ノート:Wiki管理
提供:Terraria Japan Wiki
書き込む際に質問文を改行したい時は、入力欄で改行するのではなく、
改行したい所に<br>と入力すると改行されます。
Wikiを編集する方へも参照
目次
スレッド表題 | 返信 | 最終更新 |
---|---|---|
細かいことですが | 1 | 2017年8月7日 (月) 01:11 |
ページ削除依頼 | 7 | 2017年5月17日 (水) 14:54 |
Dummyflame13の日本語訳について | 10 | 2016年11月3日 (木) 18:04 |
Wiki左側のリンクについて(管理人さんへ) | 4 | 2023年2月15日 (水) 20:20 |
2ページ目の装備欄のアイテム | 0 | 2016年9月1日 (木) 13:49 |
Hoik確認 | 0 | 2016年8月18日 (木) 16:16 |
Cyborgの販売アイテム | 0 | 2016年8月4日 (木) 17:04 |
The Crimsonの表記について | 0 | 2016年7月26日 (火) 00:30 |
skeleton merchant の湧き抑制 | 0 | 2016年6月14日 (火) 01:14 |
サメトラップ | 2 | 2016年6月7日 (火) 05:05 |
BGMの重複について | 1 | 2016年6月5日 (日) 20:36 |
Statue | 0 | 2016年6月2日 (木) 23:31 |
Logic Gateの加筆について | 2 | 2016年5月26日 (木) 14:46 |
win10 | 3 | 2016年4月9日 (土) 17:37 |
ボヤキ | 5 | 2016年2月13日 (土) 14:31 |
Lihzahrd Templeの名称について | 2 | 2015年11月14日 (土) 06:18 |
Template:Item recipeの見た目の変更について | 9 | 2015年11月4日 (水) 20:26 |
ページ削除依頼 | 2 | 2015年10月12日 (月) 07:27 |
家具類のページについて編集できますか | 4 | 2015年9月27日 (日) 16:42 |
実績名の日本語訳について | 0 | 2015年8月25日 (火) 10:12 |
最初のページ |
前のページ |
次のページ |
最後のページ |
細かいことですが
ページ削除依頼
dynasty Wood
Suger Cookie
誤ったページ名で作成されてしまったので、削除をお願いできないでしょうか。ページ内容は移動済みです。
いつも編集ありがとうございます。
申告のあった2つのページを削除しておきました。
ロッド オブ ディスクロードなるページが作成されていますが、
カタカナ表記な上名前が間違っている(Discordはディスクロードではなくディスコード)、該当アイテムからもリンクされていません。
Rod of Discordのことだと思いページを作成したのでの削除をお願いします。
ページ | 理由 | 記入日 |
---|---|---|
Plladium Helmet | スペルミス | 2016/05/02 |
Plladium Mask | スペルミス | 2016/05/02 |
[[]] |
PalladiumをPlladiumになっていたのをそのまま気づかず転送ページにしちゃいました
ページ名が誤りである記事がまだ多数存在します。削除お願いします
Adamantite Glavie, BladeSaber, BowRepeater, Chlorophyte ore, MagicWeapons, Mechanical cart, Perlsand Block, Shivethorn Silt Brock, Stardust Sell Staff, ThrowingWeapons
Menacing Trifold Map
Super Skeletron Prime、Super Manというページがv1.4、v1.5で追加予定などという嘘情報と共に追加されています。削除をお願いします。
名称間違い:InfernoFork、Asphalt Brick、Ox33's Aviators、Multicolord Wrench、Hydra Staff 荒らし?:あっちこっちへトロッコ 削除お願いします
Dummyflame13の日本語訳について
Dummyflame13という方が各アイテム・環境に独自の日本語訳をつけて編集していますが、
「毫微弾(Nano Bullet)」「鴟梟の霊薬(Night Owl Potion)」「紅土(The Crimson)」「晶洞(Cavern)」など、
他のゲームどころか小説などでも早々見ない言葉に訳しています。
前二つに至ってはわざわざ訳の意味を付け加えるなど本末転倒です。
日本語訳としては不適切であり、特に環境系は他のページの訳と違うものになり混乱を招くと判断し、
PS版もしくは日本語化MOD(主に後者が中心)を基準に訳を変更していたのですが、
先日その多くが説明もなく戻されていました。
(変更のついでで私が加筆修正していた分もです。)
対処、もしくは日本語訳についての議論を行う必要があると思い書き込ませていただきました。
宜しくお願い致します。
警告:ログインしていません。
このまま投稿を行った場合、使用中のIPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。お疲れさまです。今も更新履歴ものすごいことになってますね!
