Fossil armor

提供:Terraria Japan Wiki

移動: 案内, 検索

警告:ログインしていません。

このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
7行: 7行:
!style="background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:100%;" colspan="2"|情報
!style="background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:100%;" colspan="2"|情報
|-
|-
-
|'''タイプ'''|| [[防具]]
+
|'''タイプ'''||(防具)
|-
|-
|'''合計防御力'''||13
|'''合計防御力'''||13
|-
|-
-
|'''[[Rarity]]'''||[[file:Rarity_color_1.png]]
+
|'''合計必要素材'''||{{item|Sturdy Fossil}} x60
|-
|-
-
|'''合計必要素材'''||{{アイテム|Sturdy Fossil}} x60
+
|'''[[Rarity]]'''||[[file:Rarity_color_1.png]]
|-
|-
|'''(合計)売却'''||{{GC|1}} / {{SC|20}}
|'''(合計)売却'''||{{GC|1}} / {{SC|20}}
|-
|-
-
| '''調査''' || 1
 
-
|-
 
-
| '''Item ID''' || 3374, 3375, 3376
 
|}
|}
{{参照}}
{{参照}}
-
{{パンくず2|アイテム|防具}}
+
[[アイテム]] > [[防具]]<br>
-
化石の兜、鎧、すね当て{{日本語化1.4}}<br>
+
<br>
<br>
-
{{item|Sturdy Fossil}}から作れる化石の防具一式。<br>
+
<!-- この下に書きたいことを書いてくれるとありがたい -->
-
素材の[[Sturdy Fossil]]は、{{item|Tomb Crawler}}や{{item|Oasis Crate}}から入手できる。<br>
+
化石防具。<br>
-
[[Underground Desert]]は序盤で向かうには難易度が高めなので注意。<br>
+
防御力はフルセットの{{item|Silver Armor|image=Silver Fullset Male.png}}程度だが、各部位に遠距離武器のクリティカル率増加がついている。<br>
-
[[Crate]]目当ての場合、[[Desert]]に[[Oasis]](水場)があれば、安全に入手が狙える。<br>
+
また一式装備すると、セットボーナスで20%の確率で弾を消費しなくなる。<br>
 +
最序盤から防御力以外の追加効果を利用できるのはありがたいところ。<br>
 +
素材の{{item|Sturdy Fossil}}は、{{item|Tomb Crawler}}や{{item|Oasis Crate}}から入手できる。<br>
 +
[[Underground Desert]]は序盤で向かうには難易度が高めなので注意。
-
各部位に遠距離武器のクリティカル率が増加する追加効果がついているのが特徴。<br>
 
-
また一式装備すると、セットボーナスで'''20%の確率で弾薬を消費しなくなる'''。<br>
 
-
防御力は{{item|Silver Armor|image=Silver Fullset Male.png}}程度だが、序盤から追加効果を利用できるのはありがたいところ。<br>
 
実装当初は追加効果・セットボーナス共に'''投擲武器'''を強化するものだったが、<br>
実装当初は追加効果・セットボーナス共に'''投擲武器'''を強化するものだったが、<br>
Ver1.4で投擲武器という区分けが消滅したため、追加効果やセットボーナスが一新された。
Ver1.4で投擲武器という区分けが消滅したため、追加効果やセットボーナスが一新された。
-
またVer1.4以前は[[Sturdy Fossil]]の入手手段が少なく、制作が非常に難しかった。<br>
+
またVer1.4以前は{{item|Sturdy Fossil}}の入手手段が少なく、制作が非常に難しかった。<br>
({{item|Desert Fossil}}を{{item|Extractinator}}に入れて、13.8%の確率で入手するのが主な手段)<br>
({{item|Desert Fossil}}を{{item|Extractinator}}に入れて、13.8%の確率で入手するのが主な手段)<br>
そのため、材料が集まる頃には時代遅れということも少なくなかった。<br>
そのため、材料が集まる頃には時代遅れということも少なくなかった。<br>
Ver1.4.0.1以降は入手手段が徐々に増え、序盤でもある程度集められるようになっている。
Ver1.4.0.1以降は入手手段が徐々に増え、序盤でもある程度集められるようになっている。
 +
<!-- この上に書きたいことを書いてくれるとありがたい -->
-
== ステータス ==
 
