お金稼ぎ

提供:Terraria Japan Wiki

移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
-
[[Category:ガイド|おかねかせき]]
+
リフォージ費用や高額アイテム購入費など、何かと入用になるお金を効率よく稼ぐ方法を紹介します。<br>
-
{{公式|page=Guide:Making_money|s=Guide:Making money}}
+
-
Terrariaのゲームで'''お金を効率よく稼ぐ方法'''を紹介します。リフォージ費用や高額アイテム購入費など、何かと入用になりますね。
+
==予備知識==
==予備知識==
-
{{アイテム|Gold Coin}}、{{アイテム|Silver Coin}}、{{アイテム|Copper Coin}}の最大スタック数は100で、取得時に100枚を超えると自動的に上のコインに換金される。( {{cc|100}} → {{sc|1}} )
+
*{{アイテム|Gold Coin}}、{{アイテム|Silver Coin}}、{{アイテム|Copper Coin}}の最大スタック数は100で、取得時に100枚を超えると自動的に上のコインに換金される。( {{cc|100}} → {{sc|1}} )
-
*例外として{{アイテム|Platinum Coin}}の最大スタック数は9999となっている。
+
*例外として{{アイテム|Platinum Coin}}の最大スタック数は999となっている。
-
 
-
1.4からは幸福度([[Happiness]])の高いNPCには通常より高くアイテムを売却できる。逆に幸福度が低いと売却額も安くなってしまうため要注意。
 
-
*最高値は[[Pylon]]が7ゴールド50シルバー(75%)で売られている時で、このとき通常の133%で販売可能となる。ただし一部のNPCは好みの関係でどうやっても125%が最高になってしまう(商人など)
 
-
 
-
==序盤の金策(Hardmode以前)==
 
-
 
-
;生物
 
-
まず50シルバーをためてNPCの商人([[Merchant]])を呼ぶ。戦闘が厳しくても、ゾンビ相手なら少し地形を工夫すれば一方的に殴れるし、表層近くにある壷やチェストから集めてもいい。
 
-
 
-
商人から[[Bug Net]]を購入して、動物や虫などの中立な生物を捕まえて売ろう。良い釣り餌になる[[Worm]]は売らずにある程度溜めよう。生き物は[[Cooking Pot]]で料理すると売値が上がるものが多いので、一手間かけると効率が上がる。
 
-
 
-
ジャングルに進出できるなら、地表にNPCを呼んで平和にすると[[Frog]]が大量に湧くので、捕まえて料理して売ると稼げる。こうした生物は、まれに金色の[[Gold Frog]]などが出現し、高く売れる。ついでに自然に生える草木を刈ると木材や釣り餌も確保できる。
 
-
 
-
;宝石
 
-
地下が探索できるようになったら[[宝石]]を売るとよい。下記、宝石農場を参照。その際、すべての宝石は[[Stained Glass|ステンドグラス]]に加工した方が高く売れる。元の宝石の売値に関わらずステンドグラスに加工した際の売値は一律なので、特に一番安い[[Amethyst]]は絶対に加工して売りたいところ。
 
-
 
-
ステンドグラスの材料となる[[Sand]]だが、落下位置にあらかじめ[[Torch|松明]]や[[Chest|宝箱]]を置いておくことで一気にアイテム化することができるので、時間短縮になる。
 
-
 
-
宝石は土壁のなくなる深さ~[[The Underworld|地底]]直前まで均等に分布しているため、見つけるのに深く潜る必要はあまりない。ただし[[Underground Jungle|地下ジャングル]]だけは他よりも分布が少ない。
 
-
 
-
装備品がある程度整い、[[Spelunker Potion]]や各種[[Bomb]]等、まとまった探索と採掘を可能にするアイテムが揃ったら、宝石を直に掘りに行くのではなく[[Underground Desert|地下砂漠]]で[[Desert Fossil]]を集めると効率が良い。<br>[[Gold Chest]]等に5%の割合で入っている[[Extractinator]]上で[[Desert Fossil]]を左クリックすることで、種類はランダムだが宝石へと変換でき、おまけにコインも直接手に入る。
 
-
 
-
;釣り
 
-
釣った魚も売ることができる。[[Jellyfish (bait)]]、[[Golden Carp]]は高く売れる。各種[[Crate]]の開封、および釣りクエストも金策に有用。詳細は[[釣り]]を参照。こちらもコインが直接手に入る。上述のDesert Fossilの採掘の際、地下砂漠の宝箱から[[Magic Conch]]を手に入れておくと、[[Ocean]]へのアクセスも楽になる。
 
-
 
-
==宝石農場==
 
-
1.4から、宝石と{{アイテム|Acorn}}だけで、宝石のなる木の種[[Gemcorn]]が作成できる。
 
-
 
-
成長条件
 
-
*[[Underground]]か[[Cavern]]など地下である必要がある。
 
-
*[[Stone Block]]に植える
 
-
*高さ20ブロック分のあき(最低17ブロック)
 
-
*左右それぞれ3ブロック分のあき
 
-
*高さ2ブロック分にプレイヤーが置いた背景壁がない
 
-
 
-
条件が満たされれば、宝石の木がランダムに成長するので収穫。
 
-
 
-
==ノーム農場==
 
-
1.4から、[[Living Tree]]の背景壁がある場所に[[Gnome]]が出現し、これを太陽光にあてれば[[Garden Gnome]]に代わり、{{Gc|1}}で売却できる。
 
-
 
-
*地中のLiving Tree から横へ通路を伸ばし、Living Tree のあたりを画面外のスポーン場所として定める。地上の敵のスポーンがなさそうな場所に定める。敵の出現条件と出現率向上については[[モンスタートラップ#Spawn]]。
 
-
*自分の立ち位置の背景壁をなくす。
 
-
*周辺の敵がスポーンしそうな空洞は、そこまで掘っては埋めですべて埋める。
 
-
**ワールドによってLiving Treeの地中の長さが浅い場合、地上も埋めることになるかもしれない。
 
-
 
-
うまくいくと、[[Gnome]]と[[Bunny]]しか出現しなくなり、日中はプレイヤーを見つけたGnomeが一目散に近づいてきては石像に変わることになる。
 
==加工品を売る==
==加工品を売る==
{| class="wikitable"
{| class="wikitable"
-
!{{Table th}}| 生成物 !!{{Table th}}| 売却額 !!{{Table th}}| 必要素材 !!{{Table th}}| 必要家具 !!{{Table th}}| 備考
 
|-
|-
-
|{{アイテム|Obsidian Skull}} || {{sc|54}}
+
!style="background:#E4F0F7;"| 生成物 !!style="background:#E4F0F7;"| 売却額 !!style="background:#E4F0F7;"| 必要素材 !!style="background:#E4F0F7;"| 必要家具 !!style="background:#E4F0F7;"| 備考
 +
|-
 +
|{{アイテム|Weapon Rack}} || {{sc|10}}
 +
|{{アイテム|Wood}} x 10<br>※AnyWood
 +
|{{アイテム|Sawmill}} || [[木材]]10個で銀10枚は序盤では破格。<br>どんな木材からも作れるので、余ってる木材を有効利用できる。
 +
|-
 +
|{{アイテム|Obsidian Skull}} || {{sc|54}}  
|{{アイテム|Obsidian}} x 20
|{{アイテム|Obsidian}} x 20
-
|rowspan=4|{{アイテム|Furnace}} || [[Tips|無限生成設備]]を作ってしまえば、非枯渇財源となる。
+
|rowspan=4|{{アイテム|Furnace}} || 無限生成設備を作ってしまえば、非枯渇財源となる。
|-
|-
-
|{{アイテム|Crimtane Bar}} || {{sc|40}}
+
|{{アイテム|Crimtane Bar}} || {{sc|40}}  
|{{アイテム|Crimtane Ore}} x 4
|{{アイテム|Crimtane Ore}} x 4
-
|rowspan=3|これらの鉱石はBarにしてから売った方が売値が高い。<br>逆にこれ以外の鉱石はOreのまま売った方が良い。
+
|rowspan=3|これらの鉱石はBarにしてから売った方が売値が高い。<br>逆にこれ以外の鉱石はOreのまま売った方が良い。<br>
|-
|-
|{{アイテム|Meteorite Bar}} || {{sc|14}}
|{{アイテム|Meteorite Bar}} || {{sc|14}}
81行: 38行:
|}
|}
-
==ドロップアイテムを狙う==
 