一利用者の意見としてはやっぱりわかりやすさ最優先が良いですね!
PC版WikiだしPC版日本語化プロジェクトベースが良いかなと。そっちに合わせた日本語名ならパッチ利用者にとって役立ちそう。
適切な訳語の問題はむしろ日本語化プロジェクト自体の方に活かせばみんな幸せになれると思います!
攻略Wikiって位置付け上あくまで現環境の全プレイヤーにとってわかりやすい情報提供が目的かなと。
というわけで編集方針としてはBurn様に賛同しますがこれ収拾付くかちょっと心配です!
今後同じようなトラブルもあるかもですし管理者様にWiki全体の方針(+必要なら対処)を仰ぎたいところだけどいらっしゃいますか……!
日本語MODがあるならそれに合わせるべきと思います。
コンシューマー版と日本語MODどちらの訳に合わせるかで、意見が別れるなら話し合いの余地あるんですけど
独自の日本語訳を書く行為は、客観的に見ればただの荒らしなので論外です。
対応としては以下を考えています。
- 編集方針としてどこかに書いておく
- wiki内を見なおして該当する更新を取り消す
- 管理人の方でちまちまやっときます
- Dummyflame13さんには警告
- 従わない場合はアカウント削除
返答有り難うございます。
私も少々強引な編集かなと思いつつ変更していたのですが、
やはり何処も参照していない独自の日本語訳は混乱を招きますね…
ひとまず環境類と、
他の加筆修正まで差し戻されたページはこちらで直しておきます。
かなりの変わった書き換えが来てるのでいくつかはBurnさん達のものに書き替えておきます
一部ポーションの名前は味気ない名前のものもあったりして、編集差分見て、ああそういうもんかと思って見てましたが、ちょっと度が過ぎてると思います。
日本語化MOD由来の名前になってることは全く知りませんでした。
カッコイイ名前にしたい欲求は理解できますが、それならそれで日本語化MODプロジェクトの方で情熱を発揮するほうが適切と思います。
攻略上、役に立たない細かい更新でログが流れるのがなんとも‥‥。
「細部の編集」にチェックが入っていれば省いて眺めることもできるのに、これだけの件数を細部編集チェックなしで編集されてますから、
Wiki全体としてどういう変化があったかもわかりにくくて、少しイヤです。
垢停止してもまだ諦めてないようで…しつこいですね。
更新履歴がまた流れるのも何なので対処は管理人様にお任せします。
Chlorophyte Barの履歴を見てもらうとわかりやすいですが(葉緑)、また出現したっぽいです
9/11の分は修正しました
それ以前のは同一人物か不明で、個人的にギリギリセーフだったり、日本語化MODの更新による変更だったりするんでそのままです
Potionを霊薬と直すあたり、また出たかと思います
IPも多岐にわたるので規制は難しそうですが、管理人さん対処よろしくお願いします
追記:ぽんたけさん、LRさん、良い名無しさん 修正ありがとう
とりあえず、ポーション→霊薬と書き直されている物は修正させて頂きました。 (wiki編集なんてしたこと無いから、きちんと修正されているかどうか…)
事後報告で申し訳ありません。
Wiki左側のリンクについて(管理人さんへ)
ツイッターでつぶやかれている方がいましたが
Terraria Wiki(公式)のリンク先の変更をお願いします。
(現在)http://terraria.gamepedia.com/Terraria_Wiki
あとは個人的に思うのが
- Terraria Wiki(海外)って要りますかね?