{| border="2" cellpadding="5" cellspacing="0"
{| border="2" cellpadding="5" cellspacing="0"
|- style="background: #DDDED3;"
|- style="background: #DDDED3;"
-
! 画像 !! アイテム名 !! 防御力 !! 追加効果 !! 売値 !! colspan="2"| フルセットボーナス
+
! 画像 !! アイテム名 !! 防御力 !! 追加効果 !! 必要素材 !! 必要家具 !! colspan="2"| フルセットボーナス
|-
|-
|style="text-align:center;"|[[File:Fossil Helmet.png]]
|style="text-align:center;"|[[File:Fossil Helmet.png]]
-
|[[{{BASEPAGENAME}}|Fossil Helmet]]<br>化石の兜
+
|Fossil Helmet<br>化石の兜
|4
|4
-
|遠距離クリティカル率 +4%
+
|4% increased ranged critical strike chance<br>遠距離武器のクリティカル率 +4%
-
|{{sc|30}}
+
|{{item|Sturdy Fossil}} x15
 +
|rowspan="3"|{{item|Lead Anvil}}<br>  or  <br>{{item|Iron Anvil}}
|rowspan="3" style="text-align:center;"|[[File:Fossil armor.png]]<hr>[[File:Female fossil armor.png]]
|rowspan="3" style="text-align:center;"|[[File:Fossil armor.png]]<hr>[[File:Female fossil armor.png]]
-
|rowspan="3"|【装備効果】<br>20%の確率で弾薬を消費しない
+
|rowspan="3"|【装備効果】<br>20% chance to not consume ammo<br>20%の確率で弾薬を消費しない
|-
|-
|style="text-align:center;"|[[File:Fossil Plate.png]]
|style="text-align:center;"|[[File:Fossil Plate.png]]
-
|[[{{BASEPAGENAME}}|Fossil Plate]]<br>化石の鎧
+
|Fossil Plate<br>化石の鎧
|5
|5
-
|遠距離クリティカル率 +5%
+
|5% increased ranged critical strike chance<br>遠距離武器のクリティカル率 +5%
-
|{{sc|50}}
+
|{{item|Sturdy Fossil}} x25
|-
|-
|style="text-align:center;"|[[File:Fossil Greaves.png]]
|style="text-align:center;"|[[File:Fossil Greaves.png]]
-
|[[{{BASEPAGENAME}}|Fossil Greaves]]<br>化石のすね当て
+
|Fossil Greaves<br>化石のすね当て
|4
|4
-
|遠距離クリティカル率 +4%
+
|4% increased ranged critical strike chance<br>遠距離武器のクリティカル率 +4%
-
|{{sc|40}}
+
|{{item|Sturdy Fossil}} x20
-
|}
+
-
 
+
-
 
+
-
== クラフティング ==
+
-
{| class="wikitable"
+
-
|-
+
-
!style="background:#E4F0F7;"| 生成物 !!style="background:#E4F0F7;"| 必要素材 !!style="background:#E4F0F7;"| 必要家具
+
-
|-
+
-
|{{アイテム|Fossil Helmet}}
+
-
|{{アイテム|Sturdy Fossil}} x15
+
-
|rowspan="3"|{{アイテム|Lead Anvil}}<br>  or  <br>{{アイテム|Iron Anvil}}
+
-
|-
+
-
|{{アイテム|Fossil Plate}}
+
-
|{{アイテム|Sturdy Fossil}} x25
+
-
|-
+
-
|{{アイテム|Fossil Greaves}}
+
-
|{{アイテム|Sturdy Fossil}} x20
+
|}
|}
== 更新履歴 ==
== 更新履歴 ==
-
{{history|1.4.1|防御力とクリティカル率が上昇した(セットで共に13)}}
+
*[[1.4.1]]:
-
{{history|1.4.0.1|
+
**防御力とクリティカル率が上昇した(セットで共に13)
 +
* [[1.4.0.1]] :
** 防御力が減少(セットで12→8)
** 防御力が減少(セットで12→8)
** 作成に必要な素材量が減少
** 作成に必要な素材量が減少
-
** 投擲武器カテゴリが消滅したため、ボーナスが一新された}}
+
** 投擲武器カテゴリが消滅したため、ボーナスが一新された
-
{{history|1.3.0.1|導入|導入}}
+
* [[1.3.0.1]] :
 +
** 導入
 +
 
{{Armor List}}
{{Armor List}}
-
[[Category:防具]][[Category:クラフト]]
+
[[Category:1.3.0.1導入]][[Category:防具]][[Category:クラフト]]

Terraria Japan Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTerraria Japan Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページは2隠しカテゴリに属しています:



スポンサード リンク

スポンサードリンク