-
敵のドロップアイテムは後半になればなるほど価値が上がっていくため、それらを効率よく集めて売り捌けば結構な金額になる。
 
-
*また[[アクセサリー]]や武器の場合、[[Modifier]]次第で売値が最大3倍近くになるため、平均すると表示金額よりも高く売れることが多い。
 
-
{{Statue}}
+
==ドロップ品を狙う==
-
===[[Statue|石像]]で稼ぐ===
+
*敵のドロップ品は後半になればなるほど価値が上がっていくため、それらを効率よく集めて売り捌けば結構な金額になる。
-
入手さえしてしまえば[[メカニズム]]を利用して簡単に稼げるのがメリット。反面、入手が運頼み、Coinがドロップしないなどのデメリットもある。
+
*またアクセサリや武器の場合、[[Modifier]]次第で売値が最大3倍近くになるため、平均すると表示金額よりも高く売れる事が多い。
-
*省略しているが、各種[[Banners (enemy)|バナー]](50体ごとに自動入手){{sc|2}} もそれなりに稼げる。
+
-
{| class="wikitable"
+
===スタチューで稼ぐ===
-
!{{Table th}}| [[Statue|石像]] !! {{Table th}}|ドロップアイテム !! {{Table th}}|備考
+
*入手さえしてしまえば[[メカニズム]]を利用して簡単に稼げるのがメリット。
-
|-
+
*反面、入手が運頼み、Coinがドロップしないなどのデメリットもある。
-
|{{アイテム|Bomb Statue}}
+
*省略しているが、各種バナー(0.5%){{sc|2}} もそれなりに稼げる。<br>
-
|{{アイテム|Bomb}}(100%){{cc|60}}
+
-
|{{確認|1.3|仕様変更で大幅に効率が悪くなったが、放置前提で考えれば悪くない。}}<br>配線しだいで10秒ごとに6個入手できるため、1時間あたり約{{gc|13}}をコンスタントに稼げる。<br>{{アイテム|Gel}}が余っていれば{{アイテム|Sticky Bomb}}に加工することで売値が{{sc|1}}に上がるため、更に効率が良い。<br>なお2時間弱でインベントリが一杯になるため長時間放置時には注意。<br>
+
 +
{| border="2" cellpadding="5" cellspacing="0"
 +
|- style="background: #DDDED3;"
 +
!スタチュー !! ドロップ品 !! 備考
|-
|-
|{{アイテム|Jellyfish Statue}}
|{{アイテム|Jellyfish Statue}}
-
|{{アイテム|Glowstick}} 1~4(100%){{cc|2}}<br>{{アイテム|Jellyfish Necklace}} (1%){{gc|1}}
+
|{{アイテム|Glowstick}} 1~4(100%) {{cc|2}}<br>{{アイテム|Jellyfish Necklace}} (1%) {{gc|1}}
-
|{{確認|1.4.0.1|[[Statue|石像]]からの出現ではアイテムドロップにはプレイヤーからのダメージが必要に。}}<br>{{確認|1.3|仕様変更で大幅に効率が悪くなったが、放置前提で考えれば悪くない。}}<br>放置できるが、[[Glowstick]]が大量に出る。そのため[[Statue|石像]]を石などで囲って溶岩を流すことでGlowstickのみ消去できる。この場合、[[Statue|石像]]を壊す前に[[溶岩]]を必ず抜くこと。<br>9Hz駆動では、1時間1[[Statue|石像]]あたり{{pc|4~5}}程度と中々効率が良い。
+
|放置で稼げるが、[[Glowstick]]が大量に出る。<br>ただしスタチューを石などで囲って溶岩を流すことでGlowstickのみ処理できる。<br>この場合スタチューを壊す前に溶岩を必ず抜くこと。<br>9Hz駆動では1時間1スタチュー当たり{{pc|4~5}}程度と中々効率が良い。
-
 