あまり参照しない&情報古いので - PS3/PSVita版テラリア攻略wiki -> 家庭用ゲーム機テラリア攻略wikiにしては?
PS4/PS3/PS Vita/Nintendo 3DS/Wii U版テラリア攻略wikiだと文字数多すぎるかなと
>Terraria Wiki(海外)って要りますかね?
パッチ実装直後や、ここに記事が作られていないアイテムなんかを覗きに行くことがあるから、残してもいいかと…思いましたが、最新ニュース1.3.3で止まってますね…。
>PS3/PSVita版テラリア攻略wiki -> 家庭用ゲーム機テラリア攻略wikiにしては?
まだ長いから「CS版攻略wiki」 はどうでしょう。
修正しておきましたー。
Wiki左側のリンクの話ということで、ついでに思ったことなんですが、 画面左下に表示されるメッセージで発生するイベントについてのまとめページに、Wiki左側のリンクから飛べると便利だと思うのですが、そういったまとめページ自体ないのでしょうか? 自分日本語パッチはあてずにプレイしていますが、左下のメッセージが発生するたびにビクビクしてしまいます。 現在メッセージで発生するイベントもかなり種類が増えてますし、もっと参照しやすいと便利だと思うのですが、いかがでしょうか・・・。
Terraria公式Wikiが新しく作られているので、Terraria Wiki(公式)のリンク先の変更をお願いします。
新しい公式Wikiのリンク先 https://terraria.wiki.gg/wiki/Terraria_Wiki
なお旧wikiも非公式wikiとして存続するとのことです https://terraria.fandom.com/wiki/Terraria_Wiki
2ページ目の装備欄のアイテム
装備欄の2ページ目にあたるペット、光源ペット、マウント、フック、マインカート欄のアイテムはペット、光源ペット、マウントは「雑貨」のページに表記され、フックは「道具」、マインカートは「アイテム」のページから行けるところには1.3の追加アイテムのページを除いて無いとバラバラです。
ちょうどいい言葉は思いつきませんが、サブ装備アイテムというような名前の分類で纏めた方が良いのではないでしょうか?
Hoik確認
Cyborgの販売アイテム
ポータルガン所持時(?)にCyborgがPortal Gun Stationなるものを売ってました 機能は大砲のような設置型ポータルガンみたいなものです Wikiに無かったので一応書いておきます
The Crimsonの表記について
skeleton merchant の湧き抑制
放置トラップをrod of discordのために放置していたところスケルトンマーチャントが出現しているのに関わらず敵対MOBの湧きに影響が出ませんでした 何度か出現しましたがウサギが出現することもありませんでした。
ところでカオスエレメンタルとエンチャンテッドソードの湧きには高度と環境が変わるだけのブロックを置くだけでは足りない様です。
サメトラップ
Wooden BeamをBubbleに置き換えるとアイテムが消滅しなかったのでそちらに変更。もしかしたら一時的にかもしれません。
本題→サメトラップの項目が少々長いように感じるのですが、過去バージョンの方法を消すのも忍びないと思いますのでどなたか綺麗にまとめていただけませんかね?
いかんせん能力がないものでして…お願いします。
サメトラップの件ですが、どうやらマルチプレイ時のみアイテムが消滅せず回収できる様です。
他にマルチプレイだと、修正されたはずのMartian Probeを逃してもイベントが発生しないバグが残っていたりします。
シングルでは未確認ですが、マルチ時Lunar events終了後に、巨大な判定のないStar cellが発生(ブロックやPCよりも手前に表示された)したり等も…
Star cellは処理落ち等による不具合の可能性もありますが、もし似た症状、現象を見られた方がおられましたら是非報告お願いします。
ここに乗っているとおりのサメトラップではないですが、シングルで海底にBubbleで空間を作り左右からConveyor Beltが真ん中に流れるように配置した状態で溶岩流して真ん中にキャラ放置でアイテム回収できてますがConveyor Beltだからでしょうか?
