Uzi
提供:Terraria Japan Wiki
(版間での差分)
まどマギファンのユメイル (トーク | 投稿記録) 細 (説明のレイアウト変更) |
|||
23行: | 23行: | ||
|'''[[Rarity]]'''||[[file:Rarity_color_7.png]] | |'''[[Rarity]]'''||[[file:Rarity_color_7.png]] | ||
|- | |- | ||
- | | '''売却価格''' ||{{GC| | + | | '''売却価格''' ||{{GC|7}} |
|- | |- | ||
|'''Item ID'''||1265 | |'''Item ID'''||1265 | ||
32行: | 32行: | ||
[[ファイル:Uzi sample.png]] | [[ファイル:Uzi sample.png]] | ||
- | [[アイテム]] > [[武器#遠距離武器]] | + | [[アイテム]] > [[武器#遠距離武器]] |
- | Uzi{{日本語化1.4}} | + | Uzi{{日本語化1.4}} |
- | + | ||
- | [[Hardmode]]の[[Jungle]]にいる{{アイテム|Angry Trapper}}が1%の確率でドロップする銃。 | + | [[Hardmode]]の[[Jungle]]にいる{{アイテム|Angry Trapper}}が1%の確率でドロップする銃。 |
- | 押しっぱなしでオート連射が可能なマシンガン。使い勝手は[[Megashark]]に似ているが様々な差異がある。 | + | |
- | + | 押しっぱなしでオート連射が可能なマシンガン。使い勝手は[[Megashark]]に似ているが様々な差異がある。 | |
- | + | *威力自体はこちらが上回るが連射速度は[[Megashark]]に若干劣り、総合ダメージではそこまでの差が無い。防御力の高い相手に対してはこちらの方が若干上。 | |
- | + | *弾薬の消費を抑える機能が無いために燃費が悪く、[[Megashark]]を超える勢いで弾薬を消費していくので残弾数には注意が必要。 | |
- | + | *弾薬面に不安があるなら[[Endless Musket Pouch]]を使用するのも手。{{item|Musket Ball}}か{{item|Tungsten Bullet}}を{{item|High Velocity Bullet}}に変換する効果があるため、そちらで弾数を誤魔化してしまうのもありだろう。 | |
- | + | *ノックバック性能はこちらが3.5、[[Megashark]]が1.0と大きく上回る。近づいてくる敵に対処しやすいが浮遊する敵が画面外に飛んでいって追撃しにくくなることも。 | |
- | + | *[[Megashark]]は[[The Destroyer]]を倒さないと入手できない上に素材となる[[Illegal Gun Parts]]と[[Minishark]]が高価。その代わり素材入手にそれほど時間はかからない。 | |
一方こちらは[[Hardmode]]突入後すぐに入手可能だが強敵が多い[[Hardmode]]の[[Jungle]]で粘る必要がある。ドロップ率が低い上に[[Angry Trapper]]の出現率もそこまで高くないので、入手には根気が必要。<br> | 一方こちらは[[Hardmode]]突入後すぐに入手可能だが強敵が多い[[Hardmode]]の[[Jungle]]で粘る必要がある。ドロップ率が低い上に[[Angry Trapper]]の出現率もそこまで高くないので、入手には根気が必要。<br> | ||
- | 一応夜のジャングルでは探しやすい割にそこそこ出現するが、水辺が多いと逆に出現しづらいので注意。[[Blood Moon]]時を狙うとよい。 | + | 一応夜のジャングルでは探しやすい割にそこそこ出現するが、水辺が多いと逆に出現しづらいので注意。[[Blood Moon]]時を狙うとよい。 |
- | + | ||
- | + | 武器単体で評価すると、弾の消費に目をつぶれば非常に強力な武器といえる。[[Mechanical Boss]]撃破前に入手できればMechanical Boss撃破がグッと楽になるだろう。 | |
- | 最高の[[Modifier]]はUnreal。 | + | |
+ | 最高の[[Modifier]]はUnreal。 | ||
+ | |||
== 小ネタ == | == 小ネタ == | ||
名前はUziだがスプライトから見るにMiniUziだと思われる。 | 名前はUziだがスプライトから見るにMiniUziだと思われる。 |
2025年4月8日 (火) 20:02時点における最新版
Uzi | |
---|---|
![]() | |
情報 | |
タイプ | 銃 |
Damage | 30 |
Knockback | 3.5 (week) |
クリティカル | 4% |
Speed | 9 (Very Fast) |
Velocity | 13 |
Rarity | ![]() |
売却価格 | 7![]() |
Item ID | 1265 |
参照元: 公式Wiki
UziUzi[TrJpMod訳]
HardmodeのJungleにいる Angry Trapperが1%の確率でドロップする銃。
押しっぱなしでオート連射が可能なマシンガン。使い勝手はMegasharkに似ているが様々な差異がある。
- 威力自体はこちらが上回るが連射速度はMegasharkに若干劣り、総合ダメージではそこまでの差が無い。防御力の高い相手に対してはこちらの方が若干上。
- 弾薬の消費を抑える機能が無いために燃費が悪く、Megasharkを超える勢いで弾薬を消費していくので残弾数には注意が必要。
- 弾薬面に不安があるならEndless Musket Pouchを使用するのも手。
Musket Ballか
Tungsten Bulletを
High Velocity Bulletに変換する効果があるため、そちらで弾数を誤魔化してしまうのもありだろう。
- ノックバック性能はこちらが3.5、Megasharkが1.0と大きく上回る。近づいてくる敵に対処しやすいが浮遊する敵が画面外に飛んでいって追撃しにくくなることも。
- MegasharkはThe Destroyerを倒さないと入手できない上に素材となるIllegal Gun PartsとMinisharkが高価。その代わり素材入手にそれほど時間はかからない。
一方こちらはHardmode突入後すぐに入手可能だが強敵が多いHardmodeのJungleで粘る必要がある。ドロップ率が低い上にAngry Trapperの出現率もそこまで高くないので、入手には根気が必要。
一応夜のジャングルでは探しやすい割にそこそこ出現するが、水辺が多いと逆に出現しづらいので注意。Blood Moon時を狙うとよい。
武器単体で評価すると、弾の消費に目をつぶれば非常に強力な武器といえる。Mechanical Boss撃破前に入手できればMechanical Boss撃破がグッと楽になるだろう。
最高のModifierはUnreal。
[編集] 小ネタ
名前はUziだがスプライトから見るにMiniUziだと思われる。 Uziはイスラエル製のSMGで、単純な作りゆえに砂や泥に強いうえ、簡単に量産可能な点が特徴。