Bee

提供:Terraria Japan Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(間の2版分が非表示)
1行: 1行:
-
[[Category:モンスター]]
+
{| cellpadding=2 style='border-collapse:collapse; min-width:250px; border:1px solid #888888' align='right'
 +
|-
 +
! style='background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:120%;' colspan=3 | {{BASEPAGENAME}}
 +
|-
 +
! !! [[File:{{BASEPAGENAME}} (Small).png]] !! [[File:{{BASEPAGENAME}}.png]]
 +
|-
 +
! style='background:#E4F0F7; color:#063B5E;' colspan=3 | 情報
 +
|-
 +
| '''[[環境]]''' || colspan=2 | [[Bee Hive]]
 +
|-
 +
| '''AI Type'''  || colspan=2 | Flying
 +
|-
 +
| '''Damage'''  || 15<br>{{Expert3|18|64|80}}<br>{{Master3|27|96|120}} || 20<br>{{Expert3|24|42|64}}<br>{{Master3|36|63|96}}
 +
|-
 +
| '''Max Life''' || 10<br>{{Expert3|12|52|66}}<br>{{Master3|18|78|99}} || 20<br>{{Expert3|24|52|78}}<br>{{Master3|36|78|117}}
 +
|-
 +
| '''Defense'''  || 2 / {{Expert3|1|6|8}} || 5 / {{Expert3|4|8|12}}
 +
|-
 +
| '''ノックバック<br>  耐性''' || colspan=2 | 50% / {{Expert|55%}} / {{Master|60%}}
 +
|- style = ' background: #E4F0F7; padding: 5px; border-collapse:collapse; ' border=1 <!-- Buff ID=20 -->
 +
| '''Debuff''' || colspan=2 | {{アイテム|Poisoned}}  毒
 +
|- style = ' background: #E4F0F7; padding: 5px; border-collapse:collapse; ' border=1
 +
| '''Debuff 時間''' || colspan=2 | {{Expert|2-6秒}}
 +
|- style = ' background: #E4F0F7; padding: 5px; border-collapse:collapse; ' border=1
 +
| '''Debuff tooltip''' || colspan=2 | Slowly losing life <br> ライフが徐々に減っていく
 +
|-
 +
| '''Debuff耐性''' || colspan=2 | {{item link2|Poisoned}}{{item link2|Confused}}
 +
|- style='background:#E4F0F7; color:#063B5E;'
 +
! NPC ID !! 211 !! 210
 +
|}
 +
{{参照}}
 +
[[モンスター]]<br>
 +
<br>
 +
蜂{{日本語化1.4}}<br>
 +
<br>
 +
[[Underground Jungle]]のあちこちに生成される{{item|Bee Hive (item)}}や、[[蜂の巣]]を構成するブロックの{{item|Hive}}を壊すと出てきたり、<br>
 +
{{item|Queen Bee|size=50px}}が戦闘中に召喚してくる小さなハチ。大きさは2種類。<br>
 +
<br>
 +
[[Expert Mode]]以上ではプレイヤーに[[Poisoned]]の[[デバフ]]を100%の確率で与えてくる
-
[[Queen Bee]]が戦闘中に召喚してくる小さなハチ。大きさは2種類あります。<br>
+
これらを倒しても[[Hardmode]]以降の {{item link2|Soul of Light}}{{item link2|Soul of Night}} バイオーム由来のSoulや {{item link2|Corruption Key}}{{item|Biome Key|image=Jungle Key.png}}は落とさない<br>
-
たまに[[Hive]]を壊すと出てきます。<br>
+
-
[[Honey Comb]]で攻撃を受けたり、[[Queen Bee]]が落とす[[Bee Gun]]で敵を追尾してダメージを与えるBeeを召喚させることも出来ます。<br>
+
-
PoisonedとVenomに対する耐性があります。<br>
+
Queen Beeがドロップする{{Item|Honey Comb}}を装備して攻撃を受けたり、<br>
 +
{{Item|Bee Gun|size=30px}}を撃つと敵を追尾してダメージを与えるBeeが出現する。<br>
-
{{モンスターテーブル
+
{| class="wikitable"
-
|icon=
+
|-
-
|HP=小:10<br>大:20
+
!style="background:#E4F0F7; color:#063B5E;"| [[Bestiary]]{{日本語化1.4}}(両サイズ共通)
-
|rare=common
+
|-
-
|variety=
+
|Found in hives and nests all throughout the jungle, these tiny pests will swarm an adventurer at every turn.
-
|attack=小:15<br>大:20
+
|-
-
|defence=小:2<br>大:5
+
|ジャングルの至る所にある巣の中に潜むこの小さな害虫は、事あるごとに群れを成して冒険者を襲う。
-
|spawn=昼・夜
+
|}
-
|area=
+
 