BGMの重複について
1.3.1からまれにcell phoneなどで戻る前のBGMが残ったままで重なることがあります。 どなたか同じ状況になった方、対策・発生条件などあればお願いします。
Statue
Logic Gateの加筆について
テラリアバージョン1.3.1においての追加アイテム Logic Gateの検証、加筆を行いたいのですが、他に検証、加筆を計画している方はいらっしゃるでしょうか? もしもいらっしゃる場合は恐縮ですが、こちらのスレッドに返信していただくと、助かります。 もしも返信等がなかった場合には、こちらで勝手に加筆させていただきます。 編集自体は初の試みですので、至らぬ点はありますがご容赦していただくと助かります
win10
システム要件のREQUIREDとRECOMMENDEDに10も含まれていますが、それではだめなのでしょうか。
ちょっとばかし不安定だけど普通にストレス無しにプレイできるよ
まだアップロードしていないがメモ
参照 = 片鱗懐古のブログ: windows10でテラリアがクラッシュ(強制終了)する場合の対処法
http://pieceofnostalgy.blogspot.jp/2015/12/windows10.html
Espeonさんthx
ボヤキ
(´-`).。oO(自分も既存のテンプレート気に入らなくてやっているのであれだけど)
(´-`).。oO(アイテムの情報が左側だとなれない)
(´-`).。oO(幅250固定だとフォントサイズによっては変に改行して見づらい)
(´-`).。oO(最近スタック数が1のやつはわざわざ書かないな)
(´-`).。oO(管理人さん 編集方針そろそろ決めない?どうなの?)
(´-`).。oO(Tin Shortsword ノックバックはありますぅ 公式wikiには書かれてないけどね)
Payamaさんのは議論なしで唐突に始められたようですので、違和感のようなものは私も感じますね
別にルール違反をしているわけではないですが、編集・執筆者の好みの問題ですので、編集合戦につながる可能性もあるかと・・・
アイテム情報ボックスを統一するという流れを知らずに勝手に編集してしまったことを深くお詫び申し上げます。
編集したページは以前の状態に復帰しておきました(勝手が分からず編集履歴が無駄に増えてしまって申し訳ありません)。
今後はこちらの方針に従い編集させていただきます。
ただ一言言わせていただくなら、こちらは管理掲示板ということなので
問題があるのならぼやきと称して不満を述べるのではなく堂々と正面切って問題点を指摘する、
あるいはその問題の是非をきちんと議論という形で提案していただければと思います。
編集方針を無視してしまった私が言うのもなんですが、そうでなければ名無しさんのおっしゃる通り
無益な編集合戦に繋がることになると思うので。
Payamaさま ご理解いただき、ありがとうございます
私のも含めて、管理人さん編集方針どうなの?というところなんです
編集方針があれば、それ違うと言えるんです
(´-`).。oO(君が編集者になる前に、言っておきたい事がある。
(´-`).。oO(異論はあるだろうが、一編集者の意見を聞いてくれ。
「白紙記事を作ってはいけない」
自分が閲覧者としてそのページを開いた時に、中身のないページだったらどう思う?イラっとしない?
そもそも中身がないのならあってもなくても一緒だ。wikiではページがない場所へのリンクは赤く表示される。
そこで記事がないことがわかれば移動しなくてすむ。でも青くなっているとページがあると思い開いてしまう。
あと「ページが作られていれば編集が楽になる」という意見をよそで聞いたことがある。
だが作る前ならリンクを開くと自動で編集画面に移動する。
君はよかれと思ってやったかもしれない。だがその行為は誰も得しない。有難迷惑なんだ。
「中身のない記事を作ってはいけない」
「白紙じゃねーし!とりあえず文章書いといたからいいだろ?」と思うかもしれない。だけどその文章…本当に必要?
