]や地下層に見られる土類。性質はほぼ[[Dirt]]と変わらない。<br>[[Mushroom Grass Seeds]]を使い菌床化可能。<br>[[Jungle Grass Seeds]]を使い深緑化可能。
+
|[[Jungle]]や地底に見られる土類。<br>重力で落下する性質を持つが確実ではなく、周囲のブロックに衝撃を与えたりすると急に落下したりするので扱いは難しい。<br>[[Mushroom Grass Seeds]]を使い菌床化可能。<br>[[Jungle Grass Seeds]]を使い深緑化可能。
|-
|-
|[[ファイル:Mud2 2x2.jpg‎]]
|[[ファイル:Mud2 2x2.jpg‎]]
-
|Mushroom Grass<br>(菌床)
+
|Mushroom Glass(菌床)
|[[Mud]]に菌床ができた状態。周囲の[[Mud]]に広がる性質を持つ。<br>条件を満たしていると時間経過で大きいキノコ・[[Glowing Mushroom]]が生える。
|[[Mud]]に菌床ができた状態。周囲の[[Mud]]に広がる性質を持つ。<br>条件を満たしていると時間経過で大きいキノコ・[[Glowing Mushroom]]が生える。
|-
|-
|[[ファイル:Mud3 2x2.jpg‎]]
|[[ファイル:Mud3 2x2.jpg‎]]
-
|Jungle Grass<br>(叢林)
+
|Jungle Grass(深緑)
|[[Mud]]に草が生えた状態。周囲の[[Mud]]に広がる性質を持つ。<br>時間で草・花・蔦・ダメージを受ける茨・ジャングルの木・[[Moonglow]]が生える。<br>また、条件を満たしていると[[Jungle Rose]]が生える。
|[[Mud]]に草が生えた状態。周囲の[[Mud]]に広がる性質を持つ。<br>時間で草・花・蔦・ダメージを受ける茨・ジャングルの木・[[Moonglow]]が生える。<br>また、条件を満たしていると[[Jungle Rose]]が生える。
|-
|-
|[[ファイル:Ash 2x2.jpg‎]]
|[[ファイル:Ash 2x2.jpg‎]]
-
|[[Ash]]<br>(灰)
+
|[[Ash]]
-
|[[The Underworld]]に多く存在する土類。<br>[[Mud]]同様に基本的には[[Dirt]]と変わらない。<br>時間経過で[[Fireblossom]]が生える。
+
|[[The Underworld]]に多く存在する土類。[[Stone]]ほどではないがやや硬く、[[Mud]]のように不確定な落下をするので非常に扱いづらい。<br>時間経過で[[Fireblossom]]が生える。
|}
|}

Terraria Japan Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTerraria Japan Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:



スポンサード リンク

スポンサードリンク