King Slime

提供:Terraria Japan Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
2行: 2行:
[[ファイル:Kingslime.jpg]]
[[ファイル:Kingslime.jpg]]
 +
== データ ==
 +
{|  class="wikitable"
 +
| colspan="3"  style="text-align:center; background-color:#dfd" |基本データ
 +
|-
 +
|名称
 +
| colspan="2"  style="text-align:center; background-color:#fff" |King Slime<br>『キングスライム』
 +
|-
 +
|種類
 +
| colspan="2"  style="text-align:center; background-color:#fff" |Boss/Very Rare([[Slime]])
 +
|-
 +
|出現エリア
 +
| colspan="2"  style="text-align:center; background-color:#fff" |[[Forests]]
 +
|-
 +
|出現条件
 +
| colspan="2" ; style="background-color:#fff"|・特定条件下の[[Forests]]で極低確率でスポーン。<br>・[[Slime Crown]]を使用する。
 +
|-
 +
|ドロップ
 +
| colspan="2" ; style="background-color:#fff"|1[[File:Gold Coin.gif]]<br> [[Lesser Healing Potion]]×5-15<br>[[Ninja Hood]](33.3%)<br>[[Ninja Shirt]](33.3%)<br>[[Ninja Pants]](33.3%)<br>[[Slime Banner]](0.5%)
 +
|-
 +
| colspan="3"  style="text-align:center;background-color:#dfd" |戦闘データ
 +
|-
 +
|画像
 +
| style="text-align:center; background-color:#fff" |[[ファイル:King Slime.png]]
 +
|-
 +
|HP
 +
| colspan="2"  style="text-align:center; background-color:#fff" |2000
 +
|-
 +
|攻撃力
 +
| colspan="2"  style="text-align:center; background-color:#fff" |40
 +
|-
 +
|防御力
 +
| colspan="2"  style="text-align:center; background-color:#fff" |10
 +
|}
一定条件を満たした[[Forests]]エリアに極稀に出現する、[[Slime|Blue Slime]]の超巨大版といえるボスモンスター。<br>
一定条件を満たした[[Forests]]エリアに極稀に出現する、[[Slime|Blue Slime]]の超巨大版といえるボスモンスター。<br>
ジャンプで移動し、攻撃を受けると通常の[[Slime|Blue Slime]]を大量に産み出す。<br>
ジャンプで移動し、攻撃を受けると通常の[[Slime|Blue Slime]]を大量に産み出す。<br>
撃破するとVanityアイテムのninjaシリーズをドロップする。<br>
撃破するとVanityアイテムのninjaシリーズをドロップする。<br>
-
 
+
他のボスと違い、確立こそ低いが何度でも自然にスポーンでき、倒してもマスクやトロフィーをドロップしない。<br>
-
{{モンスターテーブル
+
倒さなくてもゲーム進行にはほぼ影響がないので、ボスというよりは「ボスのようなレアエネミー」と言うべきかもしれない。<br>
-
|HP=2000
+
-
|rare=Very rare
+
-
|variety=
+
-
|attack=40
+
-
|defence=10
+
-
|spawn=昼
+
-
|area=[[Forests]](※)
+
-
|drop=10000 Coins<br /> [[Lesser Healing Potion]]<br>[[Ninja Hood]]・[[Ninja Shirt]]・[[Ninja Pants]]のうち1つ
+
-
|summon=Blue [[Slime]]
+
-
}}
+
==遭遇方法==
==遭遇方法==
-
リスポーン地点から、ワールドの1/3以上離れた[[Forests]](緑の芝が生え、昼間は普通のスライムが出現する)にのみスポーンする。<br>
+
リスポーン地点から、ワールドの1/3以上離れた[[Forests]](緑の芝が生え、昼間は普通のスライムが出現する)で、かつ昼間にのみスポーンする。<br>
出現する可能性がある[[Forests]]では[[Bunny]]が出現しないので、探す目安となる<br>
出現する可能性がある[[Forests]]では[[Bunny]]が出現しないので、探す目安となる<br>
該当エリアを見つけたら、あとは出現するまで待機するだけ。<br>
該当エリアを見つけたら、あとは出現するまで待機するだけ。<br>
-
スポーン率は極めて低く([[Slime]]の1/300)、ダンジョンで入手できる[[Water Candle]]やポットや調合で入手できる[[Battle Potion]]を併用するのがお勧め。<br>
+
スポーン確率は1/300(0.0033%)と極めて低く、ダンジョンで入手できる[[Water Candle]]やポットや調合で入手できる[[Battle Potion]]を併用するのがお勧め。<br>
-
昼しか出現しないため待っても必ず出現するわけではなく、どうしても会いたいならば、コストが非常に高いが[[Slime Crown]]を使うことで召喚しよう。<br>
+
待っても必ず出現するわけではなく、どうしても会いたいならば、コストが非常に高いが[[Slime Crown]]を使うことで召喚しよう。<br>
==攻略==
==攻略==

2014年4月16日 (水) 18:39時点における版

Kingslime.jpg

データ

基本データ
名称 King Slime
『キングスライム』
種類 Boss/Very Rare(Slime)
出現エリア Forests
出現条件 ・特定条件下のForestsで極低確率でスポーン。
Slime Crownを使用する。
ドロップ 1Gold Coin.gif
Lesser Healing Potion×5-15
Ninja Hood(33.3%)
Ninja Shirt(33.3%)
Ninja Pants(33.3%)
Slime Banner(0.5%)
戦闘データ
画像 King Slime.png
HP 2000
攻撃力 40
防御力 10

一定条件を満たしたForestsエリアに極稀に出現する、Blue Slimeの超巨大版といえるボスモンスター。
ジャンプで移動し、攻撃を受けると通常のBlue Slimeを大量に産み出す。
撃破するとVanityアイテムのninjaシリーズをドロップする。

他のボスと違い、確立こそ低いが何度でも自然にスポーンでき、倒してもマスクやトロフィーをドロップしない。
倒さなくてもゲーム進行にはほぼ影響がないので、ボスというよりは「ボスのようなレアエネミー」と言うべきかもしれない。

遭遇方法

リスポーン地点から、ワールドの1/3以上離れたForests(緑の芝が生え、昼間は普通のスライムが出現する)で、かつ昼間にのみスポーンする。
出現する可能性があるForestsではBunnyが出現しないので、探す目安となる

該当エリアを見つけたら、あとは出現するまで待機するだけ。
スポーン確率は1/300(0.0033%)と極めて低く、ダンジョンで入手できるWater Candleやポットや調合で入手できるBattle Potionを併用するのがお勧め。
待っても必ず出現するわけではなく、どうしても会いたいならば、コストが非常に高いがSlime Crownを使うことで召喚しよう。

攻略

HPこそ多いが、行動パターンは他のスライム系モンスターとほぼ同様。
大きくジャンプして体当たりしてくるだけの単調な動きなので、それなりの装備ならばある程度適当でもなんとかなる。
ただし攻撃力は40とかなり高いので、何も考えずに近接武器で攻撃しているといつの間にか瀕死に追い込まれていたりする。

家を建てるようにブロックでぐるっと囲い、横に隙間を3~4マス程空けたような部屋を作ってその隙間から剣を振り続けるといい。
更に、移動がジャンプのみなので、隙間の屋根部分から何マスか上へブロックを延ばしておけばジャンプが引っかかり、攻撃のチャンスが大幅に増える為楽に討伐できる。

VsKingslime.jpg
実は他のSlimeと同様に、Wood Platformの上から下へは降りてこれない。
なのでWood Platformの下に隠れるだけで、攻撃によって生まれるBlue Slimeを含めて封殺が可能。

Kings2.jpg
広いスペースを取る必要はなく、キャラクターが収まる程度の穴を掘って、上をWood Platformで塞げばOK。
あとは攻撃するだけで倒せる。


モンスター
 
通常
レア
イベント専用
特殊スポーン
モンスター
(Hardmode)
ハードモード
レア・ミニボス
ハード
イベント専用
ハード
イベントボス
イベント
ボス
ハードボス


スポンサード リンク

スポンサードリンク