最低「いつ/どこで/どうやって/どうなる」がかけていないならやっぱり白紙記事と一緒。ないほうがマシだ。
だがその4項目で書いたとしても、1行で完結するような記事なら作成は不要。
それなら関係する記事・項目にリダイレクトした方が良い。
どうしても作りたいなら2~3行説明文を書いて、さらに+αの情報を入れるつもりで記述しよう。
あと同じ内容で複数ページ作るなら、その場合も統括記事・項目を作ってそこに内容を纏めてリダイレクトさせた方がいいよ。
君の編集したい、役に立ちたいと思う気持ちは素晴らしい。
だが重要なのは「自分が、特に他者が閲覧者としてその記事を見た時にどう思うか」だ。
それを踏まえて記事を編集してみておくれ…。
(´-`).。oO(あまりに中身のない記事が作成され続けていたのでぼやいてみました…長々と失礼しました。
Lihzahrd Templeの名称について
公式Wiki、及びTemple KeyのTooltipに「Opens the jungle temple door」とあることから、
正式名称はJungle Templeだと思われます。
Lihzahrd Templeに名称についての補足を書きましたが、
問題が無ければLihzahrd Templeの内容をJungle Templeに移し、
前者を後者へリダイレクトしようと考えていますが、宜しいでしょうか。
(他のページで表記揺れがありますので、確認と認識の統一の為議論を立てました。)
Template:Item recipeの見た目の変更について
使用箇所が多いテンプレートを変更するなら、違うテンプレートを作るべきではないでしょうか
自分の作成・更新して、レシピがあるのは多数使用していて、自分は10/20前の方が好きです
何も書き込みがない場合、次の日曜(10/25)以降にでも戻そうかと思います
変更したAgodashiさんへ
新規作成のNigiriさんと違っていて、編集内容の要約もないので
既存のテンプレートを変更した理由を書き込んでください
使用箇所が多いテンプレートを変更する時は議論するべきかと思います
Template:Ccのalt属性って「1 Gold Coin」ポップアップする事ですよね?そういうのは公式に似て良いと思うんですが
Ter5さん、いつも編集お疲れ様です。
やはり既存テンプレの変更は慣れ親しんでいる形から変更するのはマズかったですね。
編集内容の要約も議論もなく、突然変更して申し訳ありませんでした。
編集理由としては、
「タグコード(コピーペースト用) 」や説明などの追加と、
必要素材や生成物 が左枠についていたので、
テーブルが横広がりになるかと思ってその項目を一段にしました。
また、公式で多様してるので、そのほうがいいかと思って同じにしました。
タグコードは現在と変わりません。
あとは見た目の違いの問題ですね。
線ばかりではなく、丸角や余白があるのは、目に余裕を持てるので個人的に助かります。
このあたりはもう個人の好みの問題なんですよね。
説明などはそのままにして、コードだけ戻すこともできますが、
せっかくなので「見た目」について他の方の意見も聞きたいです。
Template:Ccについては、たまにシルバーかプラチナか分からない時があるのでポップアップさせたかったのですが、
ヘルプにのってる方法[Help:Images/ja]ではポップアップしなかったので、今後できたらやります。
スレチですが…
サイドバー編集したいですよね…
Agodashiさん ご返信ありがとうございます
テンプレートの新規作成の人と違うのは、荒らし行為になりますんで議論してからにしましょう
>シルバーかプラチナか
自分もやりたかったんですが出来なかった。 プラチナの時は本文中に(プラチナ)と入れるようにしたはず プラチナコインで買うのってそんなにないはずなので
>サイドバー
管理者権限でしょう 名無しでめちゃくちゃに出来たら怖いです
テンプレートの場合、議論してから編集か、編集してから議論か。どちらがいいんでしょうね?
Wiki編集は誰が何をしているか分からないことが多く、作成テンプレートを作成者が放置…
なんてことも起こりえますし。
実際、私が作成したテンプレートを他の人が編集してくれてから格段に使い勝手もよくなり、問題はないので議論にはしませんでした。
前のページに戻すことはすぐにできるので、編集してから議論でもよさそうな気がしますがいかがでしょう?