+
|-
|-
-
|{{アイテム|Granite Golem Statue}}
+
|{{アイテム|Bomb Statue}}
-
|{{アイテム|Granite Block}} 5~10(100%)無価値<br>{{アイテム|Night Vision Helmet}} (3.3%){{gc|1}}
+
|{{アイテム|Bomb}}(100%) {{cc|60}}
-
|{{確認|1.4.0.1|[[Statue|石像]]からの出現ではアイテムドロップにはプレイヤーからのダメージが必要に。}}<br>放置で稼げる。大量の{{アイテム|Granite Block}}が出るが、{{アイテム|Smooth Granite Block}}から{{アイテム|Granite Table}}に加工すれば1ブロック当たり{{cc|7.5}}の割合で換金できる。<br>{{Item link|Merchant}}から{{item|Torch}}を購入し、{{アイテム|Granite Candelabra}}に加工するのも換金効率が良い。<br><br>修正により効率は落とされたものの[[Hardmode]]前にできる放置金策としては効率は良好。<br>うまく作業台と近くに取引できるNPCを配置すれば一切移動せずに稼ぎ続けられるのがメリット。<br>攻撃ボタンを固定したり溶岩を利用するのではなく、{{item|Imp Staff}}で複数召喚し射線穴を通してあげるだけで良い。<br>-----------------------<br>召喚  人人■■■<br>召喚  人人像像■<br>    人人像像■<br>     ■像像--[タイマー]<br>     ■■■■
+
|配線しだいで10秒ごとに6個入手できるため、1時間当たり約{{gc|13}}をコンスタントに稼げる。<br>{{アイテム|Gel}}が余っていれば{{アイテム|Sticky Bomb}}に加工する事で売値が{{sc|1}}に上がるため、更に効率が良い。<br>なお2時間弱でインベントリが一杯になるため長時間放置時には注意。
-
 
