Eye Bone
提供:Terraria Japan Wiki
(版間での差分)
(ページの作成:「{| cellpadding=5 style='border-collapse:separate; min-width:250px; border:1px solid #888888;' align='right' |- ! style='background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:120%;'...」) |
細 |
||
(間の1版分が非表示) | |||
7行: | 7行: | ||
! style='background:#E4F0F7; color:#063B5E;' colspan=2 | 情報 | ! style='background:#E4F0F7; color:#063B5E;' colspan=2 | 情報 | ||
|- | |- | ||
- | | '''タイプ''' || [[Pet|ペット]] | + | | '''タイプ''' || [[Pet|ペット]] [[収納]] |
|- | |- | ||
| '''説明''' || <hr>Summons a living chest<br> to store your items<br>'It's looking into my soul.'<br>アイテムを保管できる<br>生きたチェストを召喚する<br>「ソレは私の魂を見つめている」<hr> | | '''説明''' || <hr>Summons a living chest<br> to store your items<br>'It's looking into my soul.'<br>アイテムを保管できる<br>生きたチェストを召喚する<br>「ソレは私の魂を見つめている」<hr> | ||
42行: | 42行: | ||
使用するとプレイヤーの後をついてくる生きたチェストを召喚する。<br> | 使用するとプレイヤーの後をついてくる生きたチェストを召喚する。<br> | ||
- | 中身は{{ | + | 中身は{{item|Piggy Bank}}や{{item|Money Trough}}と共通。<br> |
- | これらと同様、右クリックすると中身を開ける。 | + | これらと同様、右クリックすると中身を開ける。<br> |
+ | <br> | ||
+ | ペットとして装備できる分インベントリの枠を空けられるが、逆に言えばペットとしての厄介な仕様の影響を受ける。<br> | ||
+ | 例として、足場が悪かったり非ワープ状態でPCと離れると跳ね回るため、開くのに一苦労する。<br> | ||
+ | <br> | ||
+ | またペットとしてのPCとの距離(ワープ判定)と、プレイヤーがインベントリにアクセス可能になる距離に差があるせいで<br> | ||
+ | 開けられない場所に立ち止まられることもしばしば。<br> | ||
+ | そうなるとPCの方から迎えに行くか、ワープしてくれる距離まで離れる、可視化のON/OFF・再使用などで呼び直す必要がある。<br> | ||
+ | 他のペットを可視状態で装備中だと召喚できない点も{{item|Money Trough}}と異なり、一概に上位互換とは言えない性能。<br> | ||
+ | <br> | ||
+ | 余談だが、開け閉めする際に鳴き声をあげる。 | ||
== 更新履歴 == | == 更新履歴 == | ||
{{history|1.4.3|導入}} | {{history|1.4.3|導入}} | ||
- | [[Category:雑貨]][[Category:ドロップ品]][[Category:ボスドロップ品]][[Category:ペット召喚アイテム]] | + | [[Category:1.4.3導入]][[Category:雑貨]][[Category:ドロップ品]][[Category:ボスドロップ品]][[Category:ペット召喚アイテム]] |
2022年7月15日 (金) 14:50時点における最新版
Eye Bone アイボーン | ||
---|---|---|
![]() | ||
情報 | ||
タイプ | ペット 収納 | |
説明 | Summons a living chest to store your items 'It's looking into my soul.' アイテムを保管できる 生きたチェストを召喚する 「ソレは私の魂を見つめている」 | |
Buff | Chester チェスター | |
Buff tooltip | Otto von Chesterfield, Esquire オットー・フォン・ チェスターフィールド殿 | |
レア度 | ![]() | |
売値 | ![]() | |
調査 | 1 | |
Item ID : 5098 | ||
Buff ID : 331 |
Chester |
![]() |
参照元: 公式Wiki
Eye Boneアイボーン(TrJpMod訳)
使用するとプレイヤーの後をついてくる生きたチェストを召喚する。
中身は Piggy Bankや
Money Troughと共通。
これらと同様、右クリックすると中身を開ける。
ペットとして装備できる分インベントリの枠を空けられるが、逆に言えばペットとしての厄介な仕様の影響を受ける。
例として、足場が悪かったり非ワープ状態でPCと離れると跳ね回るため、開くのに一苦労する。
またペットとしてのPCとの距離(ワープ判定)と、プレイヤーがインベントリにアクセス可能になる距離に差があるせいで
開けられない場所に立ち止まられることもしばしば。
そうなるとPCの方から迎えに行くか、ワープしてくれる距離まで離れる、可視化のON/OFF・再使用などで呼び直す必要がある。
他のペットを可視状態で装備中だと召喚できない点も Money Troughと異なり、一概に上位互換とは言えない性能。
余談だが、開け閉めする際に鳴き声をあげる。
[編集] 更新履歴
- 1.4.3: 導入