Template:Ccについては編集してポップアップできるようにしました。
不都合があれば以前のように戻してください。
サイドバーについては、別にめちゃくちゃにするって意味じゃないです。
どっちにしろ記事は誰でも編集できるので、同じかと思います。
他のwikiでは個別に権限を与えたりできるのですが、調べてみるとMediaWikiは管理者のみのようですね。
あまり積極的に編集に参加していないので現編集者の方々にお任せしようと思っていたのですが、
最新情報を見るに大規模な改装を行っているようで何が何やら…
編集のルールに関わるものは特に事後報告では混乱を招きますので、
議論してから編集に入るべきかと。
ただ掲示板でのやりとりだけでは何処の何を変えたいのかが伝わりにくいでしょうし
、
編集者用のページを作成するか現在使われていないページを使い、
そこに変更予定箇所や新しいレイアウト案などを載せていただけると助かります。
テンプレートは議論してから編集でしょう
優先順位で言えば 1.管理者 2.作成者 3.使用者 4.閲覧者
Template:Cc 大文字のPC,GC,SC,CCまでありがとうございます これ名無しの時に作ったんです(小文字の人とは別人) もちろん議論はいりません
Template:Item recipeの比較作りました 利用者:Ter5#Template:Item recipe 比較
とりあえず一週間ほど他の方の意見を待ってみましたが、現状編集をしている方が少なくて意見を多く募れなかったのが残念です。
「テンプレートの編集について」
そもそも私がこのwiki編集に加わったのは、
- MediaWikiの使えるコード類を全然使用していない。
- カテゴリの統一化がされていない。そもそもカテゴリを入れていない。
- 編集者がほぼ同じ人。(恐らく編集ルールもなく編集していいのか分からないという人多数)
- 情報が古い。
- 編集ルールがない。
という使いづらい状況から、公式ページを見ると、このほうが使いやすいから、参考にしようという感じだったので、
私としてはこのTerraria非公式Japan Wikiのページやテンプレートなど、誰が作っても誰が編集してもいいという意見は現在の所、変わりません。
公式テンプレートは触れてほしくない場合は編集不可にできるし、編集して欲しくないならその旨をページへ記すこともできます。
恐らく見る人は「使いやすければ問題ない」と思います。
> 編集のルールに関わるものは特に事後報告では混乱を招きますので、議論してから編集に入るべきかと。
という意見を頂きましたが、そもそも編集のルールというものが見当たりませんでしたし、誰も作りませんでしたので、
ルールではありませんが、過去に議題にのぼったものと編集の方法を記したページを、メインページからのリンクWikiを編集する方へを作成させていただきました。
これを載せた後を見る限り編集する方は増えたので、今後のこのWikiのルールを作っていくことができる意見を、より多くの方に頂けるのではないかと思います。
さて、私が議題を「テンプレートの編集について」に変更してしましたが、最初の「Template:Item recipeの見た目の変更について」に戻します。
利用者:Ter5#Template:Item recipe 比較を見ました。作って下さってありがとうございます。
これについても他の方の意見もなかったので、結局は 見た目 はどちらでもいいのではないでしょうか?
Agodashiさん どちらでもいいなら戻してください
Ter5さんへ
見た目については、私は今の方が個人的に好きなのは変わりません。
私だけが利用、編集をしている訳ではありませんので、wikiを利用している人にとっては、見た目はどちらでもいいのでは?と言ったのですよ。
Ter5さんが、以前の見た目がいいならば戻してもいいのではないでしょうか?