+
|}
|}
===ボスで稼ぐ===
===ボスで稼ぐ===
-
Terrariaのボスは基本的に何度でも戦えるので、何度も呼び出してドロップアイテムを売り払えばそれなりに稼げる。
+
*Terrariaのボスは基本的に何度でも戦えるので、何度も呼び出してドロップ品を売り払えばそれなりに稼げる。
-
*表からは、売値がないものや単価の低いもの(1 Silver未満)は除外した。
+
*なお表内のドロップ品は、売値が無いものや単価の低いもの(1 Silver未満)は除外している。
-
*省略しているが、各種トロフィー (10%){{gc|1}}~3もそれなりに稼げる。
+
*省略しているが、各種トロフィー (10%){{gc|1}}~3 や、バナー(0.5%){{sc|2}} もそれなりに稼げる。
-
{| class="wikitable"
+
{| border="2" cellpadding="5" cellspacing="0"
-
!{{Table th}}| ボス !! {{Table th}}|召喚アイテム !! {{Table th}}|主なドロップアイテムと売値 !! {{Table th}}|備考
+
|- style="background: #DDDED3;"
 +
!ボス !! 召喚アイテム !! 主なドロップ品と売値 !! 備考
|-
|-
|[[Eater of Worlds]]
|[[Eater of Worlds]]
-
|{{アイテム|Worm Food}}<br>※[[The Corruption]]限定
+
|{{アイテム|Worm Food}}<br>※不浄の地限定
|約8  [[ファイル:Gold_Coin.png]]<br>
|約8  [[ファイル:Gold_Coin.png]]<br>
{{アイテム|Demonite Ore}} x80~180(100%) {{sc|8}}<br>
{{アイテム|Demonite Ore}} x80~180(100%) {{sc|8}}<br>
126行: 79行:
|-
|-
|[[Brain of Cthulhu]]
|[[Brain of Cthulhu]]
-
|{{アイテム|Bloody Spine}}<br>※[[The Crimson]]限定
+
|{{アイテム|Bloody Spine}}<br>※真紅の地限定
|約8  [[ファイル:Gold_Coin.png]]<br>
|約8  [[ファイル:Gold_Coin.png]]<br>
{{アイテム|Crimtane Ore}} x50~150(100%) {{sc|9}}<br>
{{アイテム|Crimtane Ore}} x50~150(100%) {{sc|9}}<br>
134行: 87行:
|-
|-
|[[Queen Bee]]
|[[Queen Bee]]
-
|{{アイテム|Abeemination}}<br>※召喚は[[Jungle]]限定<br>戦闘は別のバイオームでも可
+
|{{アイテム|Abeemination}}<br>※地下ジャングル限定
-
|約{{gc|5}}/expert約{{gc|12.5}}<br>
+
|約10 [[ファイル:Gold_Coin.png]]<br>
-
{{アイテム|Bee Gun}} (33.3%) {{gc|2}}<br>
+
{{アイテム|Bee Gun}} (33.3%) {{gc|3}}<br>
-
{{アイテム|Bee Keeper}} (33.3%) {{gc|2}}<br>
+
{{アイテム|Bee Keeper}} (33.3%) {{sc|54}}<br>
{{アイテム|Honey Comb}} (33.3%) {{gc|2}}<br>
{{アイテム|Honey Comb}} (33.3%) {{gc|2}}<br>
-
{{アイテム|Honeyed Goggles}} (5%) {{gc|5}}
+
{{アイテム|Honeyed Goggles}} (1%) {{gc|5}}<br>
-
|ドロップするコインは多いがアイテムは微妙。<br>トータルで平均 {{gc|12}} 程度。<br>動き回るため倒すのに時間がかかるのも欠点。<br>[[Abeemination]]は比較的作りやすいのが唯一の利点。
+
|ドロップするコインは多いがドロップ品は微妙。<br>トータルで平均 {{gc|12}} 程度。<br>動き回るため倒すのに時間がかかるのも欠点。<br>[[Abeemination]]は比較的作りやすいのが唯一の利点。
|-
|-
|[[Wall of Flesh]]
|[[Wall of Flesh]]
|{{アイテム|Guide Voodoo Doll}}<br>※[[Guide]]がいる時に<br>溶岩に投げ込む
|{{アイテム|Guide Voodoo Doll}}<br>※[[Guide]]がいる時に<br>溶岩に投げ込む
-
|約{{gc|8}}/expert約{{gc|20}}<br>
+
|約8 [[ファイル:Gold Coin.png]]<br>
-
{{アイテム|Pwnhammer}} (100%) {{sc|78}}<br>
+
{{アイテム|Pwnhammer}} (100%) {{sc|30}}<br>
-
{{アイテム|Breaker Blade}} (25%) {{gc|3}}<br>
+
{{アイテム|Breaker Blade}} (16.67%) {{gc|3}}<br>
-
{{アイテム|Clockwork Assault Rifle}} (25%) {{gc|3}}<br>
+
{{アイテム|Clockwork Assault Rifle}} (16.67%) {{gc|3}}<br>
-
{{アイテム|Laser Rifle}} (25%) {{gc|3}}<br>
+
{{アイテム|Laser Rifle}} (16.67%) {{gc|3}}<br>
-
{{アイテム|Firecracker}} (25%) {{gc|3|}}<br>
+
{{アイテム|Warrior Emblem}} (16.67%) {{gc|2}}<br>
-
{{アイテム|Warrior Emblem}} (12.5%/expert|25%) {{gc|2}}<br>
+
{{アイテム|Sorcerer Emblem}} (16.67%) {{gc|2}}<br>
-
{{アイテム|Sorcerer Emblem}} (12.5%/expert|25%) {{gc|2}}<br>
+
{{アイテム|Ranger Emblem}} (16.67%) {{gc|2}}<br>
-
{{アイテム|Ranger Emblem}} (12.5%/expert|25%) {{gc|2}}<br>
+
|Emblem集めのために何度も倒す人は多いはず。<br>慣れれば楽勝だが連戦は[[Guide]]次第なのがネックか。
-
{{アイテム|Summoner Emblem}} (12.5%/expert|25%) {{gc|2}}
+
-
|1回で約{{gc|12}}/expert約{{gc|25}}程度。<br>Emblem集めのために何度も倒す人は多いはず。<br>慣れれば楽勝だが連戦は[[Guide]]次第なのがネックか。
+
-
|-
+
-
!{{Table th}} colspan="4" |以下 Hardmode
+
|-
|-
|[[The Destroyer]]<br>[[The Twins]]<br>[[Skeletron Prime]]
|[[The Destroyer]]<br>[[The Twins]]<br>[[Skeletron Prime]]
163行: 112行:
{{アイテム|Greater Healing Potion}} x5~15(100%) {{sc|10}}<br>
{{アイテム|Greater Healing Potion}} x5~15(100%) {{sc|10}}<br>
{{アイテム|Hallowed Bar}} x16~44(100%) {{sc|40}}<br>
{{アイテム|Hallowed Bar}} x16~44(100%) {{sc|40}}<br>
-
各種Soul of ~ (20~40個)(100%) {{sc|80}}
+
各種Soul of ~ (20~40個)(100%) {{sc|80}}<br>
|単価は低いが数が多いためトータルで平均 {{gc|40}} 以上は稼げる。<br>場所を選ばず、3体同時に呼べるので時間効率もかなり良い。<br>AM 4:30になると逃げてしまう点にだけ注意。
|単価は低いが数が多いためトータルで平均 {{gc|40}} 以上は稼げる。<br>場所を選ばず、3体同時に呼べるので時間効率もかなり良い。<br>AM 4:30になると逃げてしまう点にだけ注意。
|-
|-
181行: 130行:
|[[Lihzahrd Power Cell]]の入手が面倒だが倒すのは楽。<br>トータルで平均 {{gc|25}} 以上は稼げる。
|[[Lihzahrd Power Cell]]の入手が面倒だが倒すのは楽。<br>トータルで平均 {{gc|25}} 以上は稼げる。
|}
|}
 +
===襲撃イベントで稼ぐ===
===襲撃イベントで稼ぐ===
-
襲撃イベントでは数百体の敵が押し寄せるので、コイン、アイテム共に大量に手に入りやすいのが特徴。
+
*襲撃イベントでは数百体の敵が押し寄せるので、コイン、ドロップ品共に大量に手に入りやすいのが特徴。
-
{| class="wikitable"
+
 
