Magic Dagger

提供:Terraria Japan Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(連射について追記)
(新Ver対応)
1行: 1行:
-
[[Category:1.1導入]][[Category:武器]][[Category:魔法武器]][[Category:ドロップ品]]
 
-
 
{| cellpadding="5" style="border-collapse:collapse; min-width:250px; border:1px solid #888888" align="right"
{| cellpadding="5" style="border-collapse:collapse; min-width:250px; border:1px solid #888888" align="right"
|-
|-
11行: 9行:
|'''タイプ'''||(魔法武器)
|'''タイプ'''||(魔法武器)
|-
|-
-
|'''damage'''||40
+
|'''オート攻撃'''||あり
|-
|-
-
|'''critical'''||4%
+
|'''damage'''||35
-
|-
+
-
|'''speed'''||Insanely fast
+
|-
|-
|'''knockback'''||Weak
|'''knockback'''||Weak
21行: 17行:
|'''mana'''||6
|'''mana'''||6
|-
|-
-
<!-- Terraria日本語化プロジェクト Wiki訳 こちらを直すのではなく、あちらのプロジェクトで提案してください-->
+
|'''critical'''||4%
-
|'''Tooltip'''||<hr>A magical returning dagger<br>自動で手元に戻る魔法のダガー<hr>
+
|-
 +
|'''speed'''||Insanely fast
 +
|-
 +
|'''説明'''||<hr>A magical returning dagger<br>自動で手元に戻る魔法のダガー<hr>
 +
|-
 +
|'''[[Rarity|レア度]]'''||[[file:Rarity_color_4.png]]
|-
|-
-
|'''[[Rarity]]'''||[[file:Rarity_color_4.png]]
+
|'''売却'''||{{gc|5}}
|-
|-
-
|'''売却'''||{{GC|5}}
+
|'''調査'''||1
|-
|-
|'''Item ID'''||517
|'''Item ID'''||517
|}
|}
-
 
+
{{参照}}
[[アイテム]] > [[武器#魔法武器]]<br>
[[アイテム]] > [[武器#魔法武器]]<br>
-
<br>
+
 
マジックダガー ([http://wikiwiki.jp/trjpproject/ Terraria日本語化プロジェクト Wiki]訳)<br>
マジックダガー ([http://wikiwiki.jp/trjpproject/ Terraria日本語化プロジェクト Wiki]訳)<br>
-
<br>
+
 
<!-- この下に書きたいことを書いてくれるとありがたい -->
<!-- この下に書きたいことを書いてくれるとありがたい -->
-
{{item link|Mimic}}が(確率14.29%)ドロップするアイテム<br>
+
{{item|Mimic}}が(確率16.67%)ドロップするアイテム<br>
<br>
<br>
-
{{アイテム|Throwing Knife}}の挙動で1回貫通も同じ魔法武器。無限Throwing Knifeといったところだろうか。<br>
+
{{item|Throwing Knife}}の挙動で1回貫通も同じ魔法武器。無限Throwing Knifeといったところだろうか。<br>
-
驚異のInsanety fastかつ一本あたり40ダメージと頼り甲斐のあるパラメーターの武器。<br>
+
驚異のInsanety fastかつ一本あたり35ダメージと頼り甲斐のあるパラメーターの武器。<br>
-
…なのだが実はこの武器オート連射ではない、その上一回の攻撃で1本のダガーしか投げない。<br>
+
以前と違ってオート攻撃可能になったのと射程が伸びたので、より役に立つだろう。
-
つまり、この武器を最大限生かすためにはプレイヤー自身が連打を頑張る必要があるということである。<br>
+
-
正直なところ、攻撃が激しい HARD MODE では連打に割く労力を回避に生かした方が得策である。
+
<!-- この上に書きたいことを書いてくれるとありがたい -->
<!-- この上に書きたいことを書いてくれるとありがたい -->
<br>
<br>
最高の[[Modifier]]はMythical<br>
最高の[[Modifier]]はMythical<br>
 +
 +
== 特殊ワールド仕様 ==
 +
* 特殊ワールド「[[Don't dig up]]」「[[Get fixed boi]]」での変更点
 +
** {{item|Wand of Sparking}}と入手方法が入れ替わっている。{{item|Skeleton Merchant}}が、月相が[[Third Quarter]]の時に販売する。
 +
** Damage 35→14
 +
** Use time 8→15
 +
** Mana消費 6→5
 +
** 売却額 {{gc|25}}→{{sc|50}}
== 更新履歴 ==
== 更新履歴 ==
-
* [[1.2.3]] :
+
{{history|1.4.4|
-
** 売却価格が20Goldから5Goldに下がった
+
** Damageが40→35になった
-
* [[1.2]] :
+
** オート攻撃できるようになった
-
** Damageが28から40、speedがVery FastからInsanely fastに変更になった
+
** 投げてから落ち始めるまでの飛距離が50%増加}}
-
* [[1.1]] :
+
{{history|1.3.1|見た目変更}}
-
** 導入
+
{{history|1.2.3|売却価格が{{gc|20}}→{{gc|5}}に下がった}}
 +
{{history|1.2|
 +
** Damageが28→40になった
 +
** Use timeが14→8になった}}
 +
{{history|1.1|導入|導入}}
 +
 
 +
[[Category:1.1導入]][[Category:武器]][[Category:魔法武器]][[Category:ドロップ品]][[Category:購入品]][[Category:特殊ワールド変化あり]]

2022年11月3日 (木) 04:32時点における版

Magic Dagger
Magic Dagger.png
情報
タイプ(魔法武器)
オート攻撃あり
damage35
knockbackWeak
mana6
critical4%
speedInsanely fast
説明
A magical returning dagger
自動で手元に戻る魔法のダガー
レア度Rarity color 4.png
売却Gold Coin.png 5
調査1
Item ID517
参照元: 公式Wiki
Magic Dagger

アイテム > 武器#魔法武器

マジックダガー (Terraria日本語化プロジェクト Wiki訳)

Mimic.png Mimicが(確率16.67%)ドロップするアイテム

Throwing Knife.png Throwing Knifeの挙動で1回貫通も同じ魔法武器。無限Throwing Knifeといったところだろうか。
驚異のInsanety fastかつ一本あたり35ダメージと頼り甲斐のあるパラメーターの武器。
以前と違ってオート攻撃可能になったのと射程が伸びたので、より役に立つだろう。
最高のModifierはMythical

特殊ワールド仕様

更新履歴

  • 1.4.4:
    • Damageが40→35になった
    • オート攻撃できるようになった
    • 投げてから落ち始めるまでの飛距離が50%増加
  • 1.3.1: 見た目変更
  • 1.2.3: 売却価格がGold Coin.png 20Gold Coin.png 5に下がった
  • 1.2:
    • Damageが28→40になった
    • Use timeが14→8になった
  • 1.1: 導入


スポンサード リンク

スポンサードリンク