|
|
(間の3版分が非表示) |
1行: |
1行: |
- | [[Category:1.3.1導入]][[Category:メカニズム]][[Category:購入品]]
| + | #redirect [[Logic Gate]] |
- | {{要編集}}
| + | |
- | | + | |
- | {| cellpadding=5 style='border-collapse:collapse; min-width:250px; border:1px solid #888888' align=right
| + | |
- | |-
| + | |
- | ! style='background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:120%;' colspan=2 | {{BASEPAGENAME}}
| + | |
- | |-
| + | |
- | ! style='padding:0.5em; ' colspan=2 | [[File:Logic Gate (AND).png]]
| + | |
- | |-
| + | |
- | ! style='background:#E4F0F7; color:#063B5E; ' colspan='2' | 情報
| + | |
- | |-
| + | |
- | | '''タイプ''' || ([[メカニズム]])
| + | |
- | |-
| + | |
- | | '''設置''' || 可能
| + | |
- | |-
| + | |
- | | '''大きさ''' || 幅1 x 高さ1
| + | |
- | |-
| + | |
- | | '''最大所持数''' || 999
| + | |
- | |-
| + | |
- | | '''[[Rarity]]''' || [[file:Rarity_color_1.png]]
| + | |
- | |-
| + | |
- | | '''購入/売却''' || {{GC|?}}/{{SC|?}}
| + | |
- | |-
| + | |
- | ! style='background:#E4F0F7; color:#063B5E;' colspan=2 | Item ID : 3603 - 3608
| + | |
- | |}
| + | |
- | | + | |
- | [[ファイル:AND logic gate animation.gif|framed|AND回路]]
| + | |
- | | + | |
- | [[アイテム]] > [[メカニズム]]<br>
| + | |
- | <br>
| + | |
- | <!-- この下に書きたいことを書いてくれるとありがたい -->
| + | |
- | {{アイテム|Steampunker}}から購入できるメカニズムアイテム<br>
| + | |
- | <br>
| + | |
- | 真偽値と論理演算を司るLogic Gateの一つでこのブロックはAnd Gate(論理積)を担当する。<br>
| + | |
- | どこにでも設置可能であり、プレイヤーへの当たり判定はなく、ピッケルで回収可能。<br>
| + | |
- | | + | |
- | ここで言う「入力」とは、{{アイテム|Logic Gate Lamp}}からの信号の事であり、「出力」とは{{アイテム|Logic Gate (AND)}}から出される信号であるという事を覚えておいてもらいたい。<br>
| + | |
- | <br>
| + | |
- | == 解説 ==
| + | |
- | このパーツ単体で設置してもギミックとしては動作しない。<br>
| + | |
- | Logic Gate Lamp を上部に重ねて設置することで、ギミックとして動作するようになる。<br>
| + | |
- | <br>
| + | |
- | <span style="color:#808080;">
| + | |
- | 以下、最下段の Logic Gate を出力部、その上に重なっている Logic Gate Lamp を入力部と表記。<br>
| + | |
- | また、Lamp名称に直結することから、論理式でいう"真"を"On"、"偽"を"Off"として表記する。<br>
| + | |
- | </span>
| + | |
- | <br>
| + | |
- | =====状態パターン=====
| + | |
- | 出力部が光っている状態と、暗くなっている状態の2パターンがある。
| + | |
- | *光っている状態:入力部すべてがOnの場合。
| + | |
- | *暗くなっている状態:入力部に一つでもOffがある場合。
| + | |
- | <br>
| + | |
- | =====操作への応答=====
| + | |
- | プレイヤーの"直接の"操作は受け付けない(右クリック等してもなにも反応しない)。<br>
| + | |
- | <br>
| + | |
- | =====信号入力への応答=====
| + | |
- | 入力部に信号の入力があると、入力部(Lamp)のOn/Offによって論理積され、出力部の状態が変化する。<br/>
| + | |
- | | + | |
- | 出力部がOn→Offに変わる瞬間、およびOff→Onにかわる瞬間に信号を1つ発信する。<br>
| + | |
- | ※出力部が光っている時に、常に信号を発信しているわけではない。<br>
| + | |
- | <br>
| + | |
- | ボフり現象について<br>
| + | |
- | (後日記述予定)<br>
| + | |
- | <br>
| + | |
- | =====ギミック以外の便利な使い道=====
| + | |
- | 建築での装飾に利用できるのはもちろんのこと、<b>設置の際に空間さえあれば良い</b>(床、足場、背面壁など、どれも不要)という特性を持つため、何もない空間に建築を始める際の起点として利用できる。<br>
| + | |
- | <br>
| + | |
- | ====参考 真理値表-論理積(AND)====
| + | |
- | {| border="1" style="border-collapse:collapse; text-align:center;" cellspacing="0"
| + | |
- | !入力A
| + | |
- | !入力B
| + | |
- | !→
| + | |
- | !出力Y
| + | |
- | |-
| + | |
- | |On||On|| ||<b>On</b>
| + | |
- | |-
| + | |
- | |On||<span style="color:#a0a0a0;">Off</span>|| ||<span style="color:#a0a0a0;">Off</span>
| + | |
- | |-
| + | |
- | |<span style="color:#a0a0a0;">Off</span>||On|| ||<span style="color:#a0a0a0;">Off</span>
| + | |
- | |-
| + | |
- | |<span style="color:#a0a0a0;">Off</span>||<span style="color:#a0a0a0;">Off</span>|| ||<span style="color:#a0a0a0;">Off</span>
| + | |
- | |}
| + | |
- | 論理積の数式はY=A・B<br>
| + | |
- | AとBを入力、Yを出力とする。<br>
| + | |
- | 入力同士を掛け合わせた積が出力となる。どんな数に0を掛けても積は0になる=入力に一つでも0(偽)が含まれれば、出力は必ず0(偽)となる。<br>
| + | |
- | 言葉で説明するならば、入力が2つどちらも「真」の時、出力は「真」になり、逆に一つでも入力に「偽」があれば出力は「偽」になる。<br>
| + | |
- | これらは入力が三つ以上又は一つの場合にも説明ができる。<br>
| + | |
- | <br>
| + | |
- | == 使い方 ==
| + | |
- | | + | |
- | == Tips ==
| + | |
- | 一般的な2入力だけでなく、1入力や3以上の入力も可能である。
| + | |
- | <br>
| + | |
- | | + | |
- | == 関連項目 ==
| + | |
- | *[[Logic Gate]]
| + | |
- | | + | |
- | == 更新履歴 ==
| + | |
- | * [[1.3.1]] :
| + | |
- | ** 導入
| + | |