-
!{{Table th}}| イベント !! {{Table th}}|召喚アイテム !! {{Table th}}|主なドロップアイテムと売値 !! {{Table th}}|備考
+
{| border="2" cellpadding="5" cellspacing="0"
 +
|- style="background: #DDDED3;"
 +
!イベント !! 召喚アイテム !! 主なドロップ品と売値 !! 備考
|-
|-
-
|[[Pirate Invasion]]<br>(Hardmode)
+
|[[Pirate Invasion]]
-
|{{item|Pirate Map}}
+
|{{アイテム|Pirate Map}}
|
|
-
{{item|Coin Gun}}(0.0125%) {{gc|6}}<br>
+
{{アイテム|Coin Gun}}(0.0125%) {{gc|6}}<br>
-
{{item|Lucky Coin}}(0.025%) {{gc|10}}<br>
+
{{アイテム|Lucky Coin}}(0.025%) {{gc|10}}<br>
-
{{item|Discount Card}}(0.05%) {{gc|10}}<br>
+
{{アイテム|Discount Card}}(0.05%) {{gc|10}}<br>
-
{{item|Pirate Staff}}(0.05%) {{gc|1}}<br>
+
{{アイテム|Pirate Staff}}(0.05%) {{gc|1}}<br>
-
{{item|Cutlass}}(0.5%) {{gc|3}} {{sc|60}}
+
{{アイテム|Cutlass}}(0.5%) {{gc|3}} {{sc|60}}
-
|一回でおおよそ {{gc|20}} 以上は稼げる。<br>[[Pirate Captain]]はドロップ率4倍。<br>家具類もそこそこの足しになる。
+
|一回でおおよそ {{gc|20}} 以上は稼げる。<br>[[Pirate Captain]]はドロップ率4倍。<br>なお家具類は大した金額にはならない。
|}
|}
-
*マップ端の空中に{{item|Ice Rod}}を使ってブロックを設置し、そこから{{item|Conveyor Belt}}で足場を敷くと、<br>敵を倒した時のアイテム・{{gc|お金}}・{{item|Heart|回復}}が全てマップ端に流れてくるようになる。<br>あとはマップ端に立って遠距離攻撃ができる武器を使って攻撃しているだけで延々と稼げる。<br>[[ファイル:Make money SS.png]]
 
-
**海面と[[High Altitude]]の中間なら{{item|Harpy|size=40px}}が出ず、モンスターは全て[[Conveyor Belt]]の上に出現するようになる。
 
-
**被弾が怖い場合は、プレイヤーの周りをブロックで囲うと安全に攻略できる。<br>壁を貫通できる武器があれば良し。無ければ召喚武器などで対処してもいい。
 
-
***火力面が不安なら[[Conveyor Belt]]の上に{{item|Lava|溶岩}}を敷いたり、ブロックの代わりにトラップを置いたりしてもいい。
 
-
***プレイヤーの位置だけ、1~2段ほど高い場所に[[Platform]]を設置すれば、アイテムを拾いつつ安全地帯にいられる。<br>{{item|Gold Ring}}や{{item|Treasure Magnet}}の有無で拾える範囲が変わるので、それに合わせて位置を調整しよう。
 
-
***ついでに{{item|Chest}}を置いておけば、アイテムの整理もできる。
 
-
**[[Pirate Invasion]]を起こす時は近くに[[NPC]]が必須なので、プレイヤーの近くにNPCを1名住まわせておくといい。<br>[[Conveyor Belt]]の下の安全地帯に[[ハウジング]]をするのがおすすめ。いらないアイテムの買い取りもしてくれる。
 
