Tips
提供:Terraria Japan Wiki
(版間での差分)
(→水・溶岩の削除) |
|||
60行: | 60行: | ||
== 水・溶岩の削除 == | == 水・溶岩の削除 == | ||
- | Terrariaでは水や溶岩の中にブロックを配置するとその1ブロック分の水が消えます。 | + | Terrariaでは水や溶岩の中にブロックを配置するとその1ブロック分の水が消えます。<br> |
- | 大量の水を削除する場合にはSandを使いましょう。 | + | 大量の水を削除する場合にはSandを使いましょう。<br> |
- | 例えば高さ10ブロックの水の中にSandを一列積み上げると10ブロック分の水が消えます。 | + | 例えば高さ10ブロックの水の中にSandを一列積み上げると10ブロック分の水が消えます。<br> |
- | この状態で一番下のSandを破壊すると、Sandが下に落ちます。 | + | この状態で一番下のSandを破壊すると、Sandが下に落ちます。<br> |
- | 下に落ちるというより再配置されるといえばわかりやすいでしょう、再配置された9ブロック分の水が消えます。 | + | 下に落ちるというより再配置されるといえばわかりやすいでしょう、再配置された9ブロック分の水が消えます。<br> |
- | これを繰り返せば10ブロックのSandで55ブロック分の水を消す事が出来ます。 | + | これを繰り返せば10ブロックのSandで55ブロック分の水を消す事が出来ます。<br> |
2011年6月6日 (月) 16:16時点における版
目次 |
黒曜石製造機
■(ブロック) □(空間)
空間部分に黒曜石ができます
- 例.1
■ 水 水 ■ 溶岩 溶岩 ■
■ 水 水 ■ 溶岩 溶岩 ■
■ 水 水 ■ 溶岩 溶岩 ■
■ 水 水 □ 溶岩 溶岩 ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
- ■の部分にはガラスを使用することをお勧め、Molten Pickaxeで採取していると操作ミス壁を壊しかねないので
- 水には自動水源、溶岩には増殖用の装置を組み合わせると効率が良いです
水の増やし方
- 中央の出っ張りにバケツで水を置くと左右に半分ずつ流れます、半分になった水をバケツで汲むと半分の水でもバケツ1個分として認識され、これを繰り返すと水が増えていきます。
- また流れている水も汲めるので中央の出っ張り上でクリック連打すると水が増殖していくのがわかります。
- 水が分かれる際に流し込んだよりも増えるの上にボーリングのピンの形をしたものを配置し一番上から流し込むと効率よく水が増やせます
□ □ 水 □ □
■ □ ■ □ ■
■ ■ ■ ■ ■
※溶岩も同じ方法で増やせます。
自動水源
■ 1 2 3 4 5 6 7 8 ⑨ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
- ■の中にバケツですくっておいた水を一杯流し込みます。
- その後5位置のブロックを壊すと少量の水が永遠に出続けます。
- 必ず成功するわけではないので失敗した場合は成功するまでやり直しましょう
- ■のブロックが⑨マス以上で起こる現象です。
※溶岩では自動水源はできません。
- 自動水源と水の増殖の組み合わせて
■ □ □ □ □ □ □ □ □ □ ■
■ ■ ■ ■ ■ □ ■ ■ ■ ■ ■
□ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □
□ □ □ □ □ ■ □ □ □ □ □
□ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □
□ □ □ □ ■ □ ■ □ □ □ □
- この用な下部分にすると効率良く水を増殖することが出来ます
水・溶岩の削除
Terrariaでは水や溶岩の中にブロックを配置するとその1ブロック分の水が消えます。
大量の水を削除する場合にはSandを使いましょう。
例えば高さ10ブロックの水の中にSandを一列積み上げると10ブロック分の水が消えます。
この状態で一番下のSandを破壊すると、Sandが下に落ちます。
下に落ちるというより再配置されるといえばわかりやすいでしょう、再配置された9ブロック分の水が消えます。
これを繰り返せば10ブロックのSandで55ブロック分の水を消す事が出来ます。