Bone
提供:Terraria Japan Wiki
(版間での差分)
50行: | 50行: | ||
ver.1.4以前では、{{item link|Bone Glove}}の弾丸として使用されていた。<br> | ver.1.4以前では、{{item link|Bone Glove}}の弾丸として使用されていた。<br> | ||
- | ver.1.4以降ではBone | + | ver.1.4以降ではBone Gloveがアクセサリーとなり、Boneを消費することはなくなった。<br> |
- | + | <!-- ver.1.4.0.1アップデート直後でAmmoスロットにBoneを置くことができた覚えがありますが、1.4.1.2現在は置くことができなくなっているようです。公式Wikiにも置けるとの記載が残っています。<br> --> | |
<!-- この上に書きたいことを書いてくれるとありがたい --> | <!-- この上に書きたいことを書いてくれるとありがたい --> |
2020年11月17日 (火) 18:43時点における版
Bone | |
---|---|
![]() | |
情報 | |
タイプ | Material・弾丸(専用弾) (消耗品・投擲武器) |
damage | 20 |
critical | 4% |
speed | Very fast |
knockback | Very weak |
最大所持数 | 999 |
Rarity | ![]() |
売却 | 10![]() |
Item ID | 154 |
アイテム > 武器#投擲武器
骨 (Terraria日本語化プロジェクト Wiki訳)
Dungeonにいる Angry Bones、
Dark Caster、
Cursed Skullが(確率98.07%~)ドロップするアイテム
- 武器として
- そこそこ強力な投擲武器 50%の確率で回収不可 貫通はしない
- そこそこ強力な投擲武器 50%の確率で回収不可 貫通はしない
- 素材としては
- Necro Armor
- 各Piano
- Bone Welderを使った家具
- 他
- また
Bone Wandを使えばBone Blockの素材にもなる
ここまで多岐にわたる素材はないだろう
ver.1.4以前では、 Bone Gloveの弾丸として使用されていた。
ver.1.4以降ではBone Gloveがアクセサリーとなり、Boneを消費することはなくなった。
参照 = Bone - Official Terraria Wiki
http://terraria.gamepedia.com/Bone
クラフティング
生成物 | 必要素材 | 必要家具 |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | |
![]() | ![]() ![]() | |
![]() | ![]() ![]() | |
![]() | ![]() ![]() ![]() | |
![]() | ![]() ![]() ![]() | |
![]() | ![]() ![]() ![]() | |
![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() |
![]() | ![]() ![]() ![]() | |
![]() | ![]() ![]() ![]() | |
![]() | ![]() ![]() ![]() | |
![]() | ![]() ![]() ![]() | |
![]() | ![]() ![]() ![]() | |
![]() | ![]() ![]() ![]() | |
![]() | ![]() ![]() ![]() |
更新履歴
- 1.3.0.1 :
- ダメージが22から20、ノックバックの内部データが4(Weak)から2.4に下がった
- 1.2.3 :
- 最大所持数が99から999になった
- 1.2 :
- 家具の素材になった
- 1.0.6 :
- ドロップ率大幅増加 Cursed Skullもドロップするようになった
- Pre-Release :
- 導入