環境
提供:Terraria Japan Wiki
(版間での差分)
(ページの作成:「==森林== ==砂漠== ==地下== ==地下ジャングル== ==地下世界== ==Corruption== ==隕石== ==ダンジョン== ==浮島==」) |
|||
1行: | 1行: | ||
==森林== | ==森林== | ||
+ | 草木やツタが生い茂る一般的な環境です。主に土や岩地で構成されています。 | ||
+ | 木を伐採した際に木材と共に入手できるドングリ(Acorn)は、草の生えた土(Dirt)に植えることができます。 | ||
==砂漠== | ==砂漠== | ||
- | + | その名の通り砂地(Sand)が大半を占め、草木の生えていない広い環境です。 | |
==地下== | ==地下== | ||
- | + | 様々な地形、様々な鉱石、様々な危険が潜む広大な地中です。 | |
+ | 探索を続けて地層が深くなるほど、出現する鉱石は貴重になりますがモンスターも強力になります。 | ||
==地下ジャングル== | ==地下ジャングル== | ||
13行: | 16行: | ||
- | == | + | ==不浄の地(Corrpution)== |
- | + | 闇によって汚染された不浄な(Corrupt)土地です。 | |
+ | この地域一帯の地下のどこかに合計3つの影の宝珠(Shadow Orb)が存在し、 | ||
+ | 3つ全てをハンマー類で破壊すると巨大ボス・Eater of Worldsが出現します。 | ||
- | == | + | ==隕石(Meteorite)== |
+ | 影の宝珠(Shadow Ord)を破壊すると、隕石が落下してくることがあります。 | ||
+ | この隕石はそのまま貴重な鉱石としてPickaxeで掘ることができます。 | ||
+ | ただし落下地点周辺には専用Mod「Meteor Head」が多数出現するほか、 | ||
+ | Obsidian Skullを装備していないと隕石に接触するだけで高熱によりダメージを受けてしまいます。 | ||
2011年5月19日 (木) 21:50時点における版
目次 |
森林
草木やツタが生い茂る一般的な環境です。主に土や岩地で構成されています。 木を伐採した際に木材と共に入手できるドングリ(Acorn)は、草の生えた土(Dirt)に植えることができます。
砂漠
その名の通り砂地(Sand)が大半を占め、草木の生えていない広い環境です。
地下
様々な地形、様々な鉱石、様々な危険が潜む広大な地中です。 探索を続けて地層が深くなるほど、出現する鉱石は貴重になりますがモンスターも強力になります。
地下ジャングル
地下世界
不浄の地(Corrpution)
闇によって汚染された不浄な(Corrupt)土地です。 この地域一帯の地下のどこかに合計3つの影の宝珠(Shadow Orb)が存在し、 3つ全てをハンマー類で破壊すると巨大ボス・Eater of Worldsが出現します。
隕石(Meteorite)
影の宝珠(Shadow Ord)を破壊すると、隕石が落下してくることがあります。 この隕石はそのまま貴重な鉱石としてPickaxeで掘ることができます。 ただし落下地点周辺には専用Mod「Meteor Head」が多数出現するほか、 Obsidian Skullを装備していないと隕石に接触するだけで高熱によりダメージを受けてしまいます。