TConfig

提供:Terraria Japan Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
15行: 15行:
この場所に追加したいModのファイルをコピーする。<br>
この場所に追加したいModのファイルをコピーする。<br>
 +
Modにインストーラーexeが同梱されている場合、妙にアンチウィルスソフトで誤検出されやすいので、あわてず除外設定などを利用すること。<br>
 +
基本的には、obj形式のファイルさえあればよい。<br>
===tConfigの使用方法===
===tConfigの使用方法===
26行: 28行:
使用したいModはあらかじめ“ModPacks”フォルダにコピーしておく。<br />
使用したいModはあらかじめ“ModPacks”フォルダにコピーしておく。<br />
tConfig Terraria内の“tConfig Settings”メニューで“ModPacks”フォルダに入れたModを複数選択できる。<br>
tConfig Terraria内の“tConfig Settings”メニューで“ModPacks”フォルダに入れたModを複数選択できる。<br>
 +
選んだら“Reload Mods”でModの読み込み開始。再度確認したときにOFFになっていなければ、MODの導入が成功している。<br>
<br>
<br>
===注意点===
===注意点===
34行: 37行:
その場合、Modでプレイした時点から新しい別のセーブデータとして保存されるのでModを適用していない元のセーブデータへの影響は無い。<br>
その場合、Modでプレイした時点から新しい別のセーブデータとして保存されるのでModを適用していない元のセーブデータへの影響は無い。<br>
同じワールドで同じキャラを使用したパラレルワールドと考えれば良い。
同じワールドで同じキャラを使用したパラレルワールドと考えれば良い。
 +
<br>
 +
<br>
 +
===選択したModがONにならないとき===
 +
*対処方法1:使用するtConfigのバージョンを変える
 +
インストールされているtConfigのバージョンが、そのModに対応していない場合がある。<br>
 +
Modの情報をよく調べ、最新の、もしくは過去のバージョンのtConfigをインストールする。<br>
 +
<br>
 +
*対処方法2:Modをリビルドする(1)
 +
タイトル画面の“Rebuild Mods”を選び、ONにできないModを選ぶ。<br>
 +
すると\My Games\Terraria\ModPacks_tempに、obj形式のファイルとModのソースファイルが展開される。<br>
 +
展開されたファイルを\My Games\Terraria\ModPacksに入れ直し、tConfigモードのTerrariaを起動して、ModをONに設定する。<br>
 +
<br>
 +
*対処方法3:Modをリビルドする(2)
 +
方法2でもうまくいかなかった場合、tConfigインストール時にterraria.exeと同じ場所に作成される“ModPack Builder.exe”を使用する。<br>
 +
前準備として、\My Games\Terraria\ModPacksにobj形式ファイルとModのソースファイルを入れておく。<br>
 +
ソースファイルは大抵Modと一緒に配布されているが、無い場合は方法2を利用してobj形式ファイルから展開する。<br>
 +
または、obj形式ファイルの拡張子を.7zに書き換えると7z形式の圧縮ファイルとなり、そこからソースファイルが展開できるので、それを利用する。<br>
 +
準備ができたら、ModPack Builder.exeを起動する。<br>
 +
番号とModのリストが表示されるので、リビルドしたいModの番号を入力してEnterキーを押す。<br>
 +
\My Games\Terraria\ModPacks内のデータがそのまま書き換えられるので、終了したらtConfigモードのTerrariaを起動し、ModをONに設定する。

2013年8月21日 (水) 17:26時点における版

目次

tConfigとは

Terrariaのコンテンツ作成ツール(要はMod作成ツール?)であり、tConfigで作成されたコンテンツ(Mod)を使用するためのツールである。
汎用のModローダというわけではないようだ。本ページの作成者の代わりに補足しているだけなので詳しい人は説明してもらえると助かる。

導入手順

インストーラは公式フォーラムの配布ページからダウンロードする。
Latest installerというリンクを探して必要なインストーラをダウンロードする。
インストール後には次の場所に関連フォルダが作成される。
まずは“tConfig”をインストールする。

XPであれば

%USERPROFILE%\My Documents\My Games\Terraria\ModPacks

7/Vista以降であれば

%USERPROFILE%\Documents\My Games\Terraria\ModPacks

この場所に追加したいModのファイルをコピーする。
Modにインストーラーexeが同梱されている場合、妙にアンチウィルスソフトで誤検出されやすいので、あわてず除外設定などを利用すること。
基本的には、obj形式のファイルさえあればよい。

tConfigの使用方法


“tConfig”をインストール後にTerrariaを起動するとTerraria Game Launcherが起動されるようになるので、
Modをプレイしたい場合はメニューのgamesタグから“1.1.2 tConfig 0.1.9.8”を選んで『Launch Game』をクリックする。
オリジナルをプレイしたい場合は“Terraria 1.1.2”を選んでクリックする。
ただし、1.1.2の数字はTerrariaのゲームバージョンによって変動する。

各Modの選択

使用したいModはあらかじめ“ModPacks”フォルダにコピーしておく。
tConfig Terraria内の“tConfig Settings”メニューで“ModPacks”フォルダに入れたModを複数選択できる。
選んだら“Reload Mods”でModの読み込み開始。再度確認したときにOFFになっていなければ、MODの導入が成功している。

注意点

  • Modアイテムを追加したら、そのModがないと動かない

Modで追加したアイテムを所持していたり、ワールド上に追加アイテムが存在すると、そのアイテムを追加したModを選択しないでゲームを始めようとするとワールドを読み込めないことがある。

  • Modを適用していないセーブデータとは独立している

新規キャラクタもしくは新規ワールドではなく、既存のキャラクタのままModをプレイできる。
その場合、Modでプレイした時点から新しい別のセーブデータとして保存されるのでModを適用していない元のセーブデータへの影響は無い。
同じワールドで同じキャラを使用したパラレルワールドと考えれば良い。

選択したModがONにならないとき

  • 対処方法1:使用するtConfigのバージョンを変える

インストールされているtConfigのバージョンが、そのModに対応していない場合がある。
Modの情報をよく調べ、最新の、もしくは過去のバージョンのtConfigをインストールする。

  • 対処方法2:Modをリビルドする(1)

タイトル画面の“Rebuild Mods”を選び、ONにできないModを選ぶ。
すると\My Games\Terraria\ModPacks_tempに、obj形式のファイルとModのソースファイルが展開される。
展開されたファイルを\My Games\Terraria\ModPacksに入れ直し、tConfigモードのTerrariaを起動して、ModをONに設定する。

  • 対処方法3:Modをリビルドする(2)

方法2でもうまくいかなかった場合、tConfigインストール時にterraria.exeと同じ場所に作成される“ModPack Builder.exe”を使用する。
前準備として、\My Games\Terraria\ModPacksにobj形式ファイルとModのソースファイルを入れておく。
ソースファイルは大抵Modと一緒に配布されているが、無い場合は方法2を利用してobj形式ファイルから展開する。
または、obj形式ファイルの拡張子を.7zに書き換えると7z形式の圧縮ファイルとなり、そこからソースファイルが展開できるので、それを利用する。
準備ができたら、ModPack Builder.exeを起動する。
番号とModのリストが表示されるので、リビルドしたいModの番号を入力してEnterキーを押す。
\My Games\Terraria\ModPacks内のデータがそのまま書き換えられるので、終了したらtConfigモードのTerrariaを起動し、ModをONに設定する。



スポンサード リンク

スポンサードリンク