-
***Ocean環境なので{{item|Pirate Map|size=30px}}がドロップする。安定して殲滅できるなら何度でもイベントを起こせる。
 
-
**[[Space]]まで行けるようにすれば、[[Martian Madness]]を定期的に起こすこともできる。
 
-
**{{item|Zenith|size=35px}}と{{item|Solar Flare Armor|image=Solar Flare armor.png}}、さらに攻撃系アクセサリー各種が揃っているなら、<br>マップ端から中央に向かって[[Zenith]]を振っているだけで全て片付く。後述の[[Pumpkin Moon]]で簡単に荒稼ぎも可能。
 
-
===[[Pumpkin Moon]]、[[Frost Moon]]で稼ぐ===
+
===ムーンイベントで稼ぐ===
-
[[Hardmode]]の2つのイベント[[Pumpkin Moon]]、[[Frost Moon]]のうち、最終的には[[Pumpkin Moon]]で稼ぐのが最も効率が良い。Waveが進むとボスが大量に押し寄せるという地獄絵図のようなイベントだが、ドロップアイテムに目を向ければ高価なアイテムが目白押しである。
+
*ムーンイベントとは、[[Pumpkin Moon]]、[[Frost Moon]]の2つの[[Hardmode]]限定イベントの事。
 +
*Waveが進むとボスが大量に押し寄せるという地獄絵図のようなイベントだが、ドロップ品に目を向ければ高価なアイテムが目白押しである。
 +
*最終的には[[Pumpkin Moon]]で稼ぐのが最も効率が良い。
 +
 
'''[[Pumpkin Moon]]'''
'''[[Pumpkin Moon]]'''
-
*PM 7:30~AM 4:30に、{{アイテム|Pumpkin Moon Medallion}}を使用することで召喚されるイベント。
+
*PM 7:30~AM 4:30に、{{アイテム|Pumpkin Moon Medallion}}を使用する事で召喚されるイベント。
-
*効率的に戦えば、一晩で25プラチナを超える稼ぎを叩き出すことが可能。
+
*効率的に戦えば、一晩で25プラチナを超える稼ぎを叩き出す事が可能。
-
**<s>[[The Horseman's Blade]]を振り回してるだけでも10プラチナは余裕で稼げる。</s>
+
**[[The Horseman's Blade]]を振り回してるだけでも10プラチナは余裕で稼げる。
-
**[[Nebula Armor]]一式と[[Last Prism]]さえ手に入れればwave15は真上に撃つだけで敵を処理することができ、<br>前準備も地形を平らにするだけなので非常に楽。最大で30プラチナ程度稼ぐことができる。
+
**[[Nebula Armor]]一式と[[Last Prism]]さえ手に入れればwave15はLast Plismを真上に撃つだけで敵が勝手に死ぬのでほとんど動かずに済み、<br>前準備も地形を平らにするだけなので非常に楽。ちなみに30プラチナ手に入ることもザラにある
-
**[[Solar Flare Armor]]一式と[[Zenith]]でも同じことが可能。こちらの方が安全。[[Zenith]]は入手が難しいのが欠点。
+
{| border="2" cellpadding="5" cellspacing="0"
-
{| class="wikitable"
+
|- style="background: #DDDED3;"
-
!{{Table th}}|ボス !! {{Table th}}|主なドロップアイテムと売値 !! {{Table th}}|備考
+
!ボス !! 主なドロップ品と売値 !! 備考
|-
|-
|[[Mourning Wood]]
|[[Mourning Wood]]
228行: 173行:
{{アイテム|Necromantic Scroll}}(1.67-20%) {{gc|4}}<br>
{{アイテム|Necromantic Scroll}}(1.67-20%) {{gc|4}}<br>
{{アイテム|Stake Launcher}}(1.67-20%) {{gc|21}} {{sc|59}} {{cc|99}}
{{アイテム|Stake Launcher}}(1.67-20%) {{gc|21}} {{sc|59}} {{cc|99}}
-
|Wave ?に登場
+
|Wave 4-6、9-15に登場<br>
|-
|-
|[[Pumpking]]
|[[Pumpking]]
239行: 184行:
{{アイテム|Black Fairy Dust}}(1.19-14.29%) {{gc|2}} {{sc|50}}<br>
{{アイテム|Black Fairy Dust}}(1.19-14.29%) {{gc|2}} {{sc|50}}<br>
{{アイテム|Spider Egg}}(1.19-14.29%) {{gc|2}}
{{アイテム|Spider Egg}}(1.19-14.29%) {{gc|2}}
-
|Wave ?に登場
+
|Wave 7-15に登場<br>
|}
|}
-
{{Anchor|LuckyCoin}}
 
