Dresser
提供:Terraria Japan Wiki
目次 |
説明
スペルミスや重複などでページを増やした場合に削除を希望するためのテンプレートです。
Category:削除依頼中のページでまとめてみることができるので便利かと。
使用法
{{削除依頼|~ここに理由~}}</noinclude>
Dresser(ドレッサー、たんす、箪笥)は家具。
プレイヤーのデフォルトの服の色を変更することができ、またBottleを上に配置することによって、Alchemy Stationとして利用できる。
ver.1.3より、アイテムを(衣類に限らず)格納することができるようになった。
Dresserの上側を右クリックで収納、下側を右クリックで服の色の変更ができる。
服の色を変更する
Dresserの下側を右クリックすると、色の変更ウィンドウが表示される。
色の変更できる箇所は胴体、袖、パンツ、靴。
また、色の変更は無償で何度でも変更することができる。
特定の装備(Equip)、衣装(Vanity)やその他の項目の色を変更するには、染料を使用しなければならない。
クラフティング
レシピ
アイテム | 必要素材 | 必要家具 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
クラフト不可能
種類 | 補足 |
---|---|
![]() | Dungeonで入手 |
![]() | |
![]() | |
![]() | The Underworldで入手 |
![]() | Pirate Invasionの各種モンスターがドロップ |
ノート
- Living Wood、Dynasty、Frozenのドレッサーはありません。
更新履歴
- 1.3.0.4: CactusとPumpkinの製作ツールをSawmillに変更。
- 1.3.0.1:
- Meteorite, Granite, Marble, Martian の種類を追加。
- 収納アイテムとして機能するように変更。
- 1.2.4.1: Pumpkin DresserとSpooky Wood Dresser正しく製作できるようになりました。
- 1.2.4: Blue Dungeon, Green Dungeon, Pink Dungeon, Golden, Obsidian, Bone, Cactus, Skyware, Honey, Lihzahrd, Palm Wood, Mushroom, Boreal Wood, Slime, Pumpkin, Steampunk, Glass, Flesh の種類を追加。
- 1.2.3: ドレッサーで服の色を変更可能。
- 1.2: Wood以外の木のドレッサーを追加。
- 1.0.6.1: 製作ツールをWork BenchからSawmillに変更。
- 1.0.6: 導入。
家具 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |