Rarity
提供:Terraria Japan Wiki
(版間での差分)
細 (変動と焼失判定について追記) |
|||
(間の2版分が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
- | |||
希少性は、分別層がゲーム内のアイテムを入手する難しさを示す統計値。<br /> | 希少性は、分別層がゲーム内のアイテムを入手する難しさを示す統計値。<br /> | ||
ゲーム内に表示されている、アイテムの上にカーソルを合わせ、表示されているアイテム名のテキストの色によって希少性が判別できる。<br /> | ゲーム内に表示されている、アイテムの上にカーソルを合わせ、表示されているアイテム名のテキストの色によって希少性が判別できる。<br /> | ||
+ | 白文字以下のアイテムは溶岩に落とすと焼失する。<br /> | ||
+ | 焼失するかどうかはあくまで現在の状態で判定されるので、元のアイテムの希少性を気にする必要はない。<br /> | ||
<br /> | <br /> | ||
また、いくつかの例外と、似たような入手難易度分類も存在する。<br /> | また、いくつかの例外と、似たような入手難易度分類も存在する。<br /> | ||
- | + | ||
- | 参照 | + | {{参照}} |
- | + | ||
==分別層== | ==分別層== | ||
{| cellpadding="2" style="background:#F9F9F9; border-collapse: separate; border-spacing: 0.4em; max-width: 100%; border:1px solid #AAAAAA; font-size:1.2em; letter-spacing:0.05em;" | {| cellpadding="2" style="background:#F9F9F9; border-collapse: separate; border-spacing: 0.4em; max-width: 100%; border:1px solid #AAAAAA; font-size:1.2em; letter-spacing:0.05em;" | ||
- | ! style="background:#E4F0F7; color:#063B5E; line-height: 2em; padding: 0.4em;"| | + | ! style="background:#E4F0F7; color:#063B5E; line-height: 2em; padding: 0.4em;"|層 |
! style="background:#E4F0F7; color:#063B5E; line-height: 2em; padding: 0.4em;"|色 | ! style="background:#E4F0F7; color:#063B5E; line-height: 2em; padding: 0.4em;"|色 | ||
! style="background:#E4F0F7; color:#063B5E; line-height: 2em; padding: 0.4em;"|説明 | ! style="background:#E4F0F7; color:#063B5E; line-height: 2em; padding: 0.4em;"|説明 | ||
70行: | 71行: | ||
|[[file:Rarity_color_rainbow.gif]] | |[[file:Rarity_color_rainbow.gif]] | ||
|Expertモードでのみ入手可能なアイテムに与えられる文字色。<br>Modifierが付与されても文字色が変化しない。 | |Expertモードでのみ入手可能なアイテムに与えられる文字色。<br>Modifierが付与されても文字色が変化しない。 | ||
+ | |- | ||
+ | ! - | ||
+ | |[[file:Rarity_color_fiery_red.gif]] | ||
+ | |Masterモードでのみ入手可能なアイテムに与えられる文字色。[[Relic]]、一部の[[Pet]]、[[Light Pet]]、[[Mount]]。 | ||
|- | |- | ||
! - | ! - |
2021年11月13日 (土) 20:12時点における最新版
希少性は、分別層がゲーム内のアイテムを入手する難しさを示す統計値。
ゲーム内に表示されている、アイテムの上にカーソルを合わせ、表示されているアイテム名のテキストの色によって希少性が判別できる。
白文字以下のアイテムは溶岩に落とすと焼失する。
焼失するかどうかはあくまで現在の状態で判定されるので、元のアイテムの希少性を気にする必要はない。
また、いくつかの例外と、似たような入手難易度分類も存在する。
参照元: 公式Wiki
Rarity[編集] 分別層
層 | 色 | 説明 |
---|---|---|
-1 | デフォルトでこのレアリティを持つものは、釣りのジャンクアイテムのみ(Tin Canなど)。溶岩に落ちると焼失する。 Tier0~1の武器に一部のModifierがついた場合もこのレアリティになる。 | |
0 | 基本となるレアリティ。最序盤の装備品の多くがここに属する。 装備品以外のアイテムのほとんどもこの層にある。 一部の例外を除き、溶岩に落ちると焼失する。 | |
1 | これ以上のレアリティを持つアイテムは、溶岩に落ちても焼失しない。Bannerなど。 | |
2 | Obsidian Skullなど、やや手間のかかるもの。 | |
3 | Jungle~Underground辺りの装備品に多い。 | |
4 | Hardmode序盤の装備品に多い。 | |
5 | Hardmode中盤、Plantera討伐前に入手可能な装備品に多い。 | |
6 | Death Sickleなど。 | |
7 | Temple Keyなど。 | |
8 | Terra Bladeなど。 | |
9 | ほとんどはLunar Eventに関連するアイテム。 | |
10 | Ancient Manipulator及び、これで作成される一部のアイテム。 | |
11 | デフォルトでこのレアリティを持つアイテムは存在せず、Tier9~10の装備品にModifierがついた場合にのみ現れる。 | |
- | Expertモードでのみ入手可能なアイテムに与えられる文字色。 Modifierが付与されても文字色が変化しない。 | |
- | Masterモードでのみ入手可能なアイテムに与えられる文字色。Relic、一部のPet、Light Pet、Mount。 | |
- | NPCのクエストに関するアイテムにのみ与えられる文字色。 |