Death Sickle

提供:Terraria Japan Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(<無意味なbr / パンくず / スタイル統一用テンプレ / レア度 / history導入引数 / コインテンプレを公式と統一中(短期間逆順になる)>)
1行: 1行:
[[category:武器]] [[category:近接武器]] [[category:魔法剣]] [[category:1.2導入]]
[[category:武器]] [[category:近接武器]] [[category:魔法剣]] [[category:1.2導入]]
{| cellpadding="5" style="border-collapse:collapse; min-width:250px; border:1px solid #888888" align="right"
{| cellpadding="5" style="border-collapse:collapse; min-width:250px; border:1px solid #888888" align="right"
-
|-
+
!style="{{色背景}}{{色文字}}font-size:120%;" colspan="2"|{{BASEPAGENAME}}
-
!style="background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:120%;" colspan="2"|{{BASEPAGENAME}}
+
|-
|-
! style="padding:0.5em; align:center;" colspan="2" | {{{image|[[File:{{BASEPAGENAME}}.png]]}}}
! style="padding:0.5em; align:center;" colspan="2" | {{{image|[[File:{{BASEPAGENAME}}.png]]}}}
|-
|-
-
!style="background:#E4F0F7; color:#063B5E; font-size:100%;" colspan="2"|情報
+
!style="{{色背景}}{{色文字}}font-size:100%;" colspan="2"|情報
|-
|-
|'''タイプ'''||(近接武器)
|'''タイプ'''||(近接武器)
21行: 20行:
|-
|-
<!-- Terraria日本語化プロジェクト Wiki訳 こちらを直すのではなく、あちらのプロジェクトで提案してください-->
<!-- Terraria日本語化プロジェクト Wiki訳 こちらを直すのではなく、あちらのプロジェクトで提案してください-->
-
|'''tooltip'''|| 'Shoots a deathly sickle'<br>死の鎌を発射する
+
|'''tooltip'''|| Shoots a deathly sickle<br>死の鎌を発射する
|-
|-
-
|'''[[Rarity]]''' || [[file:Rarity_color_6.png]]
+
|'''[[Rarity]]''' || {{Rare|6}}
|-
|-
-
|'''売却'''||{{GC|5}}
+
|'''売却'''||{{Gc|5}}
|-
|-
|'''Item ID'''||1327
|'''Item ID'''||1327
|}
|}
-
[[アイテム]] > [[武器#近接武器]]<br>
+
{{パンくず2|アイテム|武器#近接武器}}
-
<br>
+
 
-
死神の鎌 ([http://wikiwiki.jp/trjpproject/ Terraria日本語化プロジェクト Wiki]訳)<br>
+
死神の鎌 ([http://wikiwiki.jp/trjpproject/ Terraria日本語化プロジェクト Wiki]訳)
-
<br>
+
 
振った際に鎌弾を射出する近接武器。左クリック押し続けでオート攻撃が可能。<br>
振った際に鎌弾を射出する近接武器。左クリック押し続けでオート攻撃が可能。<br>
[[Solar Eclipse]]の間に登場する[[Reaper]]が2.5%の確率でドロップする。<br>
[[Solar Eclipse]]の間に登場する[[Reaper]]が2.5%の確率でドロップする。<br>
-
[[ファイル:DeathSickle-01.gif]]<br>
+
[[ファイル:DeathSickle-01.gif]]
射出された鎌弾は敵や地形を貫通して飛び、ある程度の距離を進んだ後、その場に停滞する。<br>
射出された鎌弾は敵や地形を貫通して飛び、ある程度の距離を進んだ後、その場に停滞する。<br>
鎌が停滞してから1~2秒経過するか、6hitすると消滅する。<br>
鎌が停滞してから1~2秒経過するか、6hitすると消滅する。<br>
-
壁の向こうにいる敵を一方的にハメ殺すこともできるし、多段ヒットさせやすいボスに対しても非常に効果的。<br>
+
壁の向こうにいる敵を一方的にハメ殺すこともできるし、多段ヒットさせやすいボスに対しても非常に効果的。
*近接攻撃速度を増強すると、鎌弾の初速も増加し、より遠くまで飛ばせるようになる。
*近接攻撃速度を増強すると、鎌弾の初速も増加し、より遠くまで飛ばせるようになる。
49行: 48行:
{{history|1.3.0.1|攻撃時の効果音変更、[[Reaper]]からのドロップ率が0.4%→2.5%に増加}}
{{history|1.3.0.1|攻撃時の効果音変更、[[Reaper]]からのドロップ率が0.4%→2.5%に増加}}
{{history|1.2.4|マルチプレイ時のグラフィックを修正}}
{{history|1.2.4|マルチプレイ時のグラフィックを修正}}
-
{{history|1.2|導入}}
+
{{history|1.2|導入|導入}}

2021年11月21日 (日) 00:37時点における版

Death Sickle
Death Sickle.png
情報
タイプ(近接武器)
オート攻撃あり
攻撃力57
ノックバックStrong
クリティカル4%
攻撃速度Fast
tooltip Shoots a deathly sickle
死の鎌を発射する
Rarity Rarity color 6.gif
売却Gold Coin.png 5
Item ID1327
アイテム > 武器#近接武器

死神の鎌 (Terraria日本語化プロジェクト Wiki訳)

振った際に鎌弾を射出する近接武器。左クリック押し続けでオート攻撃が可能。
Solar Eclipseの間に登場するReaperが2.5%の確率でドロップする。
DeathSickle-01.gif

射出された鎌弾は敵や地形を貫通して飛び、ある程度の距離を進んだ後、その場に停滞する。
鎌が停滞してから1~2秒経過するか、6hitすると消滅する。
壁の向こうにいる敵を一方的にハメ殺すこともできるし、多段ヒットさせやすいボスに対しても非常に効果的。

  • 近接攻撃速度を増強すると、鎌弾の初速も増加し、より遠くまで飛ばせるようになる。
  • アクセサリーMagma Stone等によるOn Fire!や、Frost ArmorによるFrostburnなどの追加効果は、鎌本体と飛び道具の両方に適用される。
    これらの追加効果が付与された飛び道具は明るく輝くようになり、地形貫通も相まって壁の向こう側の地形を把握するのに非常に便利。

DeathSickle-02.png

更新履歴

  • 1.3.0.1: 攻撃時の効果音変更、Reaperからのドロップ率が0.4%→2.5%に増加
  • 1.2.4: マルチプレイ時のグラフィックを修正
  • 1.2: 導入


スポンサード リンク

スポンサードリンク