見た目を戻しても、私はそれについてはもう何も言いませんし、編集合戦をするつもりはありません。
スレチですが、Ter5さんのカテゴリですが分類できていないように思えます。
例えばゲームバージョンが「1.2」に対象ページのものが「導入」されていた場合、
「1.2導入」のカテゴリではなくて、公式wikiにあるように「Patched 1.2」でカテゴリされるようにしたほうがいいと考えています。
元に戻しました
「1.x導入」のカテゴリですが、自分は「Entities introduced in 1.x」の和訳で考えています
「introduced」が理解できなかったので「導入」にしました(自分のVer間違えは、有ると思います)
「Patched 1.x」は修正と考えていますが、リリースノートに全てが載っているわけでもないので、こちらは記入していません
これ以降は、こちらへ→Thread:利用者‐会話:Ter5/Ter5宛にご意見などあればどうぞ
ページ削除依頼
家具類のページについて編集できますか
家具類の収納を編集したいのですがブラウザ切替・ファイヤーウォールon/offしてもプレビューできず(503エラー)困っています
これより重いアクセサリーでは出来ています
*{{アイテム|Chest}}を一行貼るだけでも出来ません
もし編集できる方がいらっしゃいましたら収納の更新をお願いします
<h3 style="background:#E4F0F7; padding:5px 10px;">[[収納]]</h3> {| style="width:100%; background:transparent;" |- |style="width:33%;"| *{{アイテム|Bone Chest}} *{{アイテム|Boreal Wood Chest}} *{{アイテム|Cactus Chest}} *{{アイテム|Chest}} *{{アイテム|Blue Dungeon Chest} *{{アイテム|Green Dungeon Chest}} *{{アイテム|Pink Dungeon Chest}} *{{アイテム|Dynasty Chest}} *{{アイテム|Ebonwood Chest}} *{{アイテム|Flesh Chest}} *{{アイテム|Glass Chest}} *{{アイテム|Gold Chest}} *{{アイテム|Granite Chest}} *{{アイテム|Honey Chest}} *{{アイテム|Ice Chest}} |style="width:33%;"| *{{アイテム|Ivy Chest}} *{{アイテム|Lihzahrd Chest}} *{{アイテム|Living Wood Chest}} *{{アイテム|Marble Chest}} *{{アイテム|Martian Chest}} *{{アイテム|Meteorite Chest}} *{{アイテム|Mushroom Chest}} *{{アイテム|Obsidian Chest}} *{{アイテム|Palm Wood Chest}} *{{アイテム|Pearlwood Chest}} *{{アイテム|Pumpkin Chest}} *{{アイテム|Rich Mahogany Chest}} *{{アイテム|Shadewood Chest}} *{{アイテム|Shadow Chest}} *{{アイテム|Skyware Chest}} | *{{アイテム|Slime Chest}} *{{アイテム|Spooky Chest}} *{{アイテム|Steampunk Chest}} *{{アイテム|Water Chest}} *{{アイテム|Web Covered Chest}} *{{アイテム|Corruption Chest}} *{{アイテム|Crimson Chest}} *{{アイテム|Frozen Chest}} *{{アイテム|Hallowed Chest}} *{{アイテム|Jungle Chest}} *{{アイテム|Barrel}} *{{アイテム|Trash Can}} *{{アイテム|Piggy Bank}} *{{アイテム|Safe}} |}
編集は完了できるのでひとまず差し替えておきました。
おそらく表示画像が多すぎて503エラーが出ていると思われます(家具類で852個、アクセサリーは242個)。
整理したばかりで申し訳ありませんが、道具ページのように項目別にまとめてしまったほうが良いでしょう。
今日明日中に上手く整理できないか試してみます。
編集ありがとうございます
家具類ですがBannerだけでも分けたらかなり数量は減りそうですね
某4文字動画楽しみにしています
Bannerのページにテンプレートで分けて1ページで見れるよう更新しました
実績名の日本語訳について
実績名の日本語訳ですが、単にカタカナ表記だったり、逆に意訳しすぎの物があったり統一されていません。元ネタがあるのにそれが生きないな訳もあり、編集者によって様々です。 自分の方針と違う訳をわざわざ編集しているようなものもあります。
独立した項目であればバラバラでもかまわないのですが、一覧になっていると私は気になるので、訳の方向性を統一した方が良いと思うのですがいかがでしょうか?
私の案としては、なるべく直訳で、意味が通じなかったりわかりにくい物は()で単語を追加したり、意訳を併記したらいいのではと思います。 もちろん他の案でもいいので統一しませんか?
最初のページ |
前のページ |
次のページ |
最後のページ |