Spear Trap
提供:Terraria Japan Wiki
(版間での差分)
(新Ver対応) |
(→更新履歴: カッコの閉じ忘れにより編集用タグがそのまま見えていたのを修正) |
||
56行: | 56行: | ||
{{history|1.3.0.4|クールタイムが2秒から1.5秒になった}} | {{history|1.3.0.4|クールタイムが2秒から1.5秒になった}} | ||
{{history|1.3.0.3|クリティカルヒットしていたバグを修正}} | {{history|1.3.0.3|クリティカルヒットしていたバグを修正}} | ||
- | {{history|1.2.3|[[Actuator]で判定がなくなっている時に、槍頭が上向きになっていた}} | + | {{history|1.2.3|[[Actuator]]で判定がなくなっている時に、槍頭が上向きになっていた}} |
{{history|1.2.1.1|グラフィックバグ修正}} | {{history|1.2.1.1|グラフィックバグ修正}} | ||
{{history|1.2|導入|導入}} | {{history|1.2|導入|導入}} |
2025年5月18日 (日) 11:10時点における最新版
Spear Trap | |
---|---|
![]() | |
情報 | |
タイプ | (メカニズム) (ブロック類)・(トラップ) |
設置 | 可能 |
大きさ | 幅1 x 高さ1 |
最大スタック | 9999 |
レア度 | ![]() |
売却 | ![]() |
調査 | 5 |
Item ID | 1149 |
参照元: 公式Wiki
Spear Trapアイテム > | メカニズム | |
ブロック類 | > トラップ |
槍の罠[TrJpMod訳]
Lihzahrd Templeにのみ設置されている。
他のトラップ同様、Pickaxeで回収して、ブロックとして再設置することができる。
ただし回収には Picksaw(210%)以上のPickaxe Powerが必要。
Hammerで叩くと90°回転させることができる。
起動すると、真下に向けて長い槍が飛び出す。
槍は下方19.5ブロック分と、非常に射程が長い。
なんらかのブロックに当たると、最大射程に達する前でも槍が戻る。
プレイヤー、NPC、敵、およびPlatformは貫通してそのまま進む。
戻り際でも判定があるため、往復で刺さることも。
クールタイムは1.5秒。
ver.1.3にて、同じく下方に攻撃を行う Spiky Ball Trapに制限がかかったため、相対的にはこのトラップの重要性はやや上がったと言えるだろう。
1.2.3で槍の先が上に飛んでいくバグが改善された。
[編集] 更新履歴
- 1.4.0.5: Golem撃破前に爆発物で壊せなくなった
- 1.4.0.1: 回収にはPicksaw以上の採掘力のつるはしが必要になった
- 1.3.1:
- 見た目変更
- ハンマーで叩くことで90度回転させられるようになった
- 1.3.0.4: クールタイムが2秒から1.5秒になった
- 1.3.0.3: クリティカルヒットしていたバグを修正
- 1.2.3: Actuatorで判定がなくなっている時に、槍頭が上向きになっていた
- 1.2.1.1: グラフィックバグ修正
- 1.2: 導入