The Bee's Knees

提供:Terraria Japan Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{Template:Item_Infobox |タイプ<br>ダメージ<br>攻撃速度<br>ノックバック<br>売値 |弓<br>27<br>Fast<br>Very weak<br>5ファイル:Gold Coin.gif }} ...」)
 
(間の7版分が非表示)
1行: 1行:
-
{{Template:Item_Infobox
+
{| cellpadding="5" style="border-collapse:collapse; min-width:250px; border:1px solid #888888" align="right"
-
|タイプ<br>ダメージ<br>攻撃速度<br>ノックバック<br>売値
+
|-
-
|弓<br>27<br>Fast<br>Very weak<br>5[[ファイル:Gold Coin.gif]]
+
!style="background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:120%;" colspan="2"|{{BASEPAGENAME}}
-
}}
+
|-
 +
! style="padding:0.5em; align:center;" colspan="2" | {{{image|[[File:{{BASEPAGENAME}}.png]]}}}
 +
|-
 +
!style="background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:100%;" colspan="2"|情報
 +
|-
 +
|'''タイプ'''|| 遠距離武器
 +
|-
 +
|'''Damage'''||26
 +
|-
 +
|'''knockback'''||Very Weak
 +
|-
 +
|'''critical'''||4%
 +
|-
 +
|'''Use time'''||Fast
 +
|-
 +
|'''説明'''||Wooden arrows turn into a<br> column of bees<br>木の矢を蜂の群れに変える
 +
|-
 +
|'''[[Rarity|レア度]]'''||[[file:Rarity_color_3.png]]
 +
|-
 +
|'''売却'''||{{gc|2}}
 +
|-
 +
|'''調査'''|| 1
 +
|-
 +
|'''Item ID'''||2888
 +
|}
 +
{{参照}}
 +
[[アイテム]] > [[武器#遠距離武器]]
-
バージョン1.3で追加。<br>
+
ビーズニーズ{{日本語化1.4}}<br>
-
[[Queen Bee]]より33%の確率でドロップする。
+
-
通常の弓扱いでオート連射はできないが、[[Wooden Arrow]]が小さい蜂が6匹連なった矢になる。<br>
+
{{item|Queen Bee|size=40px}}より33%の確率でドロップする。
-
地形や敵に命中すると、蜂が飛び散り敵をホーミングするが、[[Wooden Arrow]]は手元に戻らない。<br>
+
 
-
蜂の矢は、他の蜂武器と同様に水に当たると消えてしまう為、水の中で撃つと矢が無駄になる。<br>
+
オート攻撃に対応していない。{{item|Wooden Arrow}}が小型の蜂(3~5匹)に変化する。{{item|Wooden Arrow}}以外は変化しない。撃った矢は回収できない。<br>
-
<br>
+
蜂武器全体の特徴として蜂は液体に触れると消滅する(水中で使えない)。
-
命中時のダメージは[[Molten Fury]]より少し低いが、6匹の蜂がそれぞれ追加でダメージを与えるので、総ダメージは高くなる。<br>
+
 
 +
発射された蜂は始め一直線に並んで飛んでいき、ブロックに当たると{{item|Meteor Shot}}のように跳ね返る(1回まで)。跳ね返る方向にばらつきがあり、拡散するように飛んでいく。敵に当たるとその奥に向かって拡散するように飛んでいく。跳ね返った蜂は敵を追尾し、ブロックか敵に当たると消滅する。
 +
 
 +
並んだ蜂は表記通りの、跳ね返った蜂は表記の1/3ほどの威力を持つ。{{item|Archery Potion}}を使うと両方の威力が強化される。敵に直接当てるよう撃つと両方がヒットし、高いダメージを出す。何匹かすり抜けていくが、途中でUターンして敵に向かっていく。連射すればかなり高いDPSを叩き出せる({{item|Molten Fury}}よりも高い)。
 +
 
 +
蜂の速度は{{item|Hermes Boots}}のダッシュより少し遅く、高速で動く敵には追いつけない。ただ発生数の上限がないか高めに設定されており、消滅するまで追うのを止めないので、敵が止まるとそれまで発生した蜂が一気に突っ込んでいく。
 +
 
