Magical Harp
提供:Terraria Japan Wiki
(版間での差分)
まどマギファンのユメイル (トーク | 投稿記録) (最高のModifierの変更) |
|||
(間の2版分が非表示) | |||
15行: | 15行: | ||
|'''critical'''||4% | |'''critical'''||4% | ||
|- | |- | ||
- | |''' | + | |'''Use time'''||12 (Very fast) |
|- | |- | ||
- | |'''knockback'''|| | + | |'''Velocity'''||4.5 |
+ | |- | ||
+ | |'''knockback'''||2 (Very weak) | ||
|- | |- | ||
|'''mana'''||5 | |'''mana'''||5 | ||
29行: | 31行: | ||
|'''Item ID'''||494 | |'''Item ID'''||494 | ||
|} | |} | ||
+ | |||
+ | {| cellpadding="5" style="border-collapse:collapse; border:1px solid #888888" align="right" | ||
+ | |- | ||
+ | | align="center"|'''攻撃時''' | ||
+ | |- | ||
+ | | [[ファイル:MagicalHarp.jpg|center|300px]] | ||
+ | |} | ||
+ | |||
{{参照}} | {{参照}} | ||
- | [[アイテム]] > [[武器#魔法武器]] | + | [[アイテム]] > [[武器#魔法武器]] |
- | + | ||
- | 魔法のハープ ([http://wikiwiki.jp/trjpproject/ Terraria日本語化プロジェクト Wiki]訳) | + | 魔法のハープ ([http://wikiwiki.jp/trjpproject/ Terraria日本語化プロジェクト Wiki]訳) |
- | + | ||
- | + | ||
壁で跳ねる音符を発射する魔法武器。<br> | 壁で跳ねる音符を発射する魔法武器。<br> | ||
- | + | ||
反射回数に制限はなく、一定時間の経過によってのみ消滅する。<br> | 反射回数に制限はなく、一定時間の経過によってのみ消滅する。<br> | ||
43行: | 52行: | ||
ただし、一切のノックバックを持っておらず、敵を倒しきれないと接近を許してしまう。<br> | ただし、一切のノックバックを持っておらず、敵を倒しきれないと接近を許してしまう。<br> | ||
- | 同じ理由で急な遭遇戦への対処にも向かない。 | + | 同じ理由で急な遭遇戦への対処にも向かない。 |
近接武器を併用するか、逃げ撃ちのスタイルに徹するのが望ましい。<br> | 近接武器を併用するか、逃げ撃ちのスタイルに徹するのが望ましい。<br> | ||
49行: | 58行: | ||
また、この武器には特殊な仕様があり、クリックする画面の位置によって弾速と効果音を変化させられる。<br> | また、この武器には特殊な仕様があり、クリックする画面の位置によって弾速と効果音を変化させられる。<br> | ||
クリック位置がキャラクターから遠ければ遠いほど、弾速は速くなり高い音が出る。<br> | クリック位置がキャラクターから遠ければ遠いほど、弾速は速くなり高い音が出る。<br> | ||
- | + | 近い位置ならば、遅い弾速・低い音となる。 | |
+ | |||
+ | 素材の{{item|Soul of Sight}}は[[The Twins]]を倒した時点で揃えることが可能だが、{{item|Optic Staff}}などと競合が起こりうる点に注意。 | ||
+ | |||
+ | ワーム系相手には無限貫通の特性が活きるため、[[The Twins]] → [[The Destroyer]]の順に討伐を行う場合は優先して作ってよい。 | ||
- | + | 最高のModifierはMythicalになる。 | |
- | |||
- | |||
- | |||
- | |||
- | |||
- | |||
- | |||
== クラフティング == | == クラフティング == | ||
=== レシピ === | === レシピ === | ||
- | {{Template:Item_recipe | + | {{Template:Item_recipe sub |
|{{item|Mythril Anvil}} or<br>{{item|Orichalcum Anvil}} | |{{item|Mythril Anvil}} or<br>{{item|Orichalcum Anvil}} | ||
- | |{{item| | + | |{{item|Harp}}<br>{{item|Crystal Shard}} ×20<br>{{item|Soul of Night}} ×8<br>{{item|Soul of Sight}} ×15 |
|{{item|{{BASEPAGENAME}}}} | |{{item|{{BASEPAGENAME}}}} | ||
}} | }} | ||
79行: | 85行: | ||
{{history|1.2.0.2|Magical Harpから出る音符は魔法として見なされるようになり、Spectre Armor のセットボーナスが発動するようになりました。}} | {{history|1.2.0.2|Magical Harpから出る音符は魔法として見なされるようになり、Spectre Armor のセットボーナスが発動するようになりました。}} | ||
{{history|1.2|レシピの素材にGold Barはいらなくなった}} | {{history|1.2|レシピの素材にGold Barはいらなくなった}} | ||
- | {{history|1.1 | + | {{history|1.1|導入}} |
- | [[Category:クラフト]][[Category:武器]][[Category:魔法武器]] | + | [[Category:1.1導入]][[Category:クラフト]][[Category:武器]][[Category:魔法武器]] |
2025年4月10日 (木) 22:05時点における最新版
Magical Harp | |
---|---|
![]() | |
情報 | |
タイプ | (魔法武器) |
オート攻撃 | あり |
damage | 42 |
critical | 4% |
Use time | 12 (Very fast) |
Velocity | 4.5 |
knockback | 2 (Very weak) |
mana | 5 |
レア度 | ![]() |
売却 | ![]() |
調査 | 1 |
Item ID | 494 |
攻撃時 |
参照元: 公式Wiki
Magical Harp魔法のハープ (Terraria日本語化プロジェクト Wiki訳)
壁で跳ねる音符を発射する魔法武器。
反射回数に制限はなく、一定時間の経過によってのみ消滅する。
敵を無制限に貫通するため、巨大な敵や複数の部位を持つ敵にはめっぽう強い。
マナ消費の少なさを鑑みると、仮に単発(1HIT)と見積もっても悪くない威力である。
ただし、一切のノックバックを持っておらず、敵を倒しきれないと接近を許してしまう。
同じ理由で急な遭遇戦への対処にも向かない。
近接武器を併用するか、逃げ撃ちのスタイルに徹するのが望ましい。
また、この武器には特殊な仕様があり、クリックする画面の位置によって弾速と効果音を変化させられる。
クリック位置がキャラクターから遠ければ遠いほど、弾速は速くなり高い音が出る。
近い位置ならば、遅い弾速・低い音となる。
素材の Soul of SightはThe Twinsを倒した時点で揃えることが可能だが、
Optic Staffなどと競合が起こりうる点に注意。
ワーム系相手には無限貫通の特性が活きるため、The Twins → The Destroyerの順に討伐を行う場合は優先して作ってよい。
最高のModifierはMythicalになる。
[編集] クラフティング
[編集] レシピ
生成物 | 必要素材 | 必要家具 |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() |
[編集] 更新履歴
- 1.4.1:
- 攻撃力が 32 から 42になった
- ノックバックが 0 から 0.25になった
- 消費マナが 4 から 5になった
- 音符が敵を貫通するごとにダメージが 5% 減るようになった
- 1.3.1: 見た目変更
- 1.3.0.1: レシピの素材の必要量が減った 旧素材(Crystal Shard x25 + Soul of Sight x20 + Soul of Night x12 +Harp)
- 1.2.3: ダメージが30から32に上がった
- 1.2.0.2: Magical Harpから出る音符は魔法として見なされるようになり、Spectre Armor のセットボーナスが発動するようになりました。
- 1.2: レシピの素材にGold Barはいらなくなった
- 1.1: 導入