-
|drop=
+
== 更新履歴 ==
-
|summon=[[file:Bee Gun.png]] [[Bee Gun]] <br> [[Honey Comb]] <br>
+
{{history|1.4.4.9|見た目変更}}
-
}}
+
{{history|1.4.1.2|無敵のNPCを攻撃しなくなった}}
 +
{{history|1.4.0.1|プレイヤーだけでなく敵もターゲットにするようになった}}
 +
{{history|1.3.5|見た目変更}}
 +
{{history|1.3.1|自然発生する[[Bee Hive (item)|Bee Hive]]トラップが追加され、破壊されると2~3体のハチが出てくるようになった}}
 +
{{history|1.2|導入|導入}}
{{Template:モンスター}}
{{Template:モンスター}}
 +
[[Category:1.2導入]][[Category:モンスター]][[Category:Bee Hiveモンスター]][[Category:AI=Flying]]

2023年8月9日 (水) 03:42時点における最新版

Bee
Bee (Small).png Bee.png
情報
環境 Bee Hive
AI Type Flying
Damage 15
18 > 64 > 80
27 > 96 > 120
20
24 > 42 > 64
36 > 63 > 96
Max Life 10
12 > 52 > 66
18 > 78 > 99
20
24 > 52 > 78
36 > 78 > 117
Defense 2 / 1 > 6 > 8 5 / 4 > 8 > 12
ノックバック
  耐性
50% / 55% / 60%
Debuff Poisoned.png Poisoned
Debuff 時間 2-6秒
Debuff tooltip Slowly losing life
ライフが徐々に減っていく
Debuff耐性 Poisoned.pngConfused.png
NPC ID 211 210
参照元: 公式Wiki
Bee

モンスター

[TrJpMod訳]

Underground Jungleのあちこちに生成されるBee Hive (item).png Bee Hive (item)や、蜂の巣を構成するブロックのHive.png Hiveを壊すと出てきたり、
Queen Bee.png Queen Beeが戦闘中に召喚してくる小さなハチ。大きさは2種類。

Expert Mode以上ではプレイヤーにPoisonedデバフを100%の確率で与えてくる

これらを倒してもHardmode以降の Soul of Light.pngSoul of Night.png バイオーム由来のSoulや Corruption Key.pngJungle Key.png Biome Keyは落とさない

Queen BeeがドロップするHoney Comb.png Honey Combを装備して攻撃を受けたり、
Bee Gun.png Bee Gunを撃つと敵を追尾してダメージを与えるBeeが出現する。

Bestiary[TrJpMod訳](両サイズ共通)
Found in hives and nests all throughout the jungle, these tiny pests will swarm an adventurer at every turn.
ジャングルの至る所にある巣の中に潜むこの小さな害虫は、事あるごとに群れを成して冒険者を襲う。

[編集] 更新履歴

  • 1.4.4.9: 見た目変更
  • 1.4.1.2: 無敵のNPCを攻撃しなくなった
  • 1.4.0.1: プレイヤーだけでなく敵もターゲットにするようになった
  • 1.3.5: 見た目変更
  • 1.3.1: 自然発生するBee Hiveトラップが追加され、破壊されると2~3体のハチが出てくるようになった
  • 1.2: 導入


モンスター
 
通常
レア
イベント専用
特殊スポーン
モンスター
(Hardmode)
ハードモード
レア・ミニボス
ハード
イベント専用
ハード
イベントボス
イベント
ボス
ハードボス


スポンサード リンク

スポンサードリンク