==スライムスタッフ+ラッキーコインによるコイン製造==
==スライムスタッフ+ラッキーコインによるコイン製造==
-
{{See also|モンスタートラップ#LuckyCoin}}
+
ほとんどのエンドコンテンツを消化するレベルまで進んだ人向け。<br>
-
 
+
準備や前提条件のハードルが非常に高いがその分効率がよく、かつ放置可能。<br>
-
準備や前提条件のハードルが非常に高いがその分効率がよく、かつ放置可能。
+
基本的には以下の4ステップから成る。<br>
-
 
+
1.敵が多くスポーンする環境で湧き場を作る<br>
-
手順
+
2.{{アイテム|Teleporter}}を使ったり地形を工夫することで大量の敵を一箇所に集める<br>
-
#敵が多くスポーンする環境で湧き場を作る<br>
+
3.アクセサリースロットに{{アイテム|Lucky Coin}}を装備する<br>
-
#{{アイテム|Teleporter}}を使ったり地形を工夫することで大量の敵を一箇所に集める<br>
+
4.集まった敵に重なるように{{アイテム|Slime Staff}}でベビースライムを召喚(複数体出せると尚良い)<br>
-
#アクセサリースロットに{{アイテム|Lucky Coin}}を装備する<br>
+
-
#集まった敵に重なるように{{アイテム|Slime Staff}}でベビースライムを召喚(複数体出せるとなお良い)
+
ベビースライムはかなり短いクールタイムで1ダメージを与え続けるので{{アイテム|Lucky Coin}}と非常に相性が良い。<br>
ベビースライムはかなり短いクールタイムで1ダメージを与え続けるので{{アイテム|Lucky Coin}}と非常に相性が良い。<br>
-
地形を工夫すれば{{pc|1}}/1分を上回る超高効率も達成可能。
+
地形を工夫すれば{{pc|1}}/1分を上回る超高効率も達成可能。<br>
-
 
+
-
1の環境はほとんどの場合[[Lihzahrd_Temple]]が採用される。敵が2種類しか湧かず、壁をすり抜けたりテレポートしたり厄介な挙動をしないので閉じ込めやすい上、スポーン率が非常に高く、集められる敵の数が多い。
+
-
 
+
-
参考動画: https://youtu.be/S_OraI62OE4 (1.2)
+
-
 
+
-
{{Anchor|Truffle}}
+
-
==トリュフワームトラップ==
+
-
{{See also|モンスタートラップ#Truffle}}
+
-
参考動画: https://www.nicovideo.jp/watch/sm26670441 (2015年)
+
-
 
+
-
準備や前提条件のハードルが非常に高いがその分効率がよく、かつ放置可能。
+
-
 
+
-
以上の動画を参考にします。下記の画像のような形のトラップができればおけです。<br>
+
-
最大スポーン数やスポーンレートの高い地下ジャングル環境を利用。<br>
+
-
プレイヤーを中心に左右84上下47、つまり168x94以上の空間が必要<br>
+
-
と書いてあったので、一応整地しましょう。(整地した跡地に[[Lava]]を敷き詰めるとなおよし)<br><br>
+
-
この形にトラップをつくって{{アイテム|Truffle Worm}}を集めて売れば<br>
+
-
安定して{{gc|20}} - 30/1分という収入が得られる。<br>
+
-
用意するものも建築材以外は{{アイテム|Bug Net}}のみなので<br>
+
-
整地と建築が好きな方には向いてるかもしれない。
+
-
[[ファイル:Truffle Worm Trap.png]]
+
1.の環境はほとんどの場合[[Lihzahrd_Temple]]が採用される。<br>
 +
[[Lihzahrd_Temple]]では敵が2種類しか湧かず、2種類とも壁をすり抜けたりテレポートしたり厄介な挙動をしないので閉じ込めやすい上、<br>
 +
スポーンレートが非常に高く、集められる敵の数が多い。<br>
-
[[Category:ガイド|おかねかせぎ]]
+
[https://www.youtube.com/watch?v=S_OraI62OE4 参考動画]

Terraria Japan Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTerraria Japan Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)


スポンサード リンク

スポンサードリンク