 +
また、並んだ蜂の射程は約5000ft程と非常に長く、一直線に飛んでいくため敵に当てやすい。
 +
 
 +
総じて高性能な弓だと言える。Expertなら{{item|Hive Pack}}で更に強化できる。水中では使えず、水中の敵も狙えないが別の武器や{{item|Wooden Arrow}}以外の矢を使えばいいので大きな問題にはならない。
 +
 
 +
余談だが、「The Bee's Knees」というのは「最高のもの、打ってつけのもの」という意味である。
 +
 
 +
最高の[[Modifier]]はUnreal
 +
 
 +
==更新履歴==
 +
{{history|1.4.4|Use timeが24→23になった}}
 +
{{history|1.4.0.1|
 +
** 見た目変更
 +
** Damageが26→23になった
 +
** Use Timeが23→24になった
 +
** 売却額が {{sc|54}}→{{gc|2}}になった}}
 +
{{history|1.3.0.1|導入|導入}}
 +
 
 +
[[Category:武器]][[Category:遠距離武器]][[Category:ドロップ品]][[Category:ボスドロップ品]]

2023年8月9日 (水) 04:18時点における最新版

The Bee's Knees
The Bee's Knees.png
情報
タイプ 遠距離武器
Damage26
knockbackVery Weak
critical4%
Use timeFast
説明Wooden arrows turn into a
column of bees
木の矢を蜂の群れに変える
レア度Rarity color 3.png
売却Gold Coin.png 2
調査 1
Item ID2888
参照元: 公式Wiki
The Bee's Knees

アイテム > 武器#遠距離武器

ビーズニーズ[TrJpMod訳]

Queen Bee.png Queen Beeより33%の確率でドロップする。

オート攻撃に対応していない。Wooden Arrow.png Wooden Arrowが小型の蜂(3~5匹)に変化する。Wooden Arrow.png Wooden Arrow以外は変化しない。撃った矢は回収できない。
蜂武器全体の特徴として蜂は液体に触れると消滅する(水中で使えない)。

発射された蜂は始め一直線に並んで飛んでいき、ブロックに当たるとMeteor Shot.png Meteor Shotのように跳ね返る(1回まで)。跳ね返る方向にばらつきがあり、拡散するように飛んでいく。敵に当たるとその奥に向かって拡散するように飛んでいく。跳ね返った蜂は敵を追尾し、ブロックか敵に当たると消滅する。

並んだ蜂は表記通りの、跳ね返った蜂は表記の1/3ほどの威力を持つ。Archery Potion.png Archery Potionを使うと両方の威力が強化される。敵に直接当てるよう撃つと両方がヒットし、高いダメージを出す。何匹かすり抜けていくが、途中でUターンして敵に向かっていく。連射すればかなり高いDPSを叩き出せる(Molten Fury.png Molten Furyよりも高い)。

蜂の速度はHermes Boots.png Hermes Bootsのダッシュより少し遅く、高速で動く敵には追いつけない。ただ発生数の上限がないか高めに設定されており、消滅するまで追うのを止めないので、敵が止まるとそれまで発生した蜂が一気に突っ込んでいく。

また、並んだ蜂の射程は約5000ft程と非常に長く、一直線に飛んでいくため敵に当てやすい。

総じて高性能な弓だと言える。ExpertならHive Pack.png Hive Packで更に強化できる。水中では使えず、水中の敵も狙えないが別の武器やWooden Arrow.png Wooden Arrow以外の矢を使えばいいので大きな問題にはならない。

余談だが、「The Bee's Knees」というのは「最高のもの、打ってつけのもの」という意味である。

最高のModifierはUnreal

[編集] 更新履歴

  • 1.4.4: Use timeが24→23になった
  • 1.4.0.1:
    • 見た目変更
    • Damageが26→23になった
    • Use Timeが23→24になった
    • 売却額が default 54Gold Coin.png 2になった
  • 1.3.0.1: 導入


スポンサード リンク